ただまだ小さすぎるからとの事で一応検便だけ
その時は特に何も出ず
旦那と私のお盆休みに突入する頃にはあずきはヨチヨチ歩きをするようになりました
ショコ🐶はあずきに興味津々

まるで「アタシがお母さんよ」と言わんばかりにくっついて歩くようになりました
生後2ヶ月目の検便 これもまた出ず
だけど先生曰く
「捕獲されたのが早かったから身体にノミ等いなくてもお母さんのお腹から移っている可能性もあるからもう一ヶ月後に検査しましょう」
と
そして生後3ヶ月の検便検査で
先生が「〇〇さん! 回虫出ましたよ!」
「見ますか?」
なんかやたら先生嬉しそう😅
顕微鏡に写った卵を見る勇気はなかったのでさすがにお断りしました(^o^;)
で、飲み薬の駆虫薬を飲ませた次の日
とにかくトイレする時は見張ってました
出るわ出るわのオンパレード
こんなのがお腹の中に居たなんて
そこからは
虫退治して おトイレをまるごと消毒して
なんとか虫退散いたしました
そこからはあずきはスクスクと育っていきました
続く…
最近のコメント