うめまさ

埼玉県 50代 男性

2018年2月、なついていた野良猫を飼う事にしました。 三毛の女の子です。 完全室内飼いしています。外に出たがったりしないので助かります。 抱っこは苦手だけど、添い寝は大好きな娘です。

日記検索

最近のコメント

夏休み④(猫なし) うめまさ さん
夏休み④(猫なし) はねるチャ さん
8連休になった(猫なし) うめまさ さん
8連休になった(猫なし) ゴマ子 さん
生活応援手当(猫なし) うめまさ さん
生活応援手当(猫なし) 金太先生 さん
梅雨明け!(猫なし) うめまさ さん
梅雨明け!(猫なし) リエアリー さん
梅雨明け!(猫なし) お祭り小僧 さん
梅雨明け!(猫なし) うめまさ さん

My Cats(1)

}
みつ

みつ


もっと見る

うめまささんのホーム
ネコジルシ

女性に朗報と、トラックドライバーからのお願い(猫なし)
2021年5月22日(土) 552 / 12

どちらもYahoo!の記事ですが、いい記事だと思ったので、皆さんにも読んで欲しいと思いました。


まず、女性に朗報

挟まない乳癌検査が紹介されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/782d69d90fd0d971f6ed77c8a9d6881de9cc3468

メリットは、
挟む痛みが無い
上半身裸にならなくてよい
被爆のリスクが無い(MRI検査)
乳腺が多くても癌組織が映り易い
インプラント(豊胸バッグ等)があっても検査可
とか、らしいです。

俺の友達(ネコジルシ外の)も検査出来るようになるかな?
挟めないほどほど小さかったって。


あとトラックドライバーからのお願い
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fb43ec6a13555052ce72ec4c950c2e5aeef2e5f

トラックドライバーが、乗用車ドライバーにやらないで欲しい事4つ

事故の原因になったり、渋滞の原因になったりするので、注意して欲しいです。

最悪、荷崩れや事故の原因となれば、事故に絡んでいなくても、個人特定されて損害賠償の対象になったりします。(過去に警察24時系の番組で実際に取り上げられていた事も有ります)
34 ぺったん オバ オバ おまがり おまがり ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ともママ ともママ むぎねこさくら むぎねこさくら メイリンキャット メイリンキャット 猫又三郎 猫又三郎 大爺様 大爺様 猫坊 猫坊 バーマン バーマン ヒカルのママ ヒカルのママ NaKaki NaKaki 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ お祭り小僧 お祭り小僧
ぺったん ぺったん したユーザ

オバ 2021/05/28

おまがり 2021/05/26

ともママ 2021/05/23

猫又三郎 2021/05/23

大爺様 2021/05/23

猫坊 2021/05/23

バーマン 2021/05/23

NaKaki 2021/05/22

お祭り小僧 2021/05/22

AAD 2021/05/22

ムック猫 2021/05/22

ゆききち 2021/05/22

りかチャン 2021/05/22

メグミ 2021/05/22

かるろす 2021/05/22

とうりん 2021/05/22

リエアリー 2021/05/22

ゆり37 2021/05/22

きゃう 2021/05/22

ゴマ子 2021/05/22

健太郎 2021/05/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

サタン麗華様
2021/05/22
ID:K9fVZ2o02W2

運転マナー悪い人はほんとに困る
トラックは特に荷物とか詰んでるんだから
ちゃんと車間取ってあげないと
大きいからこそ急に曲がったり止まったり出来ないのにね仕事の邪魔する乗用車ってほんとに困りますよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ

うめまさ
2021/05/22
ID:sqzLV27/2Bw

大型車の安全車間が、乗用車にはちょうど割り込める空間になっちゃうから、入りたくなるのもわかるし、大型車に自分の前に入られると前が見えなくて嫌なのもわかる、だから、大型車の特性も教習所とか免許の更新講習に入れて欲しいんだよね。

きゃう
2021/05/22
ID:ADt4gOnyTog

6月に健康診断があり
バリウムと共に憂鬱なマンモ。
こういうニュースは嬉しいですね。
男性も数はすくないものの、
乳がんはあるそうなのでそれこそ検査に
MRIは有効ですね。
まあ、病院で無く健診センターだと
MRI導入はまだまだ先かも。

トラックのことも勉強になりました。
まあ、私 高速滅多に走らないし、
走ってもトラックの前後は見えないので
怖くて避けちゃいますが。

うめまさ
2021/05/22
ID:sqzLV27/2Bw

検診車でMRIって聞かないから、移動検診に採用されるのもまだ先なんでしょうね。

大型車は、乗用車ドライバーが大丈夫と思ってもヒヤヒヤな時が有ります。
また、大型車に前に入られると嫌とばかりに、追い返し始めた大型車と張り合うと渋滞のもとにもなっちゃうんですよ。

とうりん
2021/05/22
ID:RZ0ptjXyzEY

挟まない乳癌検査はありがたいですねー。

技師「もっと挟みたい!」
私「もう無理です~(;><)」

というやり取りをリアルでした事があるので。


一時期、トラックドライバー(といっても4tですが)をしていた経験からは、トラックはミラーでカバー出来ない部分もあるので、できれば並走は避けて欲しいと思います。

うめまさ
2021/05/22
ID:sqzLV27/2Bw

マンモの時のやりとり、リアルで見てみたくなりました。(ごめんなさい)

今の大型車は、ミラーの数が増えたりカメラモニターが有ったりで状況確認は改善していますが、その全てを見て把握するのが大変なんですよね。
でも、安全に手抜きはしません。

かるろす
2021/05/22
ID:xAZpgc2LdoU

こんばんは^ ^
運転マナーはホント気をつけてほしいですね💦

YouTubeで煽り運転の動画とかありますけど一部には動画撮影する為に煽られ運転してるようなバカも居ますもんね💦

うめまさ
2021/05/22
ID:sqzLV27/2Bw

そうですね。

煽らせているドライバーは居ます。
信号青になってもなかなか発進しないという行動を何回も繰り返したり、制限速度よりかなり遅く走っていたり、二車線に跨がって走っていたりと、様々遭遇しますよ。

大型車はなかなか道を変えて走る事が難しいので、泣く泣く我慢しながら刺激しないように走りますよ。

りょみ
2021/05/23
ID:iLvvGnluC6E

おー、挟まない乳癌検診ですか!
つい先週、右胸挟んだばっかりです😅
これなら、挟むことの出来ない私の左胸も診てもらえて、安心出来るのにな😊
うちの病院も 取り入れてくれないかな~~。

トラックは勉強になりました。
気を付けなきゃですね

うめまさ
2021/05/23
ID:HG9MS2CvSwU

りょみさん、先日マンモ受けたって日記を書いていましたね。

胸って、男からみても女からみても女性の象徴的なデリケートな部分ですから、今後もケア続けてください。

挟まない乳癌検査、早く展開されるといいですね。

猫又三郎
2021/05/23
ID:JOYVsMArVx6

困った車のアルアルでしたね。。😥
ウィンカーを使ったことがないんじゃないか?みたいな人もいますしねぇ。
スーパー等の駐車場は反則して枠がない所に停めてたり。。
他の車に対する思いやりがないのかな。。。。💦

車間もねぇ、、うちがしっかり開けていても、狭い所に入ってきますよねぇ。
でも、トラックもまさかの入り込みありますよねぇ。。。ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァです。
大きいから見えてますけど。。譲るしかない💦

自転車も歩行者もチョロチョロしますけど。。。😅 結局思いやりですね。
永遠に続く問題です。💦

うめまさ
2021/05/23
ID:HG9MS2CvSwU

乗用車からみたら、トラックは邪魔な存在なのかもしれませんが、同じく道路を利用するので、特性を知ってお互いに事故や渋滞の原因にならないようにしたいですね。

譲り合いや思いやりなんですよね。
ぺったん ぺったん したユーザ
うめまささんの最近の日記

夏休み④(猫なし)

夏休み日記、これで最後です。 泊まったホテルは、朝食ビュッフェ付き、スーパー銭湯利用無料。 まずはしっかり朝食をいただきます朝食にアイスまで食べられるところは滅多に有りませんが...

2025/08/13 142 2 19

夏休み③(猫なし)

しつこく続きです。 久しぶりの立ち呑み屋は、雰囲気に満足し、お酒もしっかり飲みましたが、がです、お酒飲んだら満腹中枢崩壊しまして焼肉ライクで1人焼肉!この店は1人焼肉が抵抗なく出来る店、今...

2025/08/12 67 0 8

夏休み②(猫なし)

さて、夏休み日記の続きです。 チョ〜〜久しぶりに、大宮の立ち呑み屋に行ってきました!注文システムがタッチパネルに変更になってた以前はバーコードメニューと読み込みペンを渡されたんだけど...

2025/08/12 66 0 11

夏休み①(猫なし)

さて、長期の休みが始まりまして、計画をたてて、実行してきました。 まずは、行きつけの保護猫カフェに行きみつ以外の猫とスキンシップ。 中には、猫パンしてくる子も居るけど、そこは人馴れに協力...

2025/08/12 64 0 8

8連休になった(猫なし)

あ、夏の長期休暇が無い方々にはゴメンなさい。 うちの会社では、客先が休暇になったり、引き取り先がクローズになる時期は、稼働しても売り上げにならないため半ば強制的に休業となります。 で、今年...

2025/08/09 136 2 26

生活応援手当(猫なし)

生活応援手当、初めて聞いた。 昨日、給与支給日でした。 支給額を見て、目ン玉👀飛び出そうだった! うちの会社の給与は、働いた翌月の25日に支給なので、昨日は6月に働いた分なんだけど、...

2025/07/26 208 2 32

梅雨明け!(猫なし)

関東は梅雨明けとなりました! 今日も暑い日でしたがカラッとして気分は良かったな。 これからは、夕立ちが怖い。 世間では明日から3連休とか、俺は明日は仕事なので、多く休めて2連休か...

2025/07/18 156 5 21

ローカルネタ(猫なし)

お久しぶりです。 またに買い物に行っていたお店の閉店予告が有りましたので、ちょっと日記に。 東松山のSEIYU、8月いっぱいで閉店だそうです。 昔、違う仕事をしていた頃、ちょくちょく...

2025/07/09 172 2 17

メガネ👓って⋯(猫なし)

最近、ドライバーの適性検査(定期的に受けます)で、極端に視力が落ちていました。 適性検査だけじゃなく、年に2回健康診断もしていて、前回の健康診断が10月だか11月だったはずだけど、その時はギリギ...

2025/05/12 201 4 22

社長が人参🥕ぶら下げた(猫なし)

昨日は連休明けで、仕事は乗務ではなく安全ミーティングでした。 そこで社長が突然「デジタコの優秀者を表彰しま〜す」と。 注記:デジタコとは、トラックの運転状態を記録するもので、センサーやGP...

2025/05/08 178 2 19