暑くて植物もぐったりの毎日ですが、こちらでは百合が開花の季節を迎えています。
札幌に百合が原公園という百合の名所があるのですが、こう暑くては日中から散策する気にも
なれない。
そのうち見頃を逃してしまうかも…。

うちと実家に咲いている百合です。
百合は香りがすごいですね。まとわりつくような強い香りです。
母の納骨が終わり、49日も過ぎ、誰もいなくなった家は時が止まったようです。
生前母が「私がいなくなっても庭を草ぼうぼうにはしないでね」といっていたので
庭の手入れをするのが一番の供養になるんでしょうね。
さすがに今は暑過ぎて雑草たちも遠慮がちになってはおりますが、これからが大変かも😅
ここから ♪ネコジルシ♪
オリンピックも半ばを過ぎましたね。
夫は時折熱くなって見ているようですが、私はダイジェストでもいい派なので温度差があります😅
ここにも時に暑くなるオトコがいるようです😆



シャルルくん、どうやら球技がお好きなようです😄
テレビにかぶりついていろんなものを落としてくれます💦

うちの猫様がお好きな番組としては NHKの日曜朝の『さわやか自然百景』かな。
ときどき熱い視線を送っています。ウニャウニャいってくれると可愛いのに黙って見ているだけ。
うちの庭には鳥さんもこないからなぁ〜😓
あ、シャルルは今年の大河ドラマ「晴天を衝け」のオープニングもお好きな教養のある(?)ネコです😆
たしかに音楽も映像もなかなか素敵ですよね。
夫は「オリンピックが終わる〜さびしいなぁ」といっています。
チケット取ったのに無観客で観戦できなくなって悔しいから里帰りしてパンダと歌舞伎を
(どういう取り合わせなんだ?)観てくるんだそうです。
でも札幌でマラソンがあるからすぐに帰ってきます。
応援自粛なのに帰ってくる意味があるのかは聞かないことにします。
テレビに映ったらヤバイといっているので、観に行くつもりはないようなのに…???
コロナだけはお持ち帰りしないようにくれぐれも気をつけてほしいです。
私はこちらで『シャル蔵』(歌舞伎ファンの夫がつけた😆)たちとのんびりしています。
暑さのせいか、シャルルとアメリの下痢P💩がなかなかよくなりません。
シャルルは日曜日に病院でブスーッとお注射を打ってもらいました。
ちょっとご飯をセーブしているのですが、アメちゃんは不満げで「なにコレ?」状態です。
お腹に優しいだろうと思ってあげたウェットフードはアメ・シャルに猫またぎされました💢
みなさんのおうちの猫ちゃんたちは大丈夫ですか?
まだまだ続きそうな暑さ、みなさんも体調をくずされませんように⛱
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント