今日、会社のおじさんに
「猫、外出さない⁉️」
って言われてしまいました。
まぁ、よく他の人にも言われるんですよね😥
おじさん曰く…
「ションベン、クソをうちの中で⁉️」
「汚ったねー」
なんだそうです。
私は
オシッコの量、色、回数が把握できて良いのになぁ…
ウンチも下痢とか便秘とかわかって良いのになぁ…
なんですよね。
外かぁ…
他のおうちの敷地内でオシッコとかして迷惑になっても嫌だし
ケンカとかして感染症になっても恐いし
私の周りだけかなぁ…
会社でも、家の近くでも除草剤を散布している場所はたくさんあるから恐いし
もちろん、車も恐い
私、自分の家の猫を信用してないですよ。
いきなり車の前に出るだろうし
他のおうちでイタズラしたり、オシッコするだろうし…
うちの猫がしたんじゃなくても
近くを歩いていたら犯猫にされるだろうし…
前にも書いたんですが
うちの猫を
「あの猫がイタズラする猫」
とか嫌な目で見て欲しく無いです。
うちの中だけなら
「いつも窓から外を見ている猫」
としか思われないし…
これもいつも書いてるんですが
「お外は危険がいっぱいよ〜」
って猫たちに話しかけているんです。
本当に
お外は危険がいっぱいよ〜〜〜〜
です。
〜あられ〜
最近、お耳のハゲが出来ないんですよ!
「お耳、カイカイ」
って掻いていないし!

あと、耳と連動してる?
って思っているお腹の舐めハゲも落ち着いています。

お腹を撮ろうと
お股を広げてもゴロゴロ…
いつもゴロゴロな『あられ』です。
カエル…
古い家なので窓を閉めていても鳴き声が聞こえてきます😣
でも
普段は日常の音なので聞こえないんです。
「カエル、鳴いてるかな?」
って意識をすると聞こえて来るんです。
他の人に聞いてみたらその人も同じだったので…
なんか面白いです。
最近のコメント