harukokoharu

神奈川県 40代 女性

チョウチンアンコウみたいな尻尾のムツと、とにかく声が大きいチィと、直ぐに頬っぺたを膨らませるはるとうねうね動くなつめの4匹の猫と夫と金魚とワタワタと暮らしています。 とにかくなんか作ってれば幸せ

タグ

日記検索

My Cats(4)

}
チィ

チィ


}
はる

はる


}
ムツ

ムツ


}
なつめ

なつめ


もっと見る

harukokoharuさんのホーム
ネコジルシ

ぐだぐだのぐっだぐだ
2021年5月18日(火) 343 / 4

やろうやろう。やるよやるよ。あー、ちっともやってないハルコです。


溜まれば溜まるほど、やる気遠のく。









ゆずっ子たちに名前を付けなきゃ。と思ったのが一週間前。
ようやく、識別用のカラーゴムを付けたのが先週の金曜日。











散らかるわちゃわちゃ。






私がのらりくらりしているうちに、すっかり騒ぎ始めてしまいました💦
そして、何かちっこいの増えました。
(先月頭にポコポコっとやって来たやんちゃ盛りの若い子たち、ようやく皆んな里親さまにお繋ぎ出来た!と思った途端に居候が増える不思議)








先月、近所の人が「突然ベランダで猫さんが出産した」ってパニクってるんだけど。と友人から連絡が来たけど、直ぐに引っ越してしまい行方不明だった親子が出て来ました。
何とか全部押さえて、ハルコ家は3匹担当。






あー、そうなのね。
9匹分の名前を付けなきゃいけないのね。











新入りの3匹。
ゆったんコピーのゆずっ子たちと違って、見分けがついて有難い。



手前から

なぎさ♀
なみ♀
みなと♂

の海シリーズ(海の近くから来たから。どうにも適当感がある)




生後6週くらいかな?
絶賛下痢ピー中だけど、元気いっぱい。って言ってる側から、グッタリしてるのいるし。補液、補液。











名前を付けたは良いけど、ゴムの色が見えないと誰だかさっぱりわからない、ゆずっ子たち。






先ずはゴムの色と名前を一致させるので精一杯の私。今度、日記を書くまでには覚える。覚えるよ、きっと。







ぐだぐだのぐっだぐだー。だけど、育ってくれさえすれば良い!















とう子は我関せず。





先日、うっかりとう子を部屋に出したまま忘れてしまい、おトイレがどこか分からなくて困ったよね?と慌てて行ったら、とう子は部屋の真ん中にいるのにちゃんとおトイレにうんちしてありました。


とう子は凄い!
日に日に出来る事が増えるとう子との暮らしは、まるで子猫との暮らしのようです。(しかも子猫怖い病を患わずに済む❤︎)















眠くて仕方のないチィ。

26 ぺったん こばちゃん1 こばちゃん1 おみうこ おみうこ 坂の上のまめ 坂の上のまめ おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん じゅんた じゅんた ろろ助 ろろ助 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ココモモリン ココモモリン コタねこちゃん コタねこちゃん rin_harmony rin_harmony クマネコワン クマネコワン あめちゃ あめちゃ みき0305 みき0305 Kano. Kano.
ぺったん ぺったん したユーザ

こばちゃん1 2021/06/10

おみうこ 2021/06/01

じゅんた 2021/05/20

ろろ助 2021/05/19

rin_harmony 2021/05/19

あめちゃ 2021/05/19

みき0305 2021/05/19

Kano. 2021/05/19

にゃんたろ- 2021/05/19

ボルト 2021/05/19

ピース&杏 2021/05/19

su-nya 2021/05/18

うみのるり 2021/05/18

ゆり37 2021/05/18

ミクのパパ 2021/05/18

メグミ 2021/05/18

でぶちゃん 2021/05/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

夏みん
2016/12/08
ID:u.NzFRzzjMw

いっちゃんとみんにゃ、少しずつ良い方向に変わっていってますね(*^^*)

もう、どこにも行きませんよbyいち


子猫時代のお写真がなくて寂しいの、わかります。
こなつとくーちゃんもありません
くーちゃんの子猫時代は見てきましたが、こなつは既にママでしたから。

みしゃ
2016/12/08
ID:JUPVGG8NGj6

いっちゃん、段々家族として輪に加えて貰えるようになってきてますね♪
いっちゃんがよりも、みんにゃが馴染んだ感はありますが(´艸`*)

赤ちゃん抱っこの抱き心地は如何に!?
ゴロゴロしたならお互い満足かな~。

小さい頃の写真が無いのは寂しいけれど、これからいっぱい思い出を作ればいいんですよね。

tugu
2016/12/08
ID:uniVD6WJZpA

夏みんさん こんばんわ。

本当に少しずつですが、1年後どうなっているか期待します。

さっき、リンのお気に入りの爪研ぎにオシッコしましたよ…。
仕返し?イヤガラセ?
何らかの意思表示なんでしょうね。
オンニャの戦いはまだまだ続きそうです。

フィービィーの仔猫時代を私は知らないのだけど、ネコジルシの里親募集に写真が残ってるの。(^-^)
いっちゃんはきっと可愛い仔猫だったと思います。

tugu
2016/12/08
ID:uniVD6WJZpA

みしゃさん こんばんわ。

いっちゃんが動くとみんにゃが注目すると云う、何かただならぬ雰囲気はまだ有ります。
いちが居ることには慣れてきたけど、仲良くはなれないわ!!ってみんなが声を揃えてる感じ……。

赤ちゃん抱っこの抱き心地は良いですよ。
お肉がついて身体がしっかりしてきたし、毛もふんわりと柔らかになったし。(^-^)
今まではしがみつくようにして抱っこされてたんです。
こんな子初めてでびっくりでした。

写真はね~。
可愛い写真を写すのが難しいんですよ~。

kazukomomo
2016/12/09
ID:/9m2QawjneQ

おはようございます。

いっちゃん赤ちゃんだっこに満足出来たんですね。
ゴロゴロとは嬉しい響き(⌒0⌒)/~~

爪研ぎもベットも共有出来たなんて、嬉しい進展ですね。

後はいっちゃんのオシッコテロが無くなれば安心してお正月を迎えられますね。

ジュリまま
2016/12/09
ID:CgwnIVAjqeU

こんにちは、嬉しい変化ですね
みんな少しづつ受け入れてくれていて
トイレの失敗はなくなりましたか?

小さい頃の写真がない寂しさ分かります。うちもダッチェスの小さい頃を知らないので、時々 ダッチェスは小さい頃はどんなだっただろうとか可愛かっただろうなって一人で想像しながらニヤニヤしてますよ

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

kazukomomoさん こんばんわ。

いっちゃんがうちに来て、そろそろ4ヶ月になります。
人が好きな子ですが、お腹を見せることはとても嫌がって、赤ちゃん抱っこなんてさせてくれませんでした。

今日はお腹を触ってもゴロゴロいっていました。
信頼して体を預けてくれると、異変があったときに早く見つけられて助かります。

オシッコ攻撃はがっかりしますね。
せめてみんにゃのお気に入り場所にはしないで欲しいです…。

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

ジュリままさん こんばんわ。

昨日もリンのお気に入りの爪研ぎにオシッコしてしまいました。
何かちょっと考えている素振りをしている時はたいていオシッコしているように思います。
失敗ではなくて、何かの意思表示かと思います。
気持ちを汲んであげられれば良いのですけど…。

いっちゃん達三姉妹はとても可愛い仔猫だったのでしょう。
多頭のところへあえて引き取られた様ですから、よほど可愛いかったのだろうと思います。

感染の不安さえなければ姉妹で引き取れるのですが、残念です。

なるたん
2016/12/09
ID:DugVJsz7PCM

tuguさん(^^)/

いっちゃん、すっかり甘えてくれてうれしいですね。
少しずつ、少しずつ、よい関係を作っていけたらいいですね。

オシッコは本当に困りますよね。
めめたんもそうなので、気持ち分かります。
匂い付けしたいのでしょうね。

すずちゃん、リンちゃん、幼くてかわいいです!
小さい時から一緒にいると、ずっと仲良しでいてくれるんですね。

tugu
2016/12/09
ID:uniVD6WJZpA

なるたんさん こんばんわ。

フィービィーが私の背中におぶさるようになったのも、思えばうちに来て6ヶ月を過ぎた頃でした。
いっちゃんも私との信頼関係は出来つつあると思います。

めめたんもいっちゃんも、他の子とすっかり仲良くなれば、自分の匂い付けをしなくなるかもしれませんね。

リンとすずのこの写真はちょうど生後半年くらいです。
今のりんりんくらいの時?
赤ちゃんぽさがなくなって、生意気盛りの年頃です。(^-^)

Ponti
2016/12/10
ID:cD/E27QDGKo

こんばんは〜=(^.^)=

ついにお姫様抱っこいや、赤ちゃん抱っこですね!両手塞がるので自撮りできなきのが残念…>_<…。お腹見せてゴロゴロってのはしんらいの証の気がします。気をなが〜くなが〜く持って接するのがいいのですよね(^。^)。

りんちゃんの仔猫時代は一目惚れです💕

tugu
2016/12/11
ID:uniVD6WJZpA

Pontiさん おはようございます。

やっとです。
お腹を見せるって信頼の証ですよね。
他の子とうまくいっていないので、ヘソ天は私の傍にいる時だけです。
ごはんの順番待ちもできるようになりました。
ちょっとずつ前進です。(^-^)
ぺったん ぺったん したユーザ
harukokoharuさんの最近の日記

2022/4月分の記録

7日(木) 預けてる縞三毛(推定4、5歳)が出産 ♂2♀3計5匹 *ちくわ 行政引き出し 推定生後2ヶ月雉トラ♂2♀1計3匹 (4日収容) ff、3種ワクチン、プロコックス ...

2022/05/09 293 2 14

この子、どこの子? 届け出から受領まで

相も変わらず良く道を聞かれるなぁ。と思ってたら、お店屋さんの定休日まで聞かれるようになって、ビックリなハルコです。 それはクソ寒い1月半ば。 朝(と言う名のお昼前)、職場か...

2022/03/06 440 4 35

マンソンさんが伝わらない、、

夏はカエルの合唱がパチンコ屋さんより賑やかで、冬はナイターの照明で空が真っ赤に燃え上がる町で育ったハルコです。 イナカノジョウシキ、トカイノヒジョウシキ。ワガヤノジョウシキ、マヂヒジョウシキ...

2022/02/17 495 10 28

言えば言うほど可愛い

シャー子大好き❤︎過ぎて、あちこちでドン引かれてるハルコです。 手に引っ掻きキズが無くなったら寂しくて泣いてしまいそうです… お盆が明けて少し経った頃、そんなハルコ家にシャ...

2021/12/14 436 4 29

はるを呼びたい

はるが我が家にやって来てもう直ぐ4年半。ちびちび準備を進めて、今ちょっと只の猫飼いを休止中のハルコです。 はるは飛行機に乗った事があります。 地方の保健所に持ち込ま...

2021/11/19 376 2 24

とう子がいない

2階の居候たちに進呈するはずだった段ボール箱を、チィさんがお気に入り過ぎて動かすに動かせないハルコです。 ゴハンとおトイレ以外はずっと入ってる気がする💦 ...

2021/09/09 413 6 35

どうやら能天気過ぎたらしい

春から寝かせっぱなしだった偉人パーティ(という名前?の布)に遂にハサミを入れたハルコです。 やっぱり、反買いしとけば良かった… あれはまだ鬱陶しい梅雨の頃。...

2021/08/22 417 2 21

可愛いだけが良い

おチビたちを不妊手術する度に、退院後の様子を動画撮って獣医さんに送りつけるハルコです。 獣医さんは病院にいる時の様子以外は余り見る機会がないので、オーナーさんからのキックバックはとても参考に...

2021/07/31 387 4 17

海山越えて、いま山梨

今年初の蝉の声を聞き、川に行って魚捕まえたい熱が急上昇してるハルコです。 デモマダキット、シビレルクライミズガツメタインダロウナ 海っ子チームと山っ子チ...

2021/07/19 392 4 23

ゆったん、ゆったん、ゆーったん♪

中学生の姪っ子ちゃんに誕生日プレゼントのアマギフカードを送ったら、黒豆買うね❤︎と言ってきて、ん?ん?ってなってるハルコです。 黒豆、流行ってるの?何に効くのかわからん💦 ...

2021/07/05 386 6 24