ボルト

岐阜県 64歳 男性

2021年3月、ALS-筋萎縮性側索硬化症の発症を告知される。 最近飼っていた猫は二匹とも若くして虹の橋を渡ってしまいました。 余命宣告を受けてしまいましたが、まだまだ猫達に会いに行くわけ...

日記検索

My Cats(2)

}
ボルト

ボルト


}
秋徒

秋徒


もっと見る

ボルトさんのホーム
ネコジルシ

人間っていいな
2021年5月14日(金) 565 / 5



まずはじめに拙日記の投稿毎に、とても多くのネコ仲間さんからのぺったん、そしてコメントを頂き感謝しております。動かなくなりつつある手にムチ打ちながらPCに向かう気力が湧く、大きな原動力になってます。ほんとうにありがとうございます。



さてところで、Jerusalema Dance Challengeってご存知ですか?私は最近になって偶然知ったのですが、とてもほんわか温かい気持ちになれるんです。人間っていいなぁと。

動画投稿サイトで『Jerusalema Dance Challenge』と検索するとワンサカ出てきます。どんなものかとてもわかり易く説明されたサイトがあったので、それを紹介してここでの説明は省略します。ちとメンドーなので(スミマセン

『ヨーロッパやアフリカで広まる!Jerusalema Dance Challenge で世界の今を見つめる』
https://musiccloset.hatenablog.com/entry/JerusalemaDanceChallenge/2021

数ある投稿の中で私の一番のお気入りは、オーストリア航空のCAさんやパイロット達のステキなダンス。民族衣装の後半も可愛いんです↓

Jerusalema Dance Challenge Austrian Airlines

世界的なコロナ渦のこんな時代だからこそ、みんなで明るく乗り切ろうぜ!というメッセージがひしひし伝わって来ます。オジさん、そういうメッセージに弱いんです。

そして次に、私の二番目のお気に入りのチャレンジが含まれる動画をご紹介↓

Jerusalema Top 10 Dance Challenge Part 2 (Master KG Feat. Nomcebo Remix)【4K】

私の二番目お気に入りは、動画中No.6で1:05ぐらいからのセント・マーチン島のダンサー達のチャレンジ。プリンセス・ジュリアナ国際空港に着陸する旅客機が間近で見えるビーチでも撮影されてますね。この空港は超有名で、おいおい大丈夫か?ってぐらい飛行機が近くで見られます。

こんな感じ↓
CLOSE CALL at Maho Beach with live ATC. Princess Juliana, St Maarten

ね?笑えるぐらい近いでしょ?生きてるうちに一度行ってみたい場所のひとつでした。

きっとあるよね?と検索したらやっぱりあった。猫と一緒にだって踊っちゃいます↓

The jerusalema cats’ dance



…ふぅ、なんとか猫につなげたぜぃ…(


今日はほぼ猫なしでした。自分とこの猫の近況が報告できないのが悲しいです。

皆さんの猫とのステキな生活を、ここで見てはとても癒やされてます。人間っていいな、そして猫と人間の関係もまたいいですよね。

69 ぺったん あすかりん あすかりん keshi keshi 中村屋 中村屋 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん バーマン バーマン るのママ るのママ たまごじぞー たまごじぞー ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー アッキー&モモ アッキー&モモ ピーくん ピーくん ヨコシャン ヨコシャン ラキシア ラキシア gattina gattina おえー おえー
ぺったん ぺったん したユーザ

あすかりん 2021/07/07

keshi 2021/06/01

中村屋 2021/05/25

バーマン 2021/05/18

るのママ 2021/05/18

ピーくん 2021/05/16

ヨコシャン 2021/05/16

ラキシア 2021/05/15

gattina 2021/05/15

おえー 2021/05/15

ちゃーた 2021/05/15

ありさ39 2021/05/15

もごもん。 2021/05/15

ムック猫 2021/05/15

こじゅたん 2021/05/15

ともママ 2021/05/14

ろろ助 2021/05/14

fuu2011 2021/05/14

龍馬 2021/05/14

アスー 2021/05/14

あゆやた 2021/05/14

ベルにゃ 2021/05/14

ゆきちい 2021/05/14

かるろす 2021/05/14

愛びー 2021/05/14

こばちゃん1 2021/05/14

ぁぉ 2021/05/14

ゆり37 2021/05/14

みえりん 2021/05/14

ミントノリ 2021/05/14

駄猫のたま 2021/05/14

Kano. 2021/05/14

ゆかんこ 2021/05/14

みき0305 2021/05/14

いとう さん 2021/05/14

koko2828 2021/05/14

リエアリー 2021/05/14

メグミ 2021/05/14

お祭り小僧 2021/05/14

しゅらこま 2021/05/14

あめちゃ 2021/05/14

ピース&杏 2021/05/14

AAD 2021/05/14

まおちん 2021/05/14

su-nya 2021/05/14

きゃう 2021/05/14

にゃんたろ- 2021/05/14

ねこザイル 2021/05/14

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

ころころころっけ
2021/05/14
ID:hIcz9LHYQzI

今日もいいお話ありがとうございます😊
私は未熟者なので人間っていいなって思えない時もあります😅
(猫はいつもいいです^^)
でもボルトさんがおっしゃるならきっと人間っていいんだろうと思えました。
よっしゃ、今日はひとつ猫と踊るか💃🕺

ボルト
2021/05/14
ID:UUjeiY5Ei02

私も未熟者ゆえ、人間っていいよねとなかなか思えないことばかり。
だからこそ、ポジティブ思考の行動や言葉に心を大きく揺さぶられます。
今回ご紹介した、一見他愛もない行動が、国や民族を超えて広がっていく様がステキなんですよね。でもね、きっと人間っていいんです。おそらく性善説が正しいんです。そういう世の中にするように猫と踊って欲しいんですw

コメント感謝です!

ころころころっけ
2021/05/15
ID:WJrgO3wvewI

アイアイサー<(`・ω・´)

gattina
2021/05/15
ID:I/D909W3u2I

CIAO!
この楽曲、知ってるー\(^o^)/
毎日聞いてるラジオから流れて来ています
スペイン語だと思っていたら、なんとズールー…南アなんですって?!(・o・)
字幕付きの動画を探したら、ゴスペルっぽいかな…
アフリカの子どもたちの見事な踊りっぷり、ガキンチョのくせに、腰の動かし方が…(笑)
Black Peopleの血管には、ダンスの血が流れているって、間違いないわね☆彡

記事を読む前に気づいたけど、北ヨーロッパの動画が多いかな
イタリアやスペインなら踊って当然、おとなしげな北の連中が地味に踊っているのをみると、胸が熱くなる
みんなで明るく頑張ろう、って感じでしょうね
イタリアは、消防車前での消防士や道路掃除の若い子が踊ってる(^^♪

頑張って見事に猫さんにつなげた動画の冒頭、イタリアの地図をチラ見…
ケニアで野良猫レスキューを頑張ってる、イタリア女性のものだわ☆彡


無理のないよう、でも日記の更新を期待しています
自分に甘く人に厳しいおばさんは、鞭を持って遊びに来ます(^_-)-☆

ボルト
2021/05/15
ID:UUjeiY5Ei02

Ciao!

何も知らずに最初聴いた時から、すんなり身体にしみ込んでくる楽曲でした。流行るの分かる。

でも、日本ではほとんど流行ってないし、知ってる人も少ないのが残念。海外でClap for Carersが盛んに行われていた時も、日本だけなんか蚊帳の外。冷たい感じがしました。それと同じなのかな?

イタリアとケニアの地図は、そういうことだったんですね。海を渡って猫の保護活動って凄いや。

点滴が効いてるのか、最近身体が少し動くんです。すごい楽~ 映画『Awakenings』みたいに、突然効果が無くならなければ良いんだけどねぇ。だから動けるうちにアクティブに活動してます。

厳しいおばさん?のコメント、すっごい嬉しい。いつでもどうぞ~
ぺったん ぺったん したユーザ
ボルトさんの最近の日記

優しい社会と非情な社会

あけましておめでとうございます。 私にとって正念場の年があけました。 どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 三が日の最後の今日、友人の手助けを借りて 岐阜護国神社まで初...

2022/01/03 1382 2 90

新年を迎える慶び

ネコジの皆様、ご無沙汰しております。 なんとかかんとか新年を迎える事が出来そうです。 生存報告のみにて、御無礼致します。 どなた様も、良いお年をお迎えください。 ...

2021/12/31 849 0 84

南国沖縄に、人生最大の貞操の危機があった! (かも

お久しぶりです。 なんとか、なんとなく、なぜかしら生きてます。 独りで生きて行くのが、なかなか辛い状況になってきましたが、多くの人達のサポートを得て幸せな日々を送れてます。 先日、沖...

2021/10/29 979 8 89

引越し完了と生存報告

新居に導入した、介護ベッドの上から簡単に報告します。 いろいろな方々の応援を得て、引越しが完了しました。 通院での治療もしんどくなり、自宅で点滴治療という場面が増えてまいりました...

2021/09/11 1030 2 90

おんぶに抱っこ

猫部屋の解体の開始。 とは言っても、私にはなんにも出来なくなり、腕は肩から上に上げることかなわず、したがって誰かに頼んでおんぶに抱っこ。まったく申し訳ない限りです。 誕生日の今日、きゃうさ...

2021/08/14 1083 13 81

61回目の誕生日

もはや、おめでとうと言ってもらって喜ぶ歳では無いけれど、明日13日は私の誕生日。 ただ、今回の誕生日には特別な感傷があります。 オードリー(Audrey-Hepburn)が亡...

2021/08/12 786 19 87

進む断捨離と二回目のワクチン接種

いつも、たくさんのぺったん、そして心温まる応援メッセージありがとうございます。 断捨離の一環で、キャンプ用品を知人にばんばん放出中。キャンプ場から重宝に使ってるよぉ~と連絡貰いました。...

2021/08/08 702 0 79

真夏のお引越し

秋徒と過ごした、このお部屋ともお別れとなりました。 ここは、エレベーター無しのマンションの3階。 私が自分の足で上り下り出来なくなり、やむなくこの暑い盛りに引っ越しが決まりました。こ...

2021/08/02 1001 17 86

主治医を変更、転院完了

大きな声では言えないが、小さな声では聞こえないので、そこそこの声をあげて、自分の経験を書いておきます。 今までかかっていた某市民病院は正直言って最悪でした。医師の名前などは伏せますが、もしこんな...

2021/07/21 1206 27 99

Steffi, will you marry me?

ウィンブルドンもMLBのオールスターも終わってしまい、すっかり祭りの後のボルトです。 ウィンブルドンと言えば思い出すのが1996年女子準決勝の伊達公子選手とSteffi Graf選手の...

2021/07/17 2999 8 60