とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い とうりん さん
エプロンは猫との戦い あめちゃ さん
エプロンは猫との戦い ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 ラキシア さん
4年 とうりん さん
4年 とうりん さん
4年 ハッピー神無月 さん
4年 あめちゃ さん

My Cats(4)

}
ブッコ

ブッコ


}
ミコ

ミコ


}
ナツ

ナツ


}
ミラ

ミラ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

暑くて暑くて
2021年8月6日(金) 437 / 6

ここ数日、猛暑日が続いております山形です。

ブッコさんも暑くて伸び~。


午前中は薄暗い部屋で伸びています。

夜勤が終わり、外に出ると、涼しく感じるものでしたが、ここ数日は涼しさを感じません。
家に帰り、ブッコさんのこと、ナツちゃんのこと、鉢植えの水やりを済ませて、リハビリのための散歩に行きます。
ブッコさんのその日の甘えたい度、投薬がスムーズにいったか度によりその時間はかなり前後するのですが、遅くても6時40分といったところ。つまり、朝7時前に歩いているのですが、その時間でもう暑い!

その後さらに気温が上がる日中に寝ているわけですが、暑くて目覚めると寝汗がびっしょり。
寝冷え対策のためのガーゼケットが汗拭きタオル代わりになっています。
接触冷感の敷パッドを敷いていますが、全然効果を感じません。
ニトリのNクール極冷というの、あれ、どうなんでしょう?
買ってみようかな?

ブッコさん、この前の脱走騒動で体調を崩さないか心配でしたが、暑くて伸びてはいますが、元気なようです。
食欲もまあまああります。チャオ缶美味し。


午後からはこちらで伸びています。


7月末日、ボーナスが支給されました。
怪我で2ヶ月休んでしまったから、減額されるのはわかっていました。
「どれだけ減らされるだろう?さすがにヒトケタ万円ってことはないよね?」とびくびくしながら明細を見ると、よかった。フタケタ万円だ。しかし期待したほどはもらえず。
でもブッコさん貯金から取り崩した分は相殺されるだけの額はあったから、良しとしないとね。

さっそくブッコさん貯金の口座へバック。
でも1万円だけ借りました。だって暑くて暑くて、髪を切って来たいんだもの!
6年ほど前にショートカットにしてから、髪が伸びると鬱陶しくて。
その前はよく腰のあたりまでのロングにしていたんですけどね。今となっては、よくあんなに伸ばして平気だったな、と我ながら不思議です。

先日、術後4ヶ月の診察に行って来まして、走る練習を始めました。
ルームランナーに乗って、リハビリの先生が設定した速度で走る!、というより早歩きの練習。
「先生、速い、速いです!」
と訴えて、少し速度を落としてもらい(足、遅いので)、3分ほど頑張ってきました。
普通に歩くしかしていなかったので、久しぶりの早歩き、結構疲れました。

まずは走る前段階の大股、早歩きの練習。
筋トレも新しいメニューが。
スクワットの基本姿勢で小刻みに足踏み。
これはよくアスリートのトレーニング映像でも写っている動作なので、みなさんご存知でしょう。

それから、スクワットの基本姿勢のまま、上半身は動かさず、下半身のみ、膝とつま先の方向が同じ向きになるように動かす、というもの。この動作は初めてやりました。
膝とつま先の方向がずれた状態で力がかかると怪我をするそうで、再び靭帯が断裂するのを防ぐための動作だそう。
「モーグルの選手は皆この動作をやってますよ」と先生。
「じゃ、これ頑張れば、コブに挑戦できますね!」と私。

ま、歳を考えてコブ挑戦はたぶんしないと思うけど。

もしかすると、スキーやスノーボードはもうしません、というとここまでしなくてもいいのかもしれません。
でもやっぱり、もうちょっとやりたいもんなー。でないと冬、ひきこもりになっちゃうしなー。

無理はしないように少しづつ、少しづつ、トレーニングを続けます。


30 ぺったん オバ オバ harinee harinee 栗太猫 栗太猫 あゆやた あゆやた ハッピー神無月 ハッピー神無月 ラキシア ラキシア ろろ助 ろろ助 お祭り小僧 お祭り小僧 チィパッパ チィパッパ Ozma Ozma よっぴん1号 よっぴん1号 でぶちゃん でぶちゃん あめちゃ あめちゃ 猫坊 猫坊
ぺったん ぺったん したユーザ

オバ 2021/08/09

harinee 2021/08/08

栗太猫 2021/08/08

あゆやた 2021/08/08

ラキシア 2021/08/08

ろろ助 2021/08/07

お祭り小僧 2021/08/07

チィパッパ 2021/08/07

Ozma 2021/08/07

よっぴん1号 2021/08/06

でぶちゃん 2021/08/06

あめちゃ 2021/08/06

猫坊 2021/08/06

ピース&杏 2021/08/06

コタンママ 2021/08/06

su-nya 2021/08/06

中村屋 2021/08/06

メグミ 2021/08/06

お祭りくん 2021/08/06

koko2828 2021/08/06

ゆり37 2021/08/06

うみのるり 2021/08/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 143 4 21

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 225 6 22

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 455 8 29

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 209 6 27

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 229 6 24

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 169 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 163 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 132 4 27

超ローカル

最強の寒波が押し寄せている今日この頃。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私の地域では、今まで「警報級の大雪」の予報が何度か出ましたが、それほどの積雪はなく安堵していました。 しかし、さすが...

2025/02/09 157 5 26

暖パン履いたら脱げなくなった件

寒い冬は、暖かいジーンズを履いています。 昨年末、それまで履いていた暖かパンツがあちこち擦りきれてしまい、新しく買うことに。 とりあえず、ユニクロへGO!!! いつもならジーンズです...

2025/01/26 175 6 30