わさび母さん、避妊手術とワクチン終了し
わさび子たちにも1回目のワクチン終了しました。
で、晴れて部屋オープン!となったわけですが。
案の定でうちの先住である、ちょびまるとは頑張って小競り合いするわさびさん。
「ごるぁ!!うちのシマに何入っとんじゃぁぁぁぁ!!」くらいの勢いでみな追っ払われますww

母は強し!!だねw
わさび子の薬味兄弟、からしとさんしょ
すっかり大きくなりまして。
からしの不思議なグレーの色合いは、黒が強くなるかと思いきや
グレーが思ったよりしっかり残って、あらま可愛い

さんしょはちょいたれ目のキジシロさんだけど
しっぽの先が巻きしっぽ。
すっとしっぽを触るとするんっと伸びるんだけど、ゆでだこの足のようにクルン。
おもしろーww


最初は部屋に乱入してきた他の保護チビ達にシャーシャーいそしんでおられたわさび母さんですが
ここんとこすっかりスルーモード。
が、当たり前のようにわさびのご飯を保護チビが食べようとすると
「何喰うとんじゃぁぁぁぁ!!!」と
ベシベシ高速タコ殴りにしておりますがねww
いいぞ、わさび、やれいやれい!!とニマニマして見てます。
これも社会化、大人への礼儀のお勉強ってもんですわ。
部屋を開放してみんなが行き来できるようになってから
薬味たちはあっちだこっちだと当然走り回る。
どっちかが視界から消えると
「うちの子どこですの?!」
とにゃるんにゃるん呼びまくるわさび母さんww
おかげで我が家はとっても賑やかです。
そんな薬味兄弟ですが。
人馴れバッチリかというと、なんだか不思議な人との関係。
人はまったく怖がりません。
勝手によじ登ってきたりはします。
が、抱っこしようとすると即効嫌がって逃げます。
トイレ掃除なんかしてるとトコトコ近寄ってきます。
スコップで砂をならしてたりするとちょっかい出してきます。
が、遊ぶ?と触ろうとするとするっと逃げます。
ご飯よ~と持っていくと、わさびはそそくさと寄ってきます。
が、薬味たちはのんびり出てきてチマチマとお食べになる。
寝るときは普通にベッドに上がって来て、普通に人の足の間や人の上で寝る。
なんというか・・・・
人というものは仲良くするものではなく
害のない物体X、という感じなのかしらね
我が家、基本的に子猫と一緒に遊ぶ、ということをまったくしないのでww
けどねぇ、私にとってはこんくらいの方が薬味だけにピリっと可愛いのよ
べた甘な子はうざいだけでww
むふふ、薬味たち可愛い♡

で、他の保護っ子ちびーず
総勢14匹おりましたが、現在薬味含め9匹
やっと5匹お嫁に行きました。
トライアル中もいるけど、今のとこ多分大丈夫でしょって感じで。
先に保護したお茶シリーズは残り1
反してまったくお声のかからない茶白のアイスクリームたち。
なぜ?!茶白は決まりやすい色のはずなのに(T_T)
ご縁かもーーーーーーーーーーーーん
☆アイスクリーム☆
https://www.neko-jirushi.com/foster/161665/
https://www.neko-jirushi.com/foster/161664/
https://www.neko-jirushi.com/foster/161663/
https://www.neko-jirushi.com/foster/161662/
☆灰色っ子☆
https://www.neko-jirushi.com/foster/158579/
https://www.neko-jirushi.com/foster/158578/
☆お茶☆
https://www.neko-jirushi.com/foster/156908/
わさびたちの募集記事、写真を新しいのにしなきゃww
最近のコメント