12:30~だったのですが、ついたら『12:00~14:00までの予約の方受付中』となっていたので。
早々に受付開始。
前回同様、手際よく ベルトコンベアで次々と製造行程を進むかのごとく
あっという間に接種終了。
『経過観察 12:31まで』
で待っている間に。
目の前にあるTV画面から にゃんこが~。
なにコレ、かわいいんですけどー💕
…警視庁の特殊詐欺啓発の動画でした。
(第4弾 還付金でATMに行っちゃダメにゃ)
YouTube調べたら、他にもシリーズがあるのね!
(カードを守るにゃ)
(ハガキにゃ)
(一緒に対策するにゃ)
(大切なメッセージにゃ)
と見終わった頃、経過観察の時間終わり。
さてと。
帰るかー。
今日は久々の秋晴れだし。
気分よく東京駅まで少し散歩して帰るかな。

茶色い建物が今回の自衛隊東京大規模接種センターとして使われている 大手町合同庁舎3号館。
奥に見えるのが 東京管区気象台のはず。
実は おむ母、昔ほんのちょっとだけ 東京管区気象台でアルバイトしたことがあって。
数カ月 国家公務員の保険証だったんですー(笑)
だからなんとなく懐かしくて。
(年度末 予算上 余剰を使わないと次年度予算を減らされてしまうから人件費で消費するとかって言ってました。
私は何の資格も取り柄もないのでコピーとかホチキス止めとか…そんなことしかしてません💦 笑)
その前を通りつつ、 皇居のお堀の回りをちょこっとだけ歩いて東京駅向かおう!と。
昔、こんな道なかったよなぁ~と。
整備された『大手町川端緑道』という小道を歩き。
昨日までの涼しさとのギャップ、くるわー💦と(まさか副反応?んなわけないよねーと内心ほんのちょっとだけびびりつつ)
ふとみたら、

鳩も日陰で涼んでました(笑)
そう言えば。
社会人時代、営業職だった私。
父(おむ爺)もその界隈で技術営業職だったので。
あの交差点で お互い仕事中の顔で偶然出会って、
お互い 仕事モードで なんだか照れくさかったんだよなーなんて思い出したり(  ̄- ̄)ナツカシー
しながら歩くと。
『気象庁 旧生物季節観測の木々』の案内板と。
その横にソメイヨシノの木。
そうそう。
気象庁アルバイト時代、仕事の合間に 管理官のおじちゃま(それなりに偉い人)と「どーれ、桜でも見に行くか。咲いたかなーまだかいなー」って。
見に来たよ、ここまで!
まだピチピチの20代だったから どこでも可愛がってもらえたのよね~✨
でもさ。
何?『旧』って。
『元』って後付けシール貼ってあるけど…
他の若い木に座を奪われたってこと?😱💔
ヒドイわぁ~💦
などと。
思いながら歩いていくと。

あれれ。
立入り禁止的な…
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111500206&g=pol
気象庁東京管区気象台、
移転したの知らなかったーびっくり!!( ; ロ)゚ ゚
そっか。
1号館も2号館ももうないし、3号館も近々なくなっちゃうんだろうな。
回りの建物もどんどん建て替えられているしね…。
この風景もどんどん変わっていくんだなぁと。
ちょっとノスタルジックな気分になりつつ。
目の前に『東京駅南口行き』の無料送迎バス乗り場。
はとバスが2台も停まっていたので。
なんとなく乗らなきゃもったいないような気持ちになって。
東京駅まで 前回歩いた道をバスに乗って移動してしまいました💦
…だって前回、あんまり無理に動き回らない方がいいよって教えていただいたしー。
なんとなーくダルい気がして。
うん、気温差のせいだと思うけどっ!←認めたら負ける気がしている。何にだよ?(笑)

バウムクウヘン好きなこむすびたちに 治一郎の小さなお土産を2つ買って 電車に乗り。
…だって。
まるっと買っても明日になって私 食欲失って食べられないかもしれないしぃー💧(←あったら絶対食べるだろう)
最寄駅のスーパーで 保存食やら2~3日、外出しなくても済むような食材(キャンプでも使えるしっ)と冷食と
パック入りの保存がきく飲みきりサイズのジュースを8本くらい、
両手いっぱいに買い込んで。
ドラッグストアで、教えていただいたキップパイロールと大きめの絆創膏を買って。
いやー。おむ母、失敗したの。
マルシェで こむすびに誕生日プレゼントに買ってもらった(買わせた?)このお気に入りのbag。

麻?ジュート?素材なんですが、
ちょうど 火傷のところにチクチク当たって痛かったー💦
逆で持てばいいんだけど。
左手にワクチンしたし。
右手は火傷だし。
あぁもう💦と思いながら 無事帰宅しました。
なんかね、ダルいの。
腕がね、上がらないの。(接種後四時間超えた頃からは確実に痛みは増しているぅ⤵️)
いや、買い物してきた荷物が重たかったから!←まだ認めない。
でも動けなくなる前に。
ダダーっと、洗濯物取り込んで。たたんで。
晩御飯の支度して。
二人のドリルの丸つけして。
腕が上がらなくなる前にさっさとお風呂入っちゃったし。
ママは病気じゃないから大丈夫っていうことと。
もし明日 動けなくなってたら、コレとコレを持ってきてねと。
解熱鎮痛薬と飲み物の場所も教えたし。
二人のたべものの場所と食べ方の説明もしたし。
本日は閉店しまっす‼️
だいじょーぶ、
きっと明日も いつも通り元気なはずよん✨
いつも左側で寝てる おぉ兄
「ママー、オレ寝相悪いけど大丈夫かなぁ」
…ん?反射的に何かやり返しちゃったらごめん。先に謝っとくわー💦
だって痛いものは痛いんだもん💧
※追記※
① 接種後9時間経過
「ママ、はい 体温計」
…やだー、数字見ると動けなくなるから。
「いーから、ほら」
(ピピピピ)
『37.2』
「キター」(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
…うぉー⤵️💧始まるのかー💦
②10時間経過
「ママ~、だいじょーぶぅ?ギュウしてぇ~」
…アダダダ💦そこ、痛いんだってば。
「どこー?あ。なんか腫れてる」
…え。あ。腫れてるぅ💦
「冷えピタ持って来る‼️」
「冷蔵庫の1番上だよね、届かないから台持ってきて!」
と。
二人が冷えピタを探して、貼ってくれました。
腕の筋肉に沿って 腫れが出始めたー。
これがモデルナアームっちゅーやつかぁ💦
最近のコメント