今日は曇りの福井県❗️
豪雨警報が出てますが、まだ降らず…なので蒸し蒸ししてます‼️
さて。
今日は何となしつらつらと。
先日近所のドラッグストアに行ったんですが、にゃんこご飯の新商品が。
最近の我が家のメインになりつつある、comboシリーズから❗️
まぁ言うても、原材料の一番は穀類なんですけども、何か美味しそう。
ジャン‼️

カリカリに添え物が入ってるのですが、フリーズドライが入ってるからか少しお高め。
200gで税抜き298円。
買ったのは煮干し入りだけど、もう1つ鰹節入りタイプもありました。
フリーズドライ鶏肉が結構大きく、ゴロゴロ入ってるので、価格としてはまぁ納得かな。
が、コスパはよろしく無いので、我が家ではメインには出来ませんが(苦笑)。
明日からは7月ですねぇ。
毎月の事ながら、給料日から5日で既にカツカツかマイナスかって所で(笑)
私達この先生きていけるんだろうか…ガクブル
7月はボーナス月。
皆さんの所は入るのかしら?
旦那の会社は毎回、ギリギリまで入るのかすら分からず、ドッキドキの日々です(笑)
毎日の節約生活にて、私も限界が…
頭の中が「牛肉食いてぇっっ‼️肉ニクにくぅっ‼️」となっておりますが、現実は鶏もも肉が買えたら御の字状態。
先月、クレジットのポイントでガストの食事券を交換したのが届いたので、1人でコッソリ行って来ようか悩み中😅
昨日は20%オフになってる鶏ムネを買ってオムライス。
今日は、給料日にドンキでジャガイモを買ってきたので、コロッケでも作ろうかなと。
ユーザーさんの日記で、母のご飯が恋しくなり、母の作るご飯の中でも大好きだった手作りコロッケを思い出しながら。
まぁ、味は全然追い付けないんですけどね😂
しかも母が作った事のないマヨコーンコロッケですけどねっ(笑)
料理本見てたらマヨコーンコロッケが載ってて、そう言えばコーンが1缶あったなぁ…と。
衣つけがめんどくさいので、あんまり作らないんですけどね。
無性に食べたい、手作りコロッケ‼️
はい、ドン。

大変なのでボール型。
うまーでした。
ちなみに、母の料理の中で一番好きだったのは…晩御飯の後余ったご飯で、握ってくれてあったおにぎりって言う(笑)
ただの塩にぎりで、味付け海苔が巻いてある俵型のおにぎり…ちょっと小腹が空いた頃につまむのが、スッゴク美味しくて。
もう1度食べたいなぁ(泣)
私、俵型にぎれないので再現は無理(苦笑)
母親…家庭によっては父親かも知れないけど、親の味っていうのは越えられませんね💦
多分『作ってもらった』という愛情分、自分で作っても違いを感じる原因なんだろな…と思う今日この頃。
また話は変わり。
いつも日記を読ませて頂いてるユーザーさんが、掃除機に悩んでるという事で、ネコジいちの掃除機フェチ(笑)としては何かいいアドバイスを…と思い←ただの趣味です。
公式サイトやらやっふーショッピングやらようつべやらサーフィンを。
吸引力を考えるとやはりダイソン。
最新の商品だとドリル(笑)みたいなヘッドがついていて、髪の毛等絡みにくくなっている模様。
なんだけど、女性には2㎏超えるとやはり重いんですよね。
この重さって、ハンディにするとよりダイレクトに感じます。
あと通常のVシリーズはパイプが長い。
ダイソンを買うなら、ジャパネットの限定仕様か、もしくはデジタルスリムシリーズかなぁ。
シャークは、前のニンジャシリーズが欲しかったんですが、こちらは3㎏超えだったので購入には至らず。
今のエヴォパワー系だと軽いしスリムなので、気になってはいるけれども、我が家のような大家族ではサブとしてなら…って感じ。
スリムさから考えると、ダストカップが小さいんだろうなと思うので。
個人的に思うのは、軽くても多少重さがあるなら尚更、スティックタイプを使うなら重心はヘッド近くにある方が、掃除機をかけやすいかなとは思いました。
とはいえ、今のスティックタイプの主流になっている商品は、そのほとんどが手元にダストカップや充電池がきてるので、下に重心があるタイプだとエレクトリックだったかエレクトロニクスだったか…の海外メーカーか、安いコード有りのタイプか、今ほど軽さ重視してない頃に出た割りとゴツいタイプの物か…になってしまうかなと。
アイリスさんだと最近の物でも、重心が下にあるタイプもありますけどね☺️
昨日見たようつべの、スティック掃除機比較の動画が結構よかったですが、名前を忘れてしまった😅←履歴確認してきました。『髪西』さんという配信者さんでした。
その動画によると、壁際のゴミを綺麗に吸いとるのは、ダイソンとパナソニックでした。
(比較商品:ダイソン、日立、パナソニックの3種では)
一般人の専業主婦は、実際に買って使用感をお伝え出来ないので、ようつべで情報収集してますが、欲しい商品が増えるばかりです(笑)
あ、アイリスさんから発売してるリンサークリーナーですが、少し前に新商品が発売されました。
それの動画もありましたが、かなり良さげですね‼️
車のシートとか掃除すると、すっっごい汚れが💦
前のタイプが少し安くなってはいるんだけど、どうせ買うなら新商品の方が欲しいなぁ。
でも17000円…かなり勇気のいるお値段😅
という感じで、相変わらず猫無しの日記でございます(笑)
女子日が終わったらまた、腸過敏症が…お腹下して常に腹痛(泣)
お母にゃんの散歩にはまだ少し時間があるので、少し横になろうと思います。
それではまた👋
最近のコメント