
◎ 龍 (りゅう)
享年21
下僕を猫飼いの道へと導いたお方。
下僕に猫飼いの「いろは」どころか、「命と向き合う」とゆうことを教えてくれた。
下僕にとっては「ネコ神様」
虹の橋を渡ってからは、「先代様」って呼んでる。
因みに、下僕のトップ画の横顔凛々しい黒ニャンは「先代様」
◎ 常 (つね)
享年18
先代様と一緒に保護した兄弟。
先代様はまっくろくろすけだったけど、常は全身真っ白、両耳だけがグレーだった。
2歳時、家族ぐるみでお付き合いのあった友人に請われて譲渡。
◎ 華 (はな)
享年19
常を里子に出し、先代様が一人になった時に、友人から
「祖母の飼い猫が出産してしまったので一匹でええからもらってくれんか⁉️」
と言われ、見に行って一目惚れ(*/∀\*)
先代様へお輿入れしてもらった。
性格は、まさしく「女王様」❇️
今から思うと、「ツンデレ」なんて言葉がなかった時から、地でやってた。
因みに、下僕のHNは先代様とツンデレ女王様の名だ。
◎ 凜 (りん)
享年1
先代様とツンデレ女王様との間のご令嬢。
我が家の初代お嬢。
当時、下僕の心情、その他色々な状況から華様を出産させることにした。
この時、華様は5匹出産。
凜は我が家のお嬢に。2匹は下僕の実家に。2匹は常の居る友人宅へ。
その後、先代様・ツンデレ女王様ともに、去勢・避妊手術。
凜以外はそれぞれ幸せな時間を送り、15年以上を生きた。
初代お嬢は、パルポ感染してしまい、下僕が慌てふためいている間に
虹の橋を渡った。
この時の事を思い出すと、今でも後悔の念しかないけど・・・
それが、今の下僕の糧になっている。
凜が虹の橋を渡ってから、しばらくの間、先代様とツンデレ女王様
二人の♥️蜜月時間♥️。
刻は移り、ツンデレ女王 華様 虹の橋を渡る。
再び一人になった先代様の為に、初めて保護ネコ譲渡で探し始めた。
◎ 結 (ゆい)
現お嬢様(10歳超)
我が家で初めて保護ネコ譲渡先から迎え入れた仔。
華様を見ているだけに、「女王様」の称号は、まだ与えられない。
見学に行った時、ゲージの中から下僕をジッと見詰め続け
ゲージを出てからも、下僕の肩乗り、胡坐の間への居座り等
下僕にデレデレ♥️
「あぁ、この仔だなぁ」
保護先でも「ゆいちゃん」だったので、そのまま 結
現在、ツンデレ度合いは華様並み。
・・・あの時のデレデレは、何処いった
ヾ(゚д゚;)
◎ 連 (れん)
享年10
先代様が加齢の為か、段々と自力でご飯を食べなくなっていた。
当時お世話になっていた病院の先生と、色々と話し合いをした。
「この仔の年齢だと(先代様、当時20)仔ニャンと一緒の生活は奨めないけど、刺激を受けて変化があるかも知れない」
下僕は、その言葉に掛けた。
病院の仲介を受けて、生後一か月の仔ニャンを迎え入れた。
やんちゃくれの、まっくろくろすけの、鍵しっぽの仔ニャン。
その後、先代様は自力でご飯を食べるようになり
連が来てからの一年間の生を全うした。
連は元々、心臓疾患を持っており、それによる多臓器不全で
虹の橋を渡った。
2021年3月末、連が虹の橋を渡った後、結お嬢の謎の家中徘徊、夜の探し鳴きが始まる。
お嬢の為に、仔ニャンを迎え入れよう
そうなったのだ。
そして現在、新しい命を
歴代ニャンとして迎え入れた。
ウチはずっと、漢字一字で命名してる。
ネタ切れもあるけど、正直、悩んだんよねぇ・・・
結お嬢と連の時は、
「人も、ネコも、命を結び付けて、繋げていけるように」って想いだった。
保護主様宅に仔ニャンを見に行かせて頂いた時に、保護主様に
「この仔はほんと元気で、やんちゃで
トライアル中もそちらにご迷惑を掛けないか心配で」
それが印象的だった。
トライアル中、確かにやんちゃくれヾ(゚д゚;)
めっちゃ食うわ、二日目にして、結お嬢との共同トイレに山盛りのうんちするわ
家中我が物顔で徘徊するわ
根性座ってる大物(; ゚ ロ゚)
・・・新しい歴代ニャンは
◎ 昂 (こう)
元々は、太陽が高く昇っていく勢いの意味。
たかぶる 等、気分が高揚していく様の意味です。
名は体を表す で、
益々、手の付けられないやんちゃくれになりそうですが・・・💦
下僕も、負けへんでぇ~o(`^´*)
皆様方
これからも、「結お嬢」と「破壊王 昂」を
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m



最近のコメント