ボルト

岐阜県 64歳 男性

2021年3月、ALS-筋萎縮性側索硬化症の発症を告知される。 最近飼っていた猫は二匹とも若くして虹の橋を渡ってしまいました。 余命宣告を受けてしまいましたが、まだまだ猫達に会いに行くわけ...

日記検索

My Cats(2)

}
秋徒

秋徒


}
ボルト

ボルト


もっと見る

ボルトさんのホーム
ネコジルシ

生きてりゃ色々あるさね
2021年6月22日(火) 767 / 11

映像の世紀OPテーマ:パリは燃えているか Is Paris Burning?


私の彼女は、この言葉がヒトラーが発した暴言だと知っている。
『Is Paris Burning?』
WWⅡ、フランスを追われパリから撤退するドイツ軍は、ヒトラーからパリの街を徹底的に破壊してから撤収する命を受けていた。連合軍の進撃は早く、ドイツ軍にそんな余裕は無かった。したがってパリの街は大した被害を受けること無く残ったのだ。

『ヒトラーの言葉だよね?』
そう言った彼女には、驚くばかりだった。今まで、そういう知識の持ち主の女性には出会ったことがない。ただ、NHKの映像の世紀は観たことが無いという、これもまた驚きだ(笑



久しぶりに日記を更新かと思えば、おのろけです。

進む病状は止まる気配が無く、日常生活にも多大の支障をきたしてきたため、やむ無く訪問介護を受けることになりました。今日はその初日。

二人の介護士が来宅、入浴の支援を受けて身体を洗ってもらいました。感謝です。

ただ、女性二人の前で脱ぐのは正直、恥ずかしかったのですが、明るい介護士たちに救われた感があります。私のジョークに爆笑してくれて、和やかに初日の介護を受けることが出来ました。

先日、私の無神経な言葉から彼女を怒らせてしまい、若干落ち込み気味だった心は、さっぱりした身体と共に晴れやかです。これも生きてるからこその喜怒哀楽と思いを新たにしています。

『生きてりゃ色々あるさね』



重たい曲で日記を始めたので、最後は前述の晴れやかな気持ちをこの曲に乗せてみたいと思います。

Unity - " I Love You Baby" "Can' t Take My Eyes off You"


"Can' t Take My Eyes off You"という曲名で有名ですね。
彼らのカバーは、とてもキュートで惹かれるものがあります。聴いてみて下さいね。






AKITO R.I.P
I miss you so much.



73 ぺったん アスー アスー 愛びー 愛びー まみまま まみまま みえりん みえりん にゃんたろ- にゃんたろ- ありさ39 ありさ39 T・N T・N こばちゃん1 こばちゃん1 yuママ yuママ ちょびにゃあ ちょびにゃあ koko2828 koko2828 チャムりん チャムりん まおちん まおちん コナニャー コナニャー
ぺったん ぺったん したユーザ

アスー 2021/10/31

愛びー 2021/07/09

まみまま 2021/07/08

みえりん 2021/07/06

にゃんたろ- 2021/06/29

ありさ39 2021/06/28

T・N 2021/06/27

こばちゃん1 2021/06/27

yuママ 2021/06/26

koko2828 2021/06/25

チャムりん 2021/06/24

まおちん 2021/06/24

コナニャー 2021/06/24

こじゅたん 2021/06/24

バーマン 2021/06/24

栗太猫 2021/06/23

さんにゃん 2021/06/23

ろろ助 2021/06/23

じゅんた 2021/06/23

おえー 2021/06/23

ゆかんこ 2021/06/23

メグミ 2021/06/23

もごもん。 2021/06/23

ミントノリ 2021/06/23

むーんたん 2021/06/23

金太先生 2021/06/23

ともママ 2021/06/23

いとう さん 2021/06/23

うみのるり 2021/06/23

きゃう 2021/06/23

お祭りくん 2021/06/23

りょみ 2021/06/23

fuu2011 2021/06/23

ヨコシャン 2021/06/23

とうりん 2021/06/23

あめちゃ 2021/06/23

AAD 2021/06/23

あゆやた 2021/06/23

ま め 2021/06/23

中村屋 2021/06/23

お祭り小僧 2021/06/23

gattina 2021/06/23

いつも一緒 2021/06/23

チロ3 2021/06/23

su-nya 2021/06/23

しゅらこま 2021/06/23

tugu 2021/06/22

ピース&杏 2021/06/22

ゆり37 2021/06/22

龍馬 2021/06/22

keshi 2021/06/22

ぁぉ 2021/06/22

ゴマ子 2021/06/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

まりっぺママ
2021/06/23
ID:g2IaB6GDlbQ

音楽には、元気にしてくれたり気持ちを落ち着けさせてくれたり、いろんな力があると思います。
洋楽音痴の私でも2曲目はよく耳にしました。テンポが良くて元気が出ます‼️。

女性の看護師さんだと、全裸は恥ずかしいですよね。
私が腎臓の病気で入院した時、2日目に腰が痛くなり検査した所、腰椎骨折が見つかりました。
すぐ絶対安静を言い渡され、尿道管をセットされました。
それは他の人が嫌がるほどではなかったのですが、大の方は、看護師さんに頼んでやってもらうのが、とても恥ずかしかったです。
私が入院した病院は男性の看護師さんも多くて、余計に恥ずかしかったです。
でも病気なんだから、仕方ありませんよね。
特に私、モリモリ(?)でいつも大量だったので、申し訳なくて、申し訳なくて…😵‍💫。
なんか若い時より随分量が多くなったと思います。(こまどり姉妹も言ってました)
ある時、看護師(女性)さんに謝ったら、「私は便秘がちだから羨ましい‼︎」って言われちゃいました🤣。
ほんとうに感謝、感謝です。
私は到底看護師さんにはなれないなぁ…としみじみ思いました。

あの時から、どんな事も恥ずかしくなくなりました😅。

「人生いろいろあって当然」
その時をどう乗り越えていくか?
それは自分の気持ち次第・考え方次第だと思います。
どうせなら、どんな状況ですあっても、楽しく考えて過ごしていきたいものです。

彼女とも意見や考え方、受け取り方は違って当たり前、別人格なのですから…。
お互いの違いを認められ、大切に思える存在なら乗り越えられることでしょう。

返信は不要です。
少しは笑いを取れたでしょうか?😸
誰しも明日は分からない。
良い事・楽しい事を考えて毎日大事に過ごしましょう♪。

ボルト
2021/06/24
ID:1we2K9oTkVw

はい!とっても明るい気持ちになりました。
楽しいことを考えて過ごせるのも、周りの皆さんのお陰なんです。

コメント感謝です。

チャチョママ
2021/06/24
ID:R8TZw.0GmaM

思いがけず、懐かしい名前を目にしました!
加古隆さん!うわー感動っ!!急に色々思い出したわー!😆
結婚前、よく聞いていました。アルバムは持っていなくて、なにかの曲集に入っていた曲が、とても好きでした…☺️
うちの旦那は、テレビに齧りついて音楽も本も好きじゃなく、そもそも好みが合わないから、結婚するときに全部処分してしまって😭
ちなみに、元ガラス職人なので、私の物作りには理解があるから20年近く夫婦でいられる😝

私は猫部屋にいてテレビないし、また音楽が聴きたくなりました。ディスコミュージックも大好きです!!ダンス天国?ダンスダンスレボリューション?ステップ踏むゲームありましたよね!ゲームはできないけど選曲がツボだったからCD持ってた🤣
また欲しいなー!ありがとうございます♬

あと、彼女さん、怒ってくれて良かったですね!😁
ごちそうさまです❣️ひとの恋バナはムフムフ…😍✨

ボルト
2021/06/24
ID:1we2K9oTkVw

ぶつかってこそ、より近づけると思ってます。
これからも大変なことが、きっとあるでしょう。
そんな時は、ステキな音楽があって、それを共有出来る感性で乗り切ろうかな。

コメント感謝です。

gattina
2021/06/25
ID:2BqSG1uanjM

ちゃお

NHKの映像の世紀って、私も観たことないけど、ドキュメンタリーよね?!
ものによってはNHKのものは、BBCと並ぶくらいレヴェルが高いのよ、ものによっては(笑)

"Can' t Take My Eyes off You"
いろいろなヴァージョンがあるけど、コレは軽くてオサレ、特に女性がステキ(^^♪
オリジナルのバラードも、ディスコナンバーも、全部好き…ゲイ2人のへったなダンスも捨てがたい^^;

ボルトさんの“無神経な言葉”が、彼女を怒らせたのね?!
ものの見方は人それぞれ、自分はそんなつもりじゃなくても相手がどう取るか
私は習慣も価値観も言葉も違う土地で生きてきたから、自分には無神経って思えて腹たったこと、
山程経験したかな^^;
本人は本質的な違いがわからない、口で謝るだけ、相変わらず繰り返すから、いっそう腹が立つ
ボルトさんは、彼女が怒った理由を理解できたんでしょ?
だったら、大丈夫だと思うよ(^^)
自分の経験と重ねて、マジレスしてしまった(笑)

FORZA
SIAMO SEMPRE CON TE
NON MOLLARE!

ボルト
2021/06/25
ID:1we2K9oTkVw

CIAO! (^_-)-☆

彼女のことを本当に理解できたかどうか?それはまだまだこれからだと思ってます。まだまだ始まったばかり、そう簡単では無いでしょうね。マジレス感謝、女性は私にとって永遠に謎の存在ですので、日々精進ですわ。

このUnity の " I Love You Baby"いいでしょ?
ステキなROMEの街に、なんともぴったりなCUTEな彼女ら。一発でお気に入り投入です。

バーマン
2021/06/25
ID:xpZ78jaIId.

ボルトさん

遅れちゃいました。
こんにちは👋😃

オノロケ
頂戴しました😊
の後に怒らせちゃったのですね

でも、そうやってお互いを理解しようと
努力しあい、より信頼出来る親密な関係なっていけるのは、結果良いかな🎵って
私は思います。


" I Love You Baby" 
"Can' t Take My Eyes off You"

色んなバージョンが出ていますが
この方Unityバージョンも
とってもオシャレで素敵ですね✨

入浴介護
私の父も抵抗があって、意地をはって
滑って、圧迫骨折した経験があります😅
今は、介助して頂き、快適に週3回入浴です

ユーモアもおありになるボルトさんなら
介助の方々も
楽しんでいらっしゃるでしょうね🎵

ボルト
2021/06/25
ID:1we2K9oTkVw

こんにちは、バーマンさん

先程、二回目の訪問介護を受けました。
ちょこっと慣れたかな。
でも気恥ずかしさは相変わらずw
お父上の気持ち、すんごい分かります。
今まで、出来ていたことが出来ない
悔しさも相まってね。

Unityバージョン良いですねぇ。
ROMAのステキな街並みがまた
オサレさを醸してます。

コメント感謝です!

バーマン
2021/06/25
ID:xpZ78jaIId.

気恥ずかしさ
悔しさ

そうですよね❇️

私も自分だったら、とおもうと
気持ちが分かって、
父には何も言えなかったです。

ROMA街並みもコロッセオも
素敵で尚更善きかな🎵っておもいました

イタリアの方々なのでしょうか?
ホーンも入ってカッコいい事と言ったら
ありません‼️

また、オススメ教えて下さいね🌱

ゲシコビ
2021/06/29
ID:aTzh53oB/ok

本当に遅いコメントの書き込み、お許しください。
『パリは燃えているか』NHK映像の世紀、本放送を全話(話って数えていいのかしら)見ました。
見ているのが辛い、けれど見なくてはいけない・・そんな気持ちになったことを思い出しました。懐かしいです。

音楽の力、ありますねぇ。私はどーにも片づけなくてはいけない仕事が捗らなくて挫けそうになると決まって選ぶCDがあります。一枚は映画『ブルースブラザーズ』のサウンドトラックと、『運動会BGM集』です。運動会は効きます、軍艦マーチやクシコスポスト・・・気合が入ります!

ボルト
2021/06/29
ID:1we2K9oTkVw

実は私、吹奏楽部出身しかも所謂軍楽隊なので、行進曲にはすっごい思い入れがありましてww

行進曲軍艦は世界的に見ても、極めて良くできた勇壮なマーチと思っております。
軍艦行進曲 海上自衛隊東京音楽隊→ https://youtu.be/3eJwt06RMsE
軍艦行進曲の作曲者、瀬戸口 藤吉の作品では
他にも敷島艦行進曲→ https://youtu.be/BTt8EfSXj2k
など名作があります。
ぺったん ぺったん したユーザ
ボルトさんの最近の日記

優しい社会と非情な社会

あけましておめでとうございます。 私にとって正念場の年があけました。 どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 三が日の最後の今日、友人の手助けを借りて 岐阜護国神社まで初...

2022/01/03 1349 2 90

新年を迎える慶び

ネコジの皆様、ご無沙汰しております。 なんとかかんとか新年を迎える事が出来そうです。 生存報告のみにて、御無礼致します。 どなた様も、良いお年をお迎えください。 ...

2021/12/31 834 0 84

南国沖縄に、人生最大の貞操の危機があった! (かも

お久しぶりです。 なんとか、なんとなく、なぜかしら生きてます。 独りで生きて行くのが、なかなか辛い状況になってきましたが、多くの人達のサポートを得て幸せな日々を送れてます。 先日、沖...

2021/10/29 963 8 89

引越し完了と生存報告

新居に導入した、介護ベッドの上から簡単に報告します。 いろいろな方々の応援を得て、引越しが完了しました。 通院での治療もしんどくなり、自宅で点滴治療という場面が増えてまいりました...

2021/09/11 1017 2 90

おんぶに抱っこ

猫部屋の解体の開始。 とは言っても、私にはなんにも出来なくなり、腕は肩から上に上げることかなわず、したがって誰かに頼んでおんぶに抱っこ。まったく申し訳ない限りです。 誕生日の今日、きゃうさ...

2021/08/14 1065 13 81

61回目の誕生日

もはや、おめでとうと言ってもらって喜ぶ歳では無いけれど、明日13日は私の誕生日。 ただ、今回の誕生日には特別な感傷があります。 オードリー(Audrey-Hepburn)が亡...

2021/08/12 774 19 87

進む断捨離と二回目のワクチン接種

いつも、たくさんのぺったん、そして心温まる応援メッセージありがとうございます。 断捨離の一環で、キャンプ用品を知人にばんばん放出中。キャンプ場から重宝に使ってるよぉ~と連絡貰いました。...

2021/08/08 688 0 79

真夏のお引越し

秋徒と過ごした、このお部屋ともお別れとなりました。 ここは、エレベーター無しのマンションの3階。 私が自分の足で上り下り出来なくなり、やむなくこの暑い盛りに引っ越しが決まりました。こ...

2021/08/02 985 17 86

主治医を変更、転院完了

大きな声では言えないが、小さな声では聞こえないので、そこそこの声をあげて、自分の経験を書いておきます。 今までかかっていた某市民病院は正直言って最悪でした。医師の名前などは伏せますが、もしこんな...

2021/07/21 1187 27 99

Steffi, will you marry me?

ウィンブルドンもMLBのオールスターも終わってしまい、すっかり祭りの後のボルトです。 ウィンブルドンと言えば思い出すのが1996年女子準決勝の伊達公子選手とSteffi Graf選手の...

2021/07/17 2848 8 60