と思ってたら、今日は半袖だと少し涼しいぞ…
気温の変化についていけないあみじゃがです💧
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
さてさて、あみじゃが家。
先週日曜日に仔猫〜ズを病院に連れて行ったら、いつもは日曜午前中開いてる病院が休みだった…_| ̄|○
もう〜!
ここしかないんだから、空いててよ〜💦
せっかくはるばる40分かけて出て来たのに〜(>人<;)
日曜は午後からお仕事みっちりだったので、そそくさと帰宅。
仔猫がいるから買い物もできず、日曜の朝に仔猫と意味のないドライブしただけでありました💧
夕方、団体さんの力を借りて、仔猫〜ズのオカン、チャイちゃんを避妊手術になんとか送り出せましたよ。
だって、仔猫保護したら、もれなくオカンも付いて来たんですもん。
この機会、逃しちゃならない!

(私が)負傷しながらも、なんとかキャリーに入ってもらって、やれやれ( ;´Д`)
またしても右腕が死んだわ´д` ;
チャイちゃん、こわかった〜:(;゙゚'ω゚'):
額の向こう傷は、捕獲器入った時に出来たんだよね。
でも、ごはんもしっかり食べてたし、避妊手術も頑張ってね٩( 'ω' )و
やぁ、ひと段落。
仔猫〜ズの病院は、なんとか昨日の夜、時間作って再チャレンジ。
お久しぶりの菜々緒の開口一番
「むうたのビスコ食べた〜♪」
むうたのビスコ♪
ビスコのビスコ♪

で、肝心の仔猫〜ズ。

体重測定でもお利口さん(o^^o)
人馴れさせるのに、いつになく時間かかってるので、毎日の生傷絶えないけど、とりあえず病院も無事終了。
9時になんとか帰宅して、またまた仕事。
これでまたひと段落。
あと何段落あるかな?💦
さてさて、今朝。
捕獲器確認しに行くと、なんか入ってるわ〜( ̄▽ ̄;)
いや〜な予感を感じつつ、恐る恐る中を覗くと…
やっぱり、チャイちゃんのお母さんのさくらちゃん。
あ〜💧
できればチャイちゃんと一緒に避妊したかったのに、日曜じゃなくて、今日来ちゃったのか〜💧

額の向こう傷は捕獲器入った時についたんだよね。
てか、捕獲器で向こう傷作るの、今、この界隈の猫さんたちの間で流行ってんの?💧
なんなの?
アトラクション的な感じ?
それとも、肝試し的な感じ?
この界隈の猫さんたちの間では、
「一度は入ろう、あみじゃが捕獲器♪」
「オレなんか、フタが閉まるギリギリまで行けるんだぜ!」
とか、チキンレース的に使われてる?
団体さんの猫友さんに
「さくらちゃんが入ったんだけど〜💧」
と連絡。
団体さんから、すぐさま
「病院抑えるから避妊GO‼️」
と言われまして…
はや〜💦
動き、はや〜💦
常々思うけど、猫に関わる人って、やたらと動きも判断も早い。
フットワークの軽さ、尊敬しかないのです。
でもでも、ちょっと待って。
さくらちゃん、おっぱい…(−_−;)
明らかに授乳中のおっぱいしてるよ、この子は。
なので、仔猫の月齢を確認しないと、さくらちゃん避妊できるかどうかわからない。
まだ生まれて数週間なら、今、さくらちゃんがいなくなるのはマズい。
さくらちゃん、仔猫はどこ?
ちゅーる食べてる場合じゃないよ。
てなわけで、そこもミッションに追加。
夜になって、今回何かと協力してくださる猫友のお姉さまと電話で今後の打ち合わせ。
わ〜。
なんとかなるかな〜?
なんとかしなくちゃな〜。
ほんと、お姉様方、頼もしい限りです。
さてさて、今週末は今まで手がつけられなかった猫屋敷の一斉TNRの打ち合わせ。
ここをやるかやらないかで、あみじゃが家の未来は大きく変わるので、このチャンスを逃してはならないのです。
dead or alive
まさに、やるか?やられるか?
なのです。
それくらい違ってくるので、なんとか乗り切らないと!
さて。
じゃあ、枇杷の木、植えてきましょうかね〜。
(ライフワークか?)

最近のコメント