みぞれが我が家に来て約1ヶ月という事で
FeLVとFIVの検査へ
とっても元気なみぞれを毎日見てきて
なにも心配せず、何も考えずに病院へ行き、採血をし、結果を待っていると
先生がやって来て
ちょっとガーンだね……
って
え?
なにが?
どーゆーこと??
検査キットと説明用のパネルとパンフレットを見せられて…

けど、ここの見本よりも遥かに薄い反応だから、大丈夫な気もするけどね〜
ここにもあるように、母猫からの抗体に反応してる場合もあるから、2ヶ月後の検査では消えてるかもしれないから☺️
ただ、今はこうやってうっすらだけど出てるから、念の為隔離生活は続けた方がいいよね〜
って😢
この後、家に帰って雪と雨とのドキドキの対面を楽しみにしていたし、その事しか考えてなかったから…
そんな脳天気な私が悪いんだけど……
寂しいのとつらいのと悲しいのと……
あと2ヶ月もみぞれは独りぼっちで別部屋で生活しないといけないの?
2ヶ月後の検査でもっとしっかり反応出てたら、この先ずーっと別部屋?
雪と雨が居るから1ヶ月我慢すれば寂しくなくなるって思って1匹だけでお迎えしたけど…
どうしたらいいんだろう。。。
2ヶ月後の結果がどうであれ、みぞれは我が家で幸せに暮らして欲しい
その為に私たち家族は何ができるのか…
少し落ち着いて考えないと……
何かいいアドバイスが欲しいです。
最近のコメント