社会情勢も、科学や電化製品の進歩、下僕個人を取り巻く生活環境など、いろんなものが目まぐるしく変化した。
時代が変わったなぁ・・・。
唯一、変わらないのが、帰宅すれば、そこにはいつも猫様が居てくれたとゆうこと。
それも、いつも複数の猫様が。
21-4
状況は一変。
我が家の猫様は生涯初のおひとり様になった。
それは、結せんせー(猫様・10歳超)にとっても、下僕にとっても初体験・未知の領域
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
結せんせーと下僕の精神安定の為、新しい家族を探すも・・・
・男性、単身者
・現在は在宅ワークだが、出勤が始まればお留守番は10時間超え
・先住猫が10歳超え
以上を述べると、にべもなくお断り・・・💦
猫様を迎え入れるって、こんなにも困難なんか ((( ;゚Д゚)))
いや、別に譲渡主様を否定・非難する気はない。
あらゆるものにおいて、譲渡する側は絶対だ。
俺が初めて猫様の下僕になった30数年前、公園や原っぱで人だかりが出来ていれば
十中八九、捨て猫だった。
先代様も、そんな人だかりの中で出逢った。
・・・時代が変わったなぁ・・・。
3ヶ月以上、模索、断られ続ける日々。
そんな中、先日、ある保護主様から、意外?にも、トライアル可を頂いた。
正直、ホンマに嬉しかった😺
明日、我が家に来てトライアル開始。
ワクワクもしてるけど・・・
今は変にめっちゃ緊張してる💦
結せんせーも、人慣れ猫慣れ抜群、子ニャン教育抜群だったけど、
教職?を離れて数年、上手いことやってくれるかな?
そんな下僕の緊張が伝わるのか、結せんせーも、なんかソワソワ・・・
なかなか寝付こうとしない💦


結
明日から、下僕と共に、トライアル頑張ろな🎵

最近のコメント