今日は今の所晴れの福井県❗️
風は涼しいですが、朝6時の時点でもう日射しが暑い‼️
まだかろうじて6月なんですけどね❗️
さて。
昨日の夜、物凄く眠くて。
19時頃には雷が鳴り出し、その後雨が降ってきたので、お母にゃんの散歩行けないなぁ…と思いながら、22時前くらいですかね?
ソファで寝転んでたら ぷち が炬燵から出てきて、私の横でふみふみゴロゴロ。
一緒にうとうと→爆睡(笑)
起きたら夜中の2時過ぎでした😅
すると、外のご飯を食べてる音がしたので、ちびクロちゃんか?トラ次か?
それとも超久しぶりにグレーか?
と、縁側から玄関前を覗くと…
はい、ドン‼️

何でしょうか…あの毛玉はw
お母にゃんがまだ食べるかなと、片付けずにそのまま寝入ったので出しっぱなしだったご飯…一生懸命食べてるんだが。
暫く見ていると、お皿の中を食べ尽くしたのかお母にゃんのケージの方へ。
うちのにゃんずが興味津々で窓に近付くと、窓越しにコンタクトを取ってるかのような毛玉さん。
お顔を見たら、まぁハッキリクッキリと目の回りの黒い模様。
ケージに体を伸ばし、何か無いか探してる。

台所に出て、掃き出し窓から。
台所の電気ついてたので、窓に色々写ってたのでケシケシ(笑)
前に来た子より気持ち小さいような?
縁側から覗いてた時に目があったのに、ケージ前まで来る。
台所の窓越しとはいえ、至近距離なのにガン無視(笑)
この後アライグマさん、玄関前に戻ったので私も玄関へ。
網戸のままだった玄関から、目が合っても逃げず、私がドアの方に近付くと少しは下がったものの、網戸を開けても目が合っても逃げない。
玄関前に娘の自転車があって、その下に ちびクロちゃんがケポったご飯がそのままだったんですが(乾燥してから捨てようと思ってました、ごめんなさい)それを…食べ…💦💦💦
思わず
「あぁ💦そんなにゃんこが吐いたの食べないのよ💦お腹痛くなるよ💦」
と声をかけたのだけど、私の顔を見つめながら…食べる❗️(苦笑)
前来た子は、私と窓越しに目が合っただけで逃げたんだけど。
この子は逃げないし、体もまるまるとしていて…これ、人にご飯貰い慣れてないか?💦
ちびクロちゃんやグレー、トラ次や最近ちょこちょこ見かける ろーちゃん。
お母にゃんの散歩中に見かける時、皆同じ方向から住みかに向かってるか、住みかから同じ方向に出掛けるか…なんですよね。
だから、同じ町内の誰かが餌やりしてんだろうなぁとは思ってるんだけど、もしかしてアライグマにも餌やりしてない?😓
アライグマも小さいうちは可愛いもんね…
ご飯だけやって、通って来るようになっても、不妊手術しないような方々ばかりだから、たまたま匂いに釣られてやって来た仔アライグマを見て
「やだ~💕可愛い❗️ラスカルじゃん⁉️」
って、餌付けしてしまう可能性は無きにしもあらず…と思うのだが。
ただ、そういう方達は、大きくなってくると色々な理由で「困る」と言って、餌やりをやめたり、果ては追い払ったりするんだよな。
猫もアライグマもっ💢
アライグマは外来種で、害獣指定なんでしたっけ?
元はペットとして輸入されたけど、今は飼っちゃダメなのかな?
って、飼う訳じゃないですよ?💦
いや~、ようつべにタヌキを飼ってる動画が上がってたりするんですけど、タヌキってペットにしていいの?って気になっちゃって。
ネコジのユーザーさん達みたいに、疥癬にかかった子が餌場に来て、このままだと命に関わるから治してあげよう❗️って薬飲ませる為の餌付けは仕方無いし、優しいなぁ😢と思うんだけど、動画に上がってるのはそう言うんじゃないですからね。
ガッッツリ❗️
首輪してるし(笑)家の中にも入れたりしてるし😅
見た目は似てるのに、この差よね(苦笑)
最近娘がカワウソ飼いたいとか言い出して、困惑してる母ですが(笑)
コツメカワウソも乱獲され過ぎて、問題になってましたよね?
可愛いさだけを見て、直ぐにペットにしたがるのは日本人の悪い所ですよねぇ、ほんと。
フクロウ飼いたいとかペンギン飼いたいとか…娘、節操無さすぎ。
ペンギンなんて、食費も水道代も人間よりかかるよ?
フクロウは可愛い顔してても、猛禽類だよ?
肉食だよ⁉️
冷凍のベビーマウスとか解凍して食べさせるんだよ⁉️
家の冷凍庫開けたらベビーマウスとか…
ご遠慮したいw
そのうち日本の河川は、魚類も哺乳類も、外来種ばかりになりそうですね(苦笑)
さて、私は今から蟻退治❗️
それではまた👋
最近のコメント