いや、タルんでいる、が妥当か。
ウチのブルーさん。

可愛いですね🥰
縁あって子猫のブルーがちゅ~るを抱いて喜んでいる絵を描いてもらう事になりました。
ちゅ~るはみんな大好きですよね。
ちゅ~るを手にする度に実は、
ブルーにあげたらどんなに喜んだかと思っていました。
ブルーは2009年にお星さまになりました。
だから、
絵でも叶えてもらえれば私が嬉しいなって思って。
絵師さんに参考しにしてもらう為にフィルム写真を写メした内の1枚です。
出来上がりが今から楽しみです、
届いたらこちらでもご披露させてください(о´∀`о)
カーテンを掛け替えました。

遮熱効果のあるやつをタワーの色に合わせてニトリさんで調達しました。
ほとんど写ってないけどトイレも合う色に置き替えて、
地味に爽やかコーナーが出来上がっております。
ピノコさんがお気に入りの4段目でタワーを満喫していますね( *´艸`)
2段目にはスキップ。
スキップは体格が良くピーク時は4kありました。
しかし食に興味がないのでだんだんと体重が減少しここ数年は3k台に留まっています。
背中を撫でると背骨の感触があります。
何をあげても完食しないしすぐ飽きるので困ったものです。
しかし11歳だし病気でもしたらポテンシャルがないのであっという間に旅立ってしまうかもしれません。
このままでは不安なので体重増加の為に色々なカリカリを混ぜて完食を目指しお昼もご飯食べてもらう事にしました。
先月の大学病院で姉妹のまるも体重が微減してますねと指摘されました。
まるもごはんにすぐに飽きてしまいます。
しかしそれでこちらが諦めてしまってはいけません。
まるも一足先に体重増加の為に昼もご飯を食べてもらっています。
幸い大学病院で進められたヒルズのK/Dが合ってるみたいでもう2袋目ですが良く食べてくれています。
次回の再診は来週23日ですからその時の体重測定が楽しみです♪
スキップとまるは同腹姉妹で子供の頃は同じものを食べて育っているにもかかわらず、
食の好みが全然違います。
同じものを食べてくれないので参ります。
お昼のチャイトラップです。

おばはんのキタネー手が写り込みお目汚しご無礼💦
100%捕えられる鉄壁トラップです。
チャイちゃんは8日間の投薬は成功したり失敗したりしながらも何とか終え、
終わった頃にはすっかり良くなりました。
肉球を見たらかさぶたのように白くなっている部分があったのでそこを怪我していたのでしょう。
しかしそれとは別に6/9の夕方に後肢のふらつきがあり血の気が引きました。
その前にご飯を嘔吐していたらしくそれは姉と犬が片付けてくれたようなのですが、
嘔吐の後にふらつき…!?
事故にでも遭ったのでは!!
と冷や汗が出たもののあくまで想像ですし、
他に出来る事といったら心配する以外に何もなくお手上げで。
しばらくチャイちゃんにベッタリくっ付いて様子を見ていましたがじき回復しました。
見間違いだったのかと思う程の短い時間でしたが確かに歩行が困難に見える程後ろ足がおぼつかない動きでした。
今後も要観察です。
本人はこのようにご機嫌に過ごしていますからこちらも救われますね。
だけど気を抜いて忘れてはいけないのでこうして日記に記しておくのであります。
ニューベッド&Nクール

少し前にペピィさんで半額になっていた顎乗せベッドを2個買いました。
届いたら思った以上に大きくてスペースを空けないと置けなくてしばらく寝かせていたのをやっと出しました。
そしたら皆さんに大人気で顎乗せたり身体を伸ばしたりして気持ちよさそうに使ってくれました。
これはお買い得のベッドでした。
そのベッドにツルツル素材とふわふわ素材の敷パットをそれぞれ敷いたらふわふわが閑古鳥になりました。
それで急いでニトリに行ってNクールの敷パットを調達して敷くとすぐに使ってくれるようになりました。
みなさんの分かりやすいジャッジに感謝です(=゚ω゚)ノ
乗っ取り案件

ともだちくんだけが使っていた厚めのクッションがあって、
汚れていたので捨てようかと思ったのですが、
捨てるなんてやっぱり私が使おうともだちくんを思い出せるし、
と思い直し最近カバーを外して洗濯しました。
敷パットと同じ柄の替えのカバーを掛けて使い始めたら、
私が一瞬、
ほんとにほんの一瞬立ち上がった隙に、
ピノコさんの乗っ取られてしまいました。
ピノコさんは乗っ取りのプロです、
油断していました。
色々あるけど楽しい我が家です。
心配事も忘れてはいけない事も他愛のない事も全部大事な記録です。
そういえば少し前の日記でニトリをディスってた事を思い出しました。
今回ガッツリ頼ってしまいました。
最近のコメント