昨日の誕生日ムードは一変し、
今日は胃の内視鏡を鼻からカメラ
初体験してきました。
みなさんから色々な体験談を
いただいたおかげで
鎮痛剤をつかっての検査が叶いました。
まさに未来の検査風景!!
いや、現代に普通にあるものだけれども。
アニメ、ドラえもんの道具を出す感じで
お願いします。
せーの!
◆昭和と平成初期の人はこちらから
たたたたったたーん(昔の効果音)
「こわーい検査もグースカピー!」(大山のぶ代さん)
◆平成半ば以降の方はこちらから
たったたたた
たったたたた
たったたたたーん(今の曲)
「こわーい検査もグースカピー!」(水田わさびさん)
「これはね、苦しくてオエオエしちゃう
内視鏡検査を寝ている間に終わらせちゃう
夢のような薬なんだ。」
「そんな夢のような…あるわけないか、でも。」
「はい、お薬入れるよ。
30秒くらいで眠くなるんだ」
「ええっ、そんなに早く?
別にならんがなっ…グゥー。」
目覚めたら1時間経っておりました。
寝ている間に肩に筋肉注射したらしいですが、
喉の奥を通る時苦しそうにしていたらしいですが
本人は全く覚えたおりません。
検査後カメラで撮影された映像を見て
「慢性胃炎ですね、ピロリ菌はいるでしょう。」
ただ、他の臓器は…(他の部位の写真を見て)
きれいなものでしたので問題ないです。」
私の心の声(全く違いがわからん)
寝ている間に内部の組織を取ったらしいので
その結果が出る1週間を待って
殺菌の薬を飲む予定です。
残念なことに YES ピロリ でした。
まあ、でも薬で治るなら。
喉の奥に麻酔の違和感がしばらくありましたが
普通にお昼ご飯は食べられました。
仕事もできたな、きっと。
やらんけど。
ランチはハローエッグで
ツナとほうれん草のクリームオムライス

優しいお味でペロリンチョでした。
家にはサーティワンのアイスも
控えております

全種制覇するぞ!待っておれ!
家には甘えっ子の猫が控えております
「添い寝くらいならしてあげてよ?」

どうかおやつでも食べてエアコンの効いた
場所でしばしお待ちくださいませ。
家には私のアーモンドチョコを枕にする猫が
控えております。
「母上の枕、温めておきました。」

チョコのあたためは禁止でございます。
うん、こんな可愛い猫たちがいて
ちょっと可愛さの向こう側に行ったけれども
まだまだ私を必要とする息子たちがいて
私は知らないうちにピロリーまで
お腹に宿していたが幸せな方だよなぁ。
でもそろそろ君とはおさらばなんだよ、ピロリー。
そんな捨て猫ちゃんのような悲しい目で
私を見ないでおくれピロリー。
私の人生に君は要らないのさ、ピロリー。
そしてみなさん、
ピロリを見捨てる冷たい私を
見捨てないでください。
とアホなこと書きましたがピロリ菌撲滅を
目指していきます。
しかし自覚症状無いって怖いな。
健康診断って大切ですね。
こうやってまた1人、バリウム派から
胃カメラ派になっていきましたとさ。
個人的にも励ましの心配のメッセージも
たくさんいただきました。
本当にありがとうございました。
最近のコメント