ほ ん と に大変です。
皆様はどうやってお風呂入れてるのかなぁ?気になります"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
お風呂入れてる時は,なるべく同時に入れるようにしてます。何故なら1匹お風呂入れて匂いが変わると,みんにゃからシャーシャーされて可哀想だから😅💧
同時に,風呂入れて匂いが一緒になると少し変わるかなぁ?と思って同時に入れるようにしてます。
今の所いい感じです。
ただ…
ただですよ💧
私の体力が…😱💨
笑笑
私もすっぽんぽんになり、膝の上にのせ抱っこスタイルで、風呂に入れます。
下に下ろすとニャンニャン鳴いて落ち着かないし暴れるのです。
抱っこして洗うと、落ち着いて大人しく洗わせてくれます。
シャワーは,なるべく弱く、肌にシャワーを密着させると音が和らぐので怖がらないです。シャワーの音が,どうも嫌みたい…
身体を拭く時は,みんにゃ嫌がりますね💧
脱水場に出すと、もう出れる!!と思ってなかなか落ち着かず拭かせてくれないので,そのまま,お風呂場で拭いて,脱水場では
また,乾いたタオルで仕上げます。
問題は,ドライヤー😅💦
中ぐらいにして離してドライヤーをかけます。隅っこで笑笑
龍馬,ルナ,幸はなんとか大人しくしてくれますが…
りんりんしゃんは、激おこ😅💦💦
ドライヤーに向かって本気の猫パンチをしてくるのです😅
龍馬君は、暴れはしないけどかなり泣き叫ぶので、周りの目が怖い…笑笑
虐待?ってそのうち,ご近所さんから言われないか心配です💦
我が家のニャンズお風呂タイムはこんな感じです。
今日は,お風呂の日,もう,疲れました。・゚゚ '゚(*/□︎\*) '゚゚゚・。
次男が家にいた頃は,分担して入れてくれたけど…
今や,1人…
お風呂入れやすいベスト〜‼️
1 幸→全てにおいて大人しく協力的!
2 ルナ→少し暴れるけぐらい
3 りんりん→ドライヤーと喧嘩する
4 龍馬→毛が長い時間もかかる,大音量

キジ猫はわかりにくいけど、ふわふわな幸ちゃん。

油も取れ、テカリも無くなってサラサラ琉那たん。

白い所が,際立つ白さのツヤツヤなりんりん。

ロン毛がなびく、ツヤツヤサラサラヘアー龍馬。
龍馬君が、1番風呂入れる前と入れた後がわかる笑笑

匂いを確かめてあってます。ヽ(〃∀︎〃)ノ
しばらくは風呂入れたくない…って思う母ちゃんでした!
あ…
ニャンズはもっとだね゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
ご褒美として,今日のおやつは、豪華にしました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
最近のコメント