バーマン

愛知県 50代 女性

実家暮らしの時は、 常に猫ちゃんが側にいる生活でした。 20年ほどで最後の子を見送った後、 母の強い希望で、 初めて犬ビーグルを家族に。 結婚して、初めて ブリーダーさんから家族に...

日記検索

最近のコメント

春ですね〜🌸 と私の事ご報告 コタねこちゃん さん
春ですね〜🌸 と私の事ご報告 いちごおばさん さん
春ですね〜🌸 と私の事ご報告 ハッピー神無月 さん
春ですね〜🌸 と私の事ご報告 茶々の母ちゃん さん
春ですね〜🌸 と私の事ご報告 白猫ゾッチャ さん

My Cats(3)

}
ロンロン

ロンロン


}
ビーグル犬 マロン?

ビーグル犬 マロン?


}
しろちゃん 千春君 ママちゃん みいちゃん くろちゃん チビちゃん まあちゃま

しろちゃん 千春君 ママちゃん みいちゃん くろちゃん チビちゃん まあちゃま


もっと見る

バーマンさんのホーム
ネコジルシ

ロンロン🐱の近況報告
2021年5月29日(土) 423 / 10

梅雨の晴れまで
汗ばむ程の名古屋でした

昨夜
宅配便が届きました

ハーブ苗と
初めての多肉植物と
その土と
スリット鉢ですです❗

土曜日にゆっくり
植え替えしようと思っていたのですが

我慢出来ず

夜のベランダに
ランプを持って出ました


手探りで
植え替えました💦💦💦💦

そんな週末の夜🌒が昨夜でした

今日は
朝から洗濯して
掃除機掛けて
夏用布団を出して

冬用布団は、しまう場所が無いので
ロンロン🐱の
大きなベッドになります

でも実は

昨夜は
ロンロン🐱忘れちゃったのか⁉️
冬布団と私がまとっている夏用掛け布団を
行ったり来たりして
落ち着かないようでした

今まで
私の足を
枕や
肘当てに
使っていたので





今後どうなるか?

私は重みを感じず眠れるのか⁉️
でも
ちょっと寂しくなるのか⁉️

ドキドキ
わくわく😃💕です😊

ロンロン🐱
今夜は大丈夫かな⁉️


そんなことより
夜までベランダかにゃ😼🐾


本当に僕が
1番にゃのか❗


言ってる間にもう



1番です👩勿の論です💟
大丈夫みたいだね🎵
直ぐに私もベッドに行くね✨

では
おやすみなさい🌜️
60 ぺったん スナザメ スナザメ コタねこちゃん コタねこちゃん harinee harinee コナニャー コナニャー べーやんちゃん べーやんちゃん ぁぉ ぁぉ keshi keshi アスー アスー koko2828 koko2828 たかひでくん たかひでくん もごもん。 もごもん。 ラキシア ラキシア スコ丸 スコ丸 メグミ メグミ
ぺったん ぺったん したユーザ

スナザメ 2021/09/08

harinee 2021/06/06

コナニャー 2021/06/03

ぁぉ 2021/06/01

keshi 2021/06/01

アスー 2021/06/01

koko2828 2021/06/01

もごもん。 2021/05/31

ラキシア 2021/05/30

スコ丸 2021/05/30

メグミ 2021/05/30

にゃるる 2021/05/30

ともママ 2021/05/30

お祭りくん 2021/05/30

mihiro! 2021/05/30

tugu 2021/05/30

ありさ39 2021/05/30

ゆり37 2021/05/30

でぶちゃん 2021/05/30

きゃう 2021/05/30

あめちゃ 2021/05/30

ゴマ子 2021/05/30

にけねこ 2021/05/30

ちぃのママ 2021/05/30

ミントノリ 2021/05/30

ろろ助 2021/05/30

Kano. 2021/05/30

りょみ 2021/05/30

うめまさ 2021/05/30

Fみぃ 2021/05/30

お祭り小僧 2021/05/30

ピース&杏 2021/05/30

ななぼん 2021/05/30

su-nya 2021/05/30

しゅらこま 2021/05/30

シエリー 2021/05/30

うみのるり 2021/05/30

猫又三郎 2021/05/30

ねこちゅき 2021/05/30

かしす 2021/05/30

ボルト 2021/05/30

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

ルー蘭ちゃん
2012/02/16

おはようございます。
わ~~、大変でしたね。
でも、いつもこれだけ健康管理をしっかりみてもらっていれば、安心あんしん。
私は反省~~。しかりです。
物言わぬ動物だから、やっぱり飼い主がいつも気を配ってあげなくちゃいけませんよね。
ぐったりとしてからでは遅いですものね。
 早め早めの受診でお財布にも優しいんですね。
勉強になりました。

ツンツン
2012/02/16

チャムりんおはようさん~♪

マミヤとライカ君どちらかわからないし、
心配だったでしょう!
でもよかったね。なんでもなくって ^0^

我が家もアビ君の尿の色と回数、気にしています。
少しでも異常があればママは大騒ぎです・・・

マミヤもライカもチャムも、もう8歳!あっという間でしたか・・?
ほんと可愛い子といると月日がたつのは早いよね!

猫ちゃんが高齢になってくると、いつも思うのは、長生きしてねということ・・
天命を全うさせてあげたいですよね!
その点チャムん家の3ニャン、本当にしっかりみてもらっていて安心ですね。

心&美々
2012/02/16

うちもね、心&美々の尿を持って行かなくちゃあいけない日から1週間。
先週は息子の風邪と私のインフルエンザが重なって、とても2ニャンをかまっている余裕がなかった。

私の咳・鼻水もようやく先が見えてきた今日この頃。
今日はなにも予定がないので病院へ連れていきたいところだが、心も美々もまだトイレに入ってくれない…

来週に先延ばしになるかも~(^_^;)

動物は本当にちょっとした変化を見逃すと大変ですね(>_<)

治療代もそうだけれど、療法食も響くわ~(^_^;)

チャムりん家も3ニャンの生活リズムや過ごし方が違うから大変ですね。

お互い、頑張りましょうね!

ゲシコビ
2012/02/16

日記へはずいぶんご無沙汰しちゃてます、ゲシコビです。

3ニャンとも高齢の域・・・なんだかすごく複雑です・・やっぱりね、先代ポテコとの生活が長かったせいか、ネコジのみなさんのお子様方はまだまだ若い!って印象がぬぐえないんです(笑)

これから気を付けること、確かに増えますができること(遠慮なく『君のためだからね♪』って大義名分でかまいまくる)が増えますから、健康が維持できることにつながるなら・・と楽しかったことを思い出しました。

今は頭の中だけ幼い二世と暮らしているので、まだ老後の心配はないはずなのですが、すでに『将来寝たきりになったときストレスにならないからね!』と言い聞かせながらトイレの後のおしりふきをしている(これが先代がいなくなった事の唯一後遺症ですね)気の早い私ですから・・・チャムさんの心配する気持ち、痛いくらいわかります。
早めの対処と投薬・・頑張ってますね~きっと長生きしてくれますよ~!!

グレ
2012/02/16

さぞかしビックリしたでしょうね。
高齢になると何かと体調にも変化があったりして気になりますよね。

若いけどやっぱり毎日排出物は私も気になりチェックしてますよ。
まだまだ勉強不足ですがネコジの皆さんに教えて頂きすごく助かっています。


今回はライカ君もマミヤ君も経過は順調で良かった(^。^)
3ニャンのチェック大変ですよね。
わが家も気をつけていなといけないですね。

尿検査ってやはり異常がないかどうか一度は調べた方がいいんですよね。
何事もなくずっと元気でいてもらいたいですね。

sage
2012/02/16

お久しぶりです。此の前のセントポールア綺麗でしたね。
私の憧れの花です。大雑把な私は育てられない花です。


マミヤ君も、ライちゃんも大事なくって良かったですね。
病院慣れしている子は確かに…楽ですね。
マミヤ君、早く病院通い終わると良いですね。

ライカちゃん、大変でしたね。
お外生活にもどる前に検診が出来て良かったですね。

この間まで子供と思っていたニャンズも、何時しか体調を気にしなければならない
年齢になっているのですね。早いですね~。
家の子も1歳違いですから、気を付けなければと思いました。


未だ寒い季節ですね。チャムりんさんもチャムちゃんも気を付けてお過ごし下さいね。

黒タン’s管理人
2012/02/16

こんばんは。

うちの亡くなったニャンコと重なり、
「うんうん。」と
言いたくなることがたくさんありました。
私も毎日、トイレのオシッコの大きさを見て確認しています。
尿路結石も年齢によって成分が違うから、餌を買うときも
よく見ています。

最近食欲もあるので、別方面でも気になります(^_^;)

でも、思い過ごしでも、調べてみることは大事ですよね。
さすが、チャムりんさんです。

チャムりん
2012/02/16

>ルー蘭さん
こんばんわ~。

私もね、最初に見た時は色が全然違うのでびっくりしました。
で、それが2日間続いたので気になっちゃって・・・
仕事の休みの日に、病院に直行してしまいました。
猫は体質的に尿が濃く結石等できやすいし、早目はやめに対応したいですね。
その方がお財布にも優しいし、にゃんズへの負担も少なくて済むし。


>ツンツンさん
こんばんわ~。

そうですね、やっぱあっという間でした。
だって3匹は今年9歳ですよ。
パッと見はあまりわからないけれど、ひげがおじいちゃんみたいに伸びていたり、居間のドアに飛びついて部屋に入れてよ!!とアピールしなくなった所を見ると、お年を召したなと思います(どっちも、チャム 笑)

長生きしてほしいから、小さな変化も見過ごさずにいたいと思います。


>心&美々さん
こんばんわ~。

うんうん、心ちゃんも美々ちゃんも持病がありますしそういう意味では我が家のマミヤと同じでやっぱり症状気になりますよね。
しかもご自信や息子さんのインフルエンザ感染まで重なっては・・・ホントに、こういう事も中々思うようにいかないものですねぇ^^;

心ちゃん美々ちゃん、おしっこ検査クリアできますように。


>ゲシコビさん
こんばんわ~。

お久し振りです。
ジュニアの様子、時々拝見していました。
先代のポテコ嬢の時は、まだ私も我が家の3にゃんズは若いし・・・将来の事まで考えて読んでいませんでしたが、今は高齢になると若い頃とはやっぱり違うもんだなぁ~と我が家の3匹を見てて考えさせられます。

そうですよね、若いうちから色々慣れさせて方が後々楽でしょう。
我が家のにゃんズは、揃いもそろって爪きりと歯磨き嫌い・・・。
ある程度大ききなってから迎え入れるって事は、こういう面は問題あるよな~って^^;
もっと高齢になったら、どうしましょう。
母と二人かかりでケアするのかしら。



>グレさん
こんばんわ~。

私も、皆さんの日記等でいつも勉強させてもらっています。
そして若い頃からの躾?が後からモノを言うんだなって、今更ながら思います。
シャンプーも爪切りも歯磨きも・・・

これからもっと高齢になったらどうしましょう。
母と共同でケアすることになるのかな^^;


>sageさん
こんばんわ~。

セントポーリアって気難しいといわれているけど、環境にある程度慣れれば、ほったらかしでも咲くんだなぁ~と母の育て方を見てて思います。(笑)

そうですよね、ソックス君はヤングですがchiro君も一応“高齢猫”なんですものね。
やはり1日でも長生きしてほしいし・・・お互い、愛息愛娘の健康管理頑張りましょう~。


>黒タン’s管理人さん
こんばんわ~。

やはり毎日のおトイレ掃除の時、気になってみちゃいますよね。
猫は気まぐれで食べる量変わるので食事よりも、排泄の方が健康チェックしやすいんじゃないかな。

だからこそ、毎朝毎晩ちゃんと診ててあげなくちゃいけないよな~と思う。
今回は思い過ごしだったけど、今現在元気一杯のライカやチャムも、いつ体調不良になるか判らないし、常に気を配っていこうと思います。

りりこ
2012/02/17

わ~~~大変でしたね~~
みなさん、お疲れ様でした~~^o^

心配するにこしたことないですもんね。
毎日観察しているからこそ、変化に気が付くというものですよ
チャムりんさん、さすがです。
大事なくて良かったですね。

今年は寒さがきついので、うちでもおトイレのおしっこ、気にして観察しています。
この季節を乗り越えればね、少し安心しますね。

心配しすぎるほどなくらいで 良いと思います^^
マミヤ君、ライカ君、お疲れ様。
肛門から・・・噴射してしまうって^m^♪
なかなか やりますね(笑)
お尻もすっきりして 良かったね!

美南海
2012/02/17

ライカ君、思ってたより異常がなくって、良かったですね~^^

うちのチョビ子も高齢なので、検診に連れて行かなきゃと思いつつ、病院に連れて行く時の
悲しげに泣く顔を見るのが、つらいし、籠に入れる時尋常じゃないぐらい暴れるので、
つい、行きそびれてしまってるんでよ。^^

高齢になると、尿路系の病気が多いので、オシッコの状態気をつけて、見なきゃね。

チャムりん
2012/02/17

>りりこさん
こんばんわ~。

最初に、黄緑色の塊を見つけた時は本当にドキっとしました。
ここまで黄色が濃いのなら、尿が濃くなりすぎてるんじゃないのかと思いまして。
でも、特に問題なくて良かったです。

寒いと水分摂取量が減り、その分尿の排泄量も減ってるでしょうしその分濃縮されたんじゃないかと・・・・・。
もうすぐ9歳になる高齢3にゃんですので、今後も注意深く観察していこうと思っています。



>美南海さん
こんばんわ~。

ライカも、家でも唯一繋がれずに過ごしているので籠に入れられてご立腹でしたよ。
なまじ丈夫な体なもので、殆ど通院した経験もないからねぇ。

でも、段々体力も衰えるでしょうから、今のうちに少しずつ慣れてもらうのには、いい機会なのかもしれません。
もっと高齢になったら、通院回数も増えるでしょうしね。

三毛すけ
2012/02/19

お久しぶりです。

二匹とも悪くなくてひとまずは一安心ですね。
8歳となると猫ではもう初老ですもんね。心配ですね。

今後も体調崩すことなく過ごせるといいですね^^
うちのも気をつけなくては^^;

チャムりん
2012/02/19

>三毛すけさん
こんばんわ、お久振りです^^

そうなんですよ~、もぅびっくりしちゃって・・・・
何か悪い病気だったらどうしようかと思いましたよ。
なんでもなくって良かったですよ、本当に。

もうすぐ9歳ですからね。
色々と気になるんですよ~。
うんうん、愛猫の為にお互いに気をつけましょう^^
ぺったん ぺったん したユーザ
バーマンさんの最近の日記

春ですね〜🌸 と私の事ご報告

桜🌸の開花宣言が 本日発表された名古屋です やっと 🌸が見れる〜 と 言いたいところですが 実は 3/11の雨の日に マンションエントランスで滑って転んで 足首を...

2025/03/26 298 12 35

同居記念日😊😼❤️

風が強い名古屋です 今週は全国的に 寒波で大変な地域も多いと テレビで見ました 名古屋は チラチラと雪❄が舞った程度です 今日は 2月22日 猫の日ですね🥳 我が家は...

2025/02/22 193 17 39

やっと初詣

今日は暖かい名古屋です 連休前の寒波では 名古屋市も雪が積もりました 私は クリスマスからインフルエンザにかかって 年末年始も ロンロンとゴロゴロ 養生していましたが ...

2025/01/20 161 6 45

あけましておめでとうございます🐍

今年も宜しくお願いします😊😼

2025/01/04 181 10 41

出逢って6年

曇り空の名古屋です 水曜日から 朝 近くの神社⛩️まで歩いています👟 今日は 11月15日 ロンロンと出逢った日です 雨の中 コンサートの帰りに 傘をさして歩いていたら ...

2024/11/15 205 7 50

秋の日差しと私達😊😼

朝晩涼しく 秋🍁めいて来た名古屋です ロンロン😼も すっかり元気で お気に入りの爪研ぎベッド迄 日差し🌞が届くようになってきたので ここで過ごすことが多いです もしかし...

2024/11/08 157 2 32

ロンロン😼回復

秋晴れの名古屋です https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-304438-160197.html 前回日記で ...

2024/11/04 185 6 44

ロンロン抜歯

今日も快晴🌞の名古屋です お洗濯日和で ベランダのお花も ようやく酷暑から解放されて 気持ちよさそう😊 さて ロンロン😼 この2ヶ月近く病院に通っていました 最初...

2024/10/20 243 8 40

台風🌀

台風10号は直撃しなかった 名古屋です 皆さん 大丈夫でしょうか 私は 先週8/24.25 藤井風君の日産スタジアム🏟️ライブが 当選せず 直前に決まった 8/24You...

2024/09/01 211 6 40

美しく🐸😼

今日も38度を軽く超えた 名古屋です 南海トラフ地震情報で 名古屋のスーパーからは 水のペットボトルが消えています〰 車の無い我が家では 今日友達に乗せて貰って探したのですが 無...

2024/08/11 248 12 38