今日も晴れ❗️の福井県❗️
ほんとにもー暑い❗️
倒れそうになりながら、ご飯の支度をする毎日❗️
さて、日々元気になっていく ぷち。
仏間から寝室へ、引きこもり場所が変更されたのですが、回復しだしてからはニート卒業しております。
ちゃぷは基本、台所のソファ下が寝床なので昼間は来ず、やや安心なのか気の向くまま過ごしてます。
ベッド横のラックで寝てたり、押入れ前のキャットタワーだったり、薬を飲まされる気配があるとベッドの下、私がベッドで転がってれば隣に来て甘えて。
ご飯を食べ出したのが月曜日から…なので、バリウムのおかげか、日曜日に処方してもらった薬が合ったのかは分かりませんが、ご飯はほんとに、取り戻すかのように頻回の催促を受け、都度給仕しつつ。
時折オヤツ代わりのパウチなぞ…
あれだけ、何を見せても拒否だった ぷちが、今やご飯やパウチを見せると、目を輝かせて「ぅなぁーん💕」と跳んできます(泣)
そんな中、処方された薬を飲み終わる頃なので、病院へ~💦
娘の起床を確認し、玄関で一服してトイレ。
着替えるだけの状態でベッドへ。
にゃ~ん🎶とベッドに乗ってきた ぷち を、撫でくり回してそのまま抱っこ❗️
暴れる ぷちを宥めながらキャリーイン‼️
ふぅ…
病院に開院時間ちょうどくらいについたら、既にたくさんの受付予約…
土曜日だからなのか、今日から3連休だからなのか分からんが。
受付で「1時間半は待つかも」と言われ、「1度帰ります?」と聞かれるも、旦那に乗せてきてもらってるから、出直すのは無理💦とそのまま待合室で待つ事にしたのだが、不安げに鳴く ぷちを見たら口呼吸😱
手を入れて撫でたら、口呼吸は治ったけれど、待ち時間が長いのに大丈夫か⁉️
鳴き続ける ぷちを宥めつつ、人間観察。
小型犬を連れて来てる人、ほぼノーキャリーノーハーネス、更にノーリード。溜め息(笑)
そんなこんなで、かなり待つ覚悟をしてはいたけど、我が家担当の先生、今日は自分担当の他の患者さんが少なかったのか、30分ほどで看護師さんが聞き取りに来て、ほどなく先生が血液検査をするかの確認に。
この通院の途中から、費用を抑えたい雰囲気を出してる私を気遣って😅、「炎症反応を見たいのでした方がいいとは思うけど、元気になってきてるのなら、料金抑える為にはしなくてもいいかなとも思うし、どうするか確認に来ました😅」と先生。
「もしするなら、通常の血液検査よりは調べたい項目だけに絞る形だと、抑えられますよ☺️」と言うので、いくらお金無いって言っても、異常があった数値がどうなったかは知りたいよね❗️と、項目絞りで検査をお願いしました。
もう、先生が来たらまた口呼吸になった ぷちを見て、先生も苦笑い😅
そのまま連行されて行きました(苦笑)
その後、10分ほどで ぷちは戻ってきて、また宥めタイム。
その間に来た白猫の患者さん、ぷちより悲痛な叫びを響かせ、それを聞いた ぷちは更に不安に襲われる(苦笑)
それから20分ほどで結果が出たらしく、先生に呼ばれて診察室へ。
レントゲンは撮らなかったので、前回の丸い膨らみがどうなったかは不明…
原因も不明。
まだ炎症反応は出てるので、誤飲の可能性は打ち消せないから、要観察。
うんちの中に、異物らしき物が見つからないなら、今後詰まる可能性も捨てきれない。との事。
それから調べてもらった項目では、数値が良くなっている。と。
その中で、新しい検査機器で調べれるようになり、最初の頃数値が爆上がりしていた『血清アミロイド』。
基準値が~5.49の所、前回(7/29)89.49という数値を叩きだした項目が、今回3.75と基準値内に。
その結果を見て、先生の推測としては、
何か今まで食べた事が無い物、人間の食べ物を食べた事による『急性膵炎』だったのではないかと疑われる。
という所見。
『血清アミロイド』は炎症反応に関係があるらしく、炎症反応があって、アミロイドの数値が高い場合は
急性膵炎
外傷
感染症
が疑われるようです。
ちなみに、炎症反応が無くて、数値が高い場合は
腫瘍
糖尿病
腎不全
甲状腺機能亢進症
だそうです。
急性膵炎だとしても、また再発の可能性はあるので、こちらも要観察。
診察室では、ぷちはキャリーから出る必要は無かったんですが、診察室に入る時はキャリーの中で大暴れ、先生の話を聞いてる間は鳴き続け、また待合室に戻ったら口呼吸😓
が、ほどなく受付から呼ばれて、お金払って帰宅。
結局1時間半待つかもと言われつつ、帰宅までが1時間半で済みました。
そして今日の病院代は…
3300円‼️
先生、だいぶ…はしょってくれたのね😅
でまぁ、記録として。と、今後料金的な面で誰かのお役に立てればと…明細載せておきます。
病院によって料金ピンキリですが、だいたいの目安になれば。
『治るなら、原因が分かるなら幾らかかっても‼️』と思うとは思いますが、正直、幾らかかるかの目安が分からんと、やはり不安だと思いますし(特に飼いだして間も無かったりするとね。)、とりあえずでお財布に入れとくにも目安があった方がね。
ただまとめて載せますので、小さいです(笑)
詳しく見たい方は拡大して下さいね💦



ちっさ‼️(笑)くらっ‼️(爆)
見辛くてごめんなさい🙇
それから、臨時措置で娘の部屋に連れていった ちろる。
ケージに入ってもらってたのだけど、それでも茉莉花がご飯、お水、トイレが駄目だったので、一旦台所に戻し…
が、引きこもり場所が無いので落ち着かず。
仏間の炬燵が空いたので、連れて行ってみたけど拒否って台所に戻る。
夜中3時頃帰ってきた旦那と話し、今度はとりあえず旦那の部屋へ。
暫くは落ち着かず、あっち行きこっち行きしてたみたいだけど、ちろるはとりあえず場所変わっても、ご飯やトイレは大丈夫なので、まぁ…うん。
だからって、このまま2階にずっとは置いておけないので、台所何とかしないとですけどね。
金欠(笑)
ただいま、シャークの広告の誘惑と絶賛戦い中ですので、打ち勝つように皆さん応援して下さい(笑)
だって欲しかったヤツ❗️前回53%オフだったのに、今度は61%オフですってよ❗️奥さん❗️
ぷち の通院が無ければ買えたけどね…多分w
まぁしかしながら、元気になってくれて良かった🎶
あ、体重も、今日3.8㎏でした‼️
ぷち的には今くらいが適正かなと思うけど、また今回みたいな、食べない飲まないってなった時に、余力が欲しいんでもう少し太ってもらおうと思いまっす❗️
それでは…
もう君は太らんでいいよ?な、エアコンの風を受けて涼むティティの姿で…

バイバイ👋
最近のコメント