とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い あめちゃ さん
エプロンは猫との戦い ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 とうりん さん
4年 ハッピー神無月 さん
4年 あめちゃ さん

My Cats(4)

}
ブッコ

ブッコ


}
ナツ

ナツ


}
ミコ

ミコ


}
ミラ

ミラ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

羽根が生えている
2021年7月13日(火) 377 / 4

ブッコさん

   私、知ってるよ。
  ブッコさんの背中に、羽根が生えていること。


    でもね、まだその羽根は仕舞っててね。
   まだ何処かへ飛んで行かないでね。

この間の朝、こんなでたらめな歌をブッコさんに歌っていました。

さて、2週間、投薬で様子を見ることになったブッコさん。

先々週は食欲も旺盛。元気もありました。
でも先週に入ると、だんだん食欲がなくなってきて。
週の半ば頃からは、なんとなく元気もなくなってきました。


病院に連れて行くかどうか悩みました。
場合が場合だから、「悩む暇があったらさっさと連れて行け!」というお叱りの言葉が聞こえてきそうですが、5月の半ばからずっと毎日や1日おきの通院が続いていて、それももうかなりストレスになっていただろうことを思うと、病院に連れて行くのが必ずしもいいとは思えず…。
連れて行かずに様子を見ることにしました。これが吉と出るか凶と出るか、ひやひやでしたが、幸い元気を取り戻してくれました。

2週間ぶりの診察。
この2週間の様子を先生に伝えると、やはりステロイドは減らせない、との事でした。
副作用が出るかもしれないけれど、それを恐れてステロイドを減らせばガクッと弱ってしまうだろう、とのお話でした。でも「よく頑張ってるよー!」とお褒めの言葉もいただきました!
完全な発症ではないかもしれない、とも。

1度、飲ませたはずのお薬が気が付かないうちに吐き出されていて、もしかしてそのせいで弱ってしまったのかな、とも思っています。しっかりお薬を飲ませなければね。

食欲はまだ戻っているとはいえず。全然食べないわけではないのですが、いつもの半分くらいや、それすらも食べない時もあります。4.9キロまで戻った体重も4.6キロに減ってしまいました。体重が戻れば、仔猫用のカリカリは止めた方がいいだろうと、1キロ入りの袋しか買っていなかったけど、こういう風に時々食べなくなって体重が減るなら、もうずっと仔猫用でいいのかなあ、と考えています。
食べる量を見ながら、時々強制給餌をしています。a/d缶が無かったので、以前の日記のコメントでOzmaさんに教えていただいたa/d缶もどきを作って食べさせていました。こうやってコメントでアドバイスをいただけて本当に有り難いです。


今のブッコさんの状態は絶体絶命の9回2アウトで起死回生の同点タイムリーを放ち、延長戦に入った感じなんだろうか。それともゲームは終盤に入ったばかり?

そんなことをうだうだと考えたりもしています。

もうお一方

羽根の生えているお方がもうひとり。
それは諭吉さん。

ここからは前回の日記と重複してしまいますが、この半年は本当に諭吉さんが飛んで行きました。
ナツちゃんを家に迎え入れる準備、それに医療費。
自分自身の怪我の医療費や入院のためのあれこれ。
ブッコさんの医療費。
車のエアコン。

この最後の車のエアコン。あの後、普通に冷えるようになっているんですよね。
それなら急いで車屋さんに持って行くこともなかったな、と。点検の費用取られずにすんだのに。
でもあの時はブッコさんが1日おきに通院している頃だったから、直せるなら早くしないと、と思ってしまったんだよね。しょうがない。

自身の怪我のために休んだぶんの収入とか入院費は、社会保険や生命保険でだいぶカバーできるけど、入院の準備にかかった費用や入院前後の通院にかかる医療費はカバーされませんからねー(--〆)

それからもうひとつ、自分の失敗で飛んで行ったお金。

実は今年、免許の更新でした。
誕生日は入院中。

歩けない足で免許の更新に行くのも嫌だし、退院して歩けるようになってから行こう、と思っていたのです。
が、ご存知のとおり入院が長引き、4月末の退院になってしまいました。4月末でもまだまだ更新には余裕があったのですが、ナツちゃんのこともありましたし、また思ったよりもなかなか歩けるようにならず。
更新に行くのが延び延びになってしまい…。

そしてここで私の重大な勘違い。

有効期限を誕生日の翌月末日まで、だと思っていた!!!

はい、気が付いたら有効期限が切れていました。

慌てて父に頼んで免許センターに連れて行ってもらいました。
大変なんですよ、失効すると。
まず住民票をもらってこないといけない。それから証明写真も撮らなきゃならない(これは免許センターでも撮れるみたい)。
この住民票と証明写真は「うっかり失効したアホはこいつです」みたいな証明書を発行するのに必要で、その証明書の発行に6000円くらいかかるのです~。
そして失効するとゴールドから青免許になってしまう。するとつまり来年からしばらくは自動車保険のゴールド割引が使えないー!地味~に大打撃です。

ただ、夜勤明け、細切れにしか睡眠をとらない状態で1時間の講習を受け、その間居眠りしなかったのは奇跡だと思いました。その夜もしっかり仕事に行きましたよ。

それにしてもなんでこんな勘違いをしていたのか、不思議です。
この歳で青免許なんてなんだか恥ずかしいですけど、しょうがないですね。
皆さんは勘違いしないで免許の更新に行ってくださいねー!


朝顔


この花、もともとは赤い朝顔だったのですが、枝変わりというのでしょうか、斑の入った花が咲くようになり、父が種を採って増やしています。











35 ぺったん オバ オバ まおちん まおちん ぁぉ ぁぉ かつさんど かつさんど yayonagisa yayonagisa Ozma Ozma まりっぺママ まりっぺママ あめちゃ あめちゃ たかひでくん たかひでくん ラキシア ラキシア harinee harinee あゆやた あゆやた クマネコワン クマネコワン 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ
ぺったん ぺったん したユーザ

オバ 2021/07/21

まおちん 2021/07/17

ぁぉ 2021/07/17

かつさんど 2021/07/15

yayonagisa 2021/07/14

Ozma 2021/07/14

あめちゃ 2021/07/14

ラキシア 2021/07/14

harinee 2021/07/13

あゆやた 2021/07/13

メグミ 2021/07/13

チィパッパ 2021/07/13

Kano. 2021/07/13

でぶちゃん 2021/07/13

黒白ねこ 2021/07/13

ピース&杏 2021/07/13

su-nya 2021/07/13

お祭り小僧 2021/07/13

うみのるり 2021/07/13

猫坊 2021/07/13

コナニャー 2021/07/13

ゆり37 2021/07/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 141 4 21

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 221 6 22

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 452 8 29

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 209 6 27

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 224 6 24

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 169 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 163 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 129 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 156 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 175 6 30