(いつものこと?)
あと 最後に少し 残酷な描写のところがあるので、苦手な方はパスしてください。
最近 ハマってるのが
NHK連続テレビ小説…『おかえりモネ』
最後まで観ると 仕事ギリギリになっちゃって。
超爆走しなくちゃならなくなるのですが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f9f6ef59d9c08467db2ba3237de23e73425eec?page=1
夏木マリさんが素敵✨
ヒロインの清原果耶ちゃん、『こうのとりのゆりかご』の時から気になってた女優さん…
※すみません、❌『こうのとり~』⭕️『透明な~』の間違いです。
金曜日の 夏木マリさんのセリフ
「山の神様! いや、海の神様でも空の神様でもいい。どうかあの子に! よい未来を…」に 不覚にも朝から涙しました💧
”空と海と山がつながっている”とか、森のことや気象の話が出てきたり。
すごく興味深いことばかり。
(震災の時のことについては あえてここでは書きません)
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_253693_1.jpg?h=ccad5340cfc68cc798898f2156948037)
昨日と同じ場所から撮ったもの。
当たり前だけど 同じ空はない。
あ。
異臭を放つ こどもたちをお迎えに行ってきました。
今朝は 昨日暑さで行けなかった 神社までハイキングしたそうです⛰️
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_253693_2.jpg?h=ccad5340cfc68cc798898f2156948037)
「初めてキャンプのコとか1年生もいたから ちょっと暑すぎて リーダーさんが途中車で移動を手伝ってくれたよ。
でも ちぃ兄だけは 体力有り余っててうるさいから 弱らせようってことになったらしく リーダーさんと二人で全部歩かされたんだよ(笑)」
「オオカマキリとコカマキリとクワガタのオスと、あと死んでたけどニイニイゼミ見つけたよ✨
あとね、ヒルにかまれた。初めてヒル見たよ‼️」
「神社でこどもおみくじ買ったら けん玉だった!」
と楽しかった話をたくさんしてくれました。
良かったね(*´∇`*)🎵
「ママは何してたの?」
…え?ママはねぇ~。
「あ!この前のアレ、でしょう?」
…バ、バレとる💦(笑)
「だってこの前メルカリから大きな荷物来たし。
100均でレジャーシート好きな色2色、5枚ずつ選んでって言ってたし」
「オレの折り紙 あげたし❗️」
実は。
おむ母、ずっと三角テントに憧れていたの⛺️
でも 真ん中にポールがあると 三人でくっついて寝られないの嫌だ!とか、オレは絶対ママの隣だ!とか言うコがいて…
でも もう慣れてきたし、ワンポールの方が設営も撤収も時間かからないっていうからさ~って話して。
これどうよ、広いから 三人並んで寝られるかもよ?と相談して メルカリでポチった ワンポールテントが先日届いたのです✨
一度だけ使っただけの 超美品、しかも大きいサイズ(420)が 9000円(送料込)✨✨✨✨
しかし。
この商品 廃盤になっているので。(数年前 人気あった、らしい?)
対応するグランドシートが…もうない。
あったとしても 最安でも6900(税、送料別)
うーん⤵️💧
『高いなら 買うのよしなよ おむすびちゃん』
『ないならば 作ればいいじゃん おむすびちゃん』
8角形…かぁ。
はちかくけい…。
たかくけい の ないかく の わ …
n角形の内角の和…180°×(n-2)
うっわー 何年ぶりよ、それ唱えるの‼️(笑)
それってさ。
もしかして…
正方形と直角二等辺三角形で できるんじゃない?
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_253693_3.jpg?h=ccad5340cfc68cc798898f2156948037)
ほら。
と。
二人の前で『設計図』を作っていたので。
…バレました。
#3000ブルーシート(450×450)の角を切るのも考えたのですが。
サイズが大きいため、直線(175弱)をキチンと計って真っ直ぐ切れる自信なかったし。
1枚 最安でも2000円弱。
Seriaだとブルーじゃない色の、ブルーシート(レジャーシート)売ってるので。
こむすびたちに色を選んでもらって。
二重に貼合わせたとしても 10枚と
貼合わせるためのPPTテープ、合わせても1300円あれば作れるはず~(*´∇`*)
最悪ペラペラで良ければ500円+テープでイケるかも?
そういうの考えるののが楽しいぃ~✨
と。
昨日のおひとりさまタイムで、
夕方から深夜までずーーーーーーっと。
『設計図』どおり 切って、貼って…
たまに間違えて、やり直して…
ねこたちも 寄り付かないほど。
黙々と。
そして眠くなった ちゃあくんに
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_253693_4.jpg?h=ccad5340cfc68cc798898f2156948037)
「そろそろベッドで寝ようよ~」
あとちょっとで完成するから、もう少しどいてて。
それか、そこ 押さえてて!
「寝てればいいんでしょ?」
日付け だいぶ変わった頃 完成しました( ノ^ω^)ノ
…たぶん 完成した、と思う。
畳むとき一応 ちゃんと135°の角度揃ってた。
全体は 室内では広げられる大きさじゃないから、夏休み始まったら どっかの公園で試し張りするときに試してみようと思いまッすo(`^´*)
楽しみぃーーー⤴️⤴️
お昼ご飯作るのはイヤだけど。
夏休みに早くならないかなー🎵
(テント設営終わったら 即 気が変わるに違いない )
あ。
キャンプ興味ない方にはさっぱり意味不明な日記になってる…ごめんなさい⤵️💧
こむすびたちと いろんなところに旅行したりキャンプしたり。
それは 日記の冒頭に書いたような 自然を通して 山の神様 海の神様 空の神様 に感謝することを 知ってほしいと思う気持ちがあるからなのですが。
やはり車での移動をすると 事故にあった動物に遭遇してしまう…
前回はイタチ-ed(過去形)
昨日も アナグマ-ed タヌキ-ed…そして猫-edちゃん。
(もちろん今回だけじゃない)
私は元々弱虫だから。
一人だと何もできません。
こむすびが一緒にいるときは、どうしたらいいかな と相談してます。
昨日の猫-edちゃんは。
かなり損傷していて…
損傷ひどくなければ ビニール袋で、というのはわかるのですが。
正直 とっても迷って 迷って。
でもどうしたらいいのか わからなくて。
スコップとか 段ボールがあれば良かったのか?とか。
(もしご存知だったら教えてください💧)
帰り道 ずっと あのコ どこかのオウチのコだったんじゃないのかなとか。
痛かっただろうな 怖かっただろうなとか。
ずっとグルグルしてました。
今朝。
同じ道を通らなければならないから。
その場所に近づくにつれて どうしようどうしよう…って。
そんなこと思うくらいなら、昨日 自分でどうにかしたら良かったじゃない!とか。
自分で自分を責めてみたり…。
猫-ed…の-ed。
もう命があったものとは想像できないものになってしまっていました。
こむすびたち を ピックアップして。
また その道を通らねばならず。
その話を おぉ兄に話して。
「あのさ、ママ勇気出せなくて あのコに悪いことしちゃったの。
だからママ ごめんねしなきゃ。
それと、もしまた猫に生まれ変わってしまったら(猫じゃない方がいいけど) ウチに来たら 絶対大事にするからねって言いたいんだ…」
通りすぎたあと。
「…家に帰ったら てんてん いっぱいナデナデしなきゃ。ぐり虫でたくさん 遊んであげよう。」
…そうだね。
そうだよね。
ママ、おぉ兄に救われたわ。
ありがとう…
アンタ、忘れ物ひどいけど。
いいヤツに成長したね。
少しうれしいや。
そして。
帰宅後 山盛りの洗濯物と格闘するのでした。
…う、また 臭い靴💦💦
「てんてーん💦違うよ、なんでオレだけ噛むんだよぅ💦💦」(おぉ兄の悲鳴)
…やっちゃえ、てんてん‼️(笑)
<オマケ>毎回気になる 看板
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_253693_5.jpg?h=ccad5340cfc68cc798898f2156948037)
…"木"の"子"ね。わかるけど、さ。
きのこ は さぁ~
mushroom、じゃないの?
ま、いっか(笑)
最近のコメント