それも落ち着いてきた頃 ふと つむたんのあごを見ると、黒いゴマゴマがたくさんありました😳
指で軽く擦ると、黒いゴマゴマがコロコロと取れて、……面白〜い😍✨
抱っこできそうな時 あごを指でコリコリ続けていたら、だいぶ黒いのがなくなりました。
う〜ん😕つむたんのゴマゴマが減ってきて おもしろくなくなってきたなぁ🌀
そして、次のターゲットは こばん🐈⬛へ

こばんのあごは真っ白ではないので、黒いゴマゴマが見えにくく、コリコリしたけど よく分からず🤔
それでもコリコリ続けたら、黒いのが取れてきました。
今まで アゴを気にしたことなかったけど、コリコリしたら取れるもんだな、と満足してました。
そして、それから2〜3日後、こばんのあごに血が滲んでるのを発見💥
そして 小さなかさぶたみたいなのがいくつもでき、それが取れてまた出血🩸

あごを触ろうとすると 嫌がるようになりました😥(これは受診後の写真なのできれいになってます)
これはまずいと 昨日 午後から半休もらい、動物病院へ🏥
あごはやはりバイ菌が入っていて要治療💧💧
抗生剤と消毒薬が出ました。
(あとで調べたら、あごにきびはコリコリしないように☝🏻とありました😓)
こばん ごめんなさい🙏
おかあさんのせいです😭
そして、病院に来たついでにといってはあれですが、血液検査もしてもらいました。
結果は…
どっこも悪いところなく、先生からも
『すごい!こばんちゃん、1個も悪いところありませんでした。パーフェクトですよ』
と嬉しい言葉😆✨✨
15歳になり、だんだん悪いとこがでてくるかも、とちょっと心配していたので、これはおかあちゃんにとって とても嬉しいプレゼントでした💝
子供の頃からネコが大好きで、いつか一緒に暮らしたいという おかあちゃんの夢を叶えてくれたこばん😺

なでたり 抱きしめると、必ずゴロゴロ喉を鳴らしてくれる。

(写真は娘の愛情を浴びせられてるところ😁)
これからも元気でいてね😊
おかあちゃんは これからもこばん達が元気に暮らせるように お世話頑張ります✋🏻
もう二度とこばんのあご コリコリしません✋🏻
誓います✊🏻
こばんのことが大好き💕な もっちゃんのためにも長生きしてね😊
この縦列駐車をいつまでも見せてください💖

こばちゃん あなた なにげにもっちゃんのことスンスンしてるでしょ😁✨
最近のコメント