ミニマムなアリント🐜さん
今年、会社の更衣室にいきなり現れたミニマムな黒いアリント🐜さん。うちにも来た。この方、動いてるのを見ないと🐜とわからないくらいちっこいの!💢
怖くもないし別に嫌いではないけど、困るのが、ちょうどタヌキたちがゴロンする場所にいるんダス!とくに、黒タヌキがゴロンするところに‼️😱
黒に黒。絶望的にヤバいっしょ🥶
侵入経路は勝手口で。アルコールで床拭きまくって数は減りましたが、撃退できない。
もーねー!パパが原因なんですよ。
ウォーターサーバーの水が入った箱、よくタヌキが乗って寝てるんですが、そこにカリカリやおやつが入った猫用ストッカーがあって、箱の上でチョーダイする。テコでも動かないし、下ろしてもそんな時だけ高速移動で復活するからね!🤣
箱の上に出遅れた子がどうしても誰かの皿に手を出して、ゴハンを金魚すくいみたいにサッてすくう😔
あの手じゃバラバラーって飛び散るさ。それをアリントさんが待ってるわけで…
我が家にはダイニングという生活スタイルが無いので、テーブルもなきゃカウンターも無い『台所』😅
当初、作る予定ではあったけど、床を重ね貼りしたかったので、必要なものを少しずつ集めるだけにしてたら、緊急度爆上がり‼︎いきなり平日の夜から作り始めました😤

奥の小さい棚とカウンターを蝶番でL字にして転倒防止、長く伸ばしたり手前に畳んだりもできます😆

手前の棚板は、階段に。ねむでも上がれます🤣

天板にした緑の1×(ワンバイ材)は防腐防虫処理がされてる。傷になったらタイル敷きたい!😁
これまだ、予定の半分くらい😢
計算では台所が狭くなるはずが、高さを上げて90cm超えてるのと、既製品の安いキットが組み合わせ自由で連結可能だったため、連結して足回りをスッキリ出来たことで、見た目の重さがなく収納増やせたかな。カウンターチェアー買っといたし♬
色塗れなかったけど、しばらくナチュラルで楽しんで、汚れたらやろう😛
いかんせん、レトロな家だから、新品も、いかにもなカフェスタイルも似合わないので🤣
この後は、壁だの扉だの窓だの引き出しだのが追加されて行く予定!
自宅待機だー🥶💦💦💦
同じ工室内の同僚が、ご家族の陽性確定で濃厚接触者になり、月曜から課内みな自宅待機。同じ作業で、接触がある同僚と作業長のPCR結果待ち。私は1人別部屋なのと、昼食もお茶も時間がズレてるグループにいるので、PCR免除。ただし後日、また抗原検査と言われました…

タヌキたち、くっつき始めました🥰
写真が出せないバクが直らなくて、上げるのにメッチャ時間かかったわー😭
最近のコメント