やっぱり、反買いしとけば良かった…
あれはまだ鬱陶しい梅雨の頃。
山梨〜ずがやって来る前だったかな?
(山梨〜ずは皆んな、里親さまのお家に行きました)
ネコジルシのユーザーさんから届いた写真には、デベソが写っていました。

ぽこっと飛び出たデベソくん。
はて?この子はどっちが頭なんだろう?
私は呑気に、友達の獣医さんが遊びに来るから写真見せて聞いてみるねー。なんて返事してましたが。
対岸の火事の如く、何かドンって強い腹圧がかからないように気をつけて!だってー。なんて伝えてみたりしてましたが。
それから数週間後。

あれ?何かハルコ家にいっぱいいる…。
デベソくん含む4兄妹とキジ姉妹がお引っ越しして来ました。
そして私のドキドキ💓ハラハラな毎日が始まったのです。
…。
他人事だと思ってた愚か者は私です。
(しかも、キジ姉妹も良いよ!と気軽に言えたのは預ける当てがあったからなんだけど。その預け先候補の里親さんが我が家への受け入れ当日に自宅付近に突然子猫が現れたから捕獲器貸して!と電話してくる絶妙さ)
…。
他人を当てにした愚か者は私です。
(自宅付近に突然現れた子猫を無事に確保した里親さんは後日、3匹預かって下さいました。本当にありがとうございます。)
その小ささに手が震えてみたり。
シャー子❤︎を慣らしちゃうのが
もったいなかったり。
ムラ食いで中々増えない体重に
ヤキモキしてみたり。
コクシだ!桿菌だ!らせん菌だ!
と騒いでみたりして。
預け先の里親さんにも沢山助けて貰いながら、初療と里親募集して…

今日までに5匹が里親さまのお家に行きました。
今日、お届けした雉白ちゃんは預け先の里親さんが車を出して下さり、一緒に行って来ました(*´꒳`*)
夫くんは出番なしです💦

デベソくん、無事に整復完了しました‼︎
頼むから飛び出てくれるなよ。と祈る日々にさようなら。長く長く感じた1ヶ月でしたが、今は毎日、なつめと家中鬼ごっこして遊んでいます。
もう、後2匹。
無事に送り出して。
この子たちの為に散々骨折って。
今も他の子たちに大奮闘してる。
頑張り過ぎな彼女の肩の荷を少しでも減らせますように…。
トドケ!ハルコノ、ノウテンキパワー

偉人たちと添い寝する、はる。
最近のコメント