前回、血液検査をした時が…
(2月22日)

クレアチニン→1.28
BUN→38.4
いつも、少しだけ高めな腎臓の数値。
この時もほんのちょっと高め。
で、今回は…

クレアチニン→1.19
BUN→22.1
グルコース→107
正常値👏
肝臓関係の赤字
GPT→167
ALP→176
はこの日の朝に嘔吐したからだろう
とのことで様子見です。
(いつもALPは高めです)
『うり』、この日の朝
食べては吐いて、食べては吐いて
を繰り返していたみたいです。
食欲があるのに吐く❓
猫は吐く動物って言われていますが『うり』はほとんど吐くことが無いコなんです。
それと、しばらく血糖値しかみていなかったので血液検査をお願いしてきたみたいです。
こういう時に
「血液検査して〜」
「良いですよ、術前で良い?他に入れたい項目はある?」
って言ってくれる獣医さん。
ありがとうございます😊
です!
吐くって言っても食欲もあったので
吐き気止めの注射と薬を処方してもらいそれから吐いていないみたいです。
(今は薬も飲んでいないです)
フードは…
やっぱり食べなくなると恐いので
このまま、腎臓病食でいくみたいです。
腎臓病食、炭水化物が多いんですよね…
今日の『うり』さん♬
体重が減った、減った
って言ってもうちの女子の中では1番重いんですよ😅
体格的には『あられ』とそんなに変わらないのに…

あっ、今日の体重も4.3kg♬
最近のコメント