ハルノハバガ2/3ニナッタ!
ゆずっ子たちもいよいよはっちゃけるようになりカオス度が高まるばかりで、ゆったんでさえ部屋から出たがる状況になって来たので、とう子は一階の部屋に引っ越して貰いました。
そしたら在宅勤務中の夫くんが、とう子とう子言ってばかりで仕事しなくなった💦

お水は相変わらず飲まないけど、ファウンテンの前が好きなとう子。
とう子のケージは夫くんが仕事してるテーブルの真向かいにあるので、とう子を眺めてばかりいる。
ケージから出て歩き始めようものなら、とう子。こっちだよー。とオウムのように繰り返す始末。
(とう子は呼び掛ける声に向かって、しっかりと歩いて来ます)
打ち合わせ中じゃなかったっけ?

お腹の茶色い模様が可愛い❤️とう子。
一階の部屋の構造もだいぶ理解して来て、ケージからテーブルの下を通ってキッチンまで行っては、キッチンマットで爪研ぎしたり。見回りもしてくれます。
お昼前頃ようやく、ぬぼ〜っと起きて来る私におはようよりも、先ずは今朝のとう子話。
仕事を終えて帰って来た私に、お帰りもそこそこにその後のとう子話。
で?家の子たちはどうだったのさ!
寝る前に二階のわちゃわちゃ達のお世話を一緒にしながら、とう子可愛い❤️
(一緒に寝れば?と進めるけど、それはしないらしい)
とう子が無事に我が家を脱出するまで家を傾けない為にも、もう少しちゃんと働いて欲しい、、、
ゆったん親子の里親さまもだいぶ決まりました。
送り出しはまだ先だけど、待っててくれる人がいる。って思うと、肩の荷がズッシリと重くて…。頼むから転けないでねー!

ハルコ家一番人気のツゥくんは今週末にお見合い予定です。
ご応募者さまご家族の事情を聞けば聞くほど、ツゥくんに行って貰って良いものか?とドツボにハマっているけれど、会って話してみたい気持ちが優ってしまう。

海っ子3匹は、後はナギサちゃんのご縁を紡ぐのみです。
先週、ワクチン接種も出来たからいつでも脱出出来るもんね。ナギちゃんと暮らしたい方との出会いを、もうちょっとだけ待っててね。
*里親募集をする中で、ご応募お問い合わせの文中に「保護猫が◯匹います」の記載を見る度に、気持ちがどんよりしてしまいます。
その保護猫のほぼ全てが、ご自身で飼われている猫さんを指しているからです。
飼い猫になって欲しくて里親募集しているのに…。この人のお家に行ったら保護猫と呼ばれ続けるのかな?と思うと私はお話をする気になれません。
可愛くて仕方のない家の子。と耳にタコが出来る程に言いまくって欲しいのです。

皆んな一緒は美味しいものを食べる時。
最近のコメント