来たときよりも2倍以上になりました🎵
14日さくらの主治医の
むく動物病院に
ソル君とゆずを連れていきました。
ゆずは、2ヶ月薬と
笹身を食べさせたけど
悪くも良くもなっておらず
腹水がたまっています。
引き続きの薬と
笹身を多めに食べさせることにしました。
腹水を薬で吸収させることも
出きるそうですが、
とても、苦いようで
なるべく。たんぱく質をとり
自然に吸収させて
あげた方が良いとの事
2ヶ月後それでも
ダメなら、
服用するしかありません。
病院には、次女がが横浜から来て
助手席で、ゆずを抱いてくれて
行きました。
以前では、動き回り
抱いて車に乗るなんて
考えられなかったけど
今は、おとなしく抱かれて
います。
ソル君は、元気で、
ミルクを森永にかえてから
💩がほとんど出てないことを
先生に話すと
入り口まで来てますよと
手慣れた手付きで
刺激してくれて
驚くほど長い
きれいな💩が出ました😄
見本のような💩ですね
と先生も、笑っていました。
コスモ達と完全に、一緒にしてあげる時期は
トイレが自分ででき
離乳食に、入ってからの事で
今生後1ヶ月弱だそうです☺️

コスモが気になってたしょうがないくて😅


この様子だと
ソルが離乳食に、なり
一緒にさせてあげると
面倒を見てくれそうです😁
ちなみに、コスモが太りました

こんな感じで
無防備で寝てることが多くなりました。
箱根では、常に野生動物に警戒しながら
生きてきた子なので
のんびりと寝てる姿を見ると
幸せな気持ちになります。
あの日、保養所の庭に姿を見せてくれ
驚くほどの早さで
距離を縮めてくれ
家族になり
側に、いてくれることが
本当に感謝です。
最近のコメント