のんびりゆったり生きているきゃうです。
実際は仕事ガー、家事ガー、子供ガーと忙しいのに
猫とのちょっとした一緒の時間が楽しくて
ゆったり生きている気分になれるから不思議。
今日は少し前〜最近購入したものの中で
便利だったもの、面白いなと思うものを紹介。
「買い物?私も行くわ!」

ラナちゃん、あなたは玄関一歩出て
帰りますの子だから無理っしょ?
まずはダイソーでみかけた商品
その前に以下の写真をみて
違和感ポイントをみつけてみてください。

ん?わからないですか?
それでは動画でどうぞ
違和感ポイントわかりましたか?
それは写真や動画に私の両手が写っている事です。
えーどうなっているの?
実は口にスマホを咥えています…
ウソです。
息子と二人羽織しています…
大ウソです。
間違ってもJARO呼ばないように
第一二人羽織だと手の数は変わらない笑
そう、これが購入品

スマホをホルダー部分に挟んで
角度調整して首から下げれば
フリーハンドでスマホ撮影ができる商品です。
これで料理撮影してSNSにアップしたり
できるそうです。
角度調整は慣れが必要ですがこれを使えば
猫さんを抱っこするときご飯をあげるとき
自分目線の動画が撮れます。
ちょっと首の後ろのところが硬いけれども
お安いので仕方がない。
さて、次は前から欲しかった
ボルトさんおすすめのパスタトング。

奥の黄緑の持ち手の方です。
これ麺類を挟むだけの道具と考えると
お高いのですが取り分けのストレスがなくなります。
今までSNSやテレビで紹介された100均パトローラーが
大絶賛の100円トングなんて比べ物にならない。
何度もワクワクして期待して買って
かえってイライラが募ったを繰り返すこと数回、
安物買いの銭失いとはまさにこの事です。
私の経験上書いておきます、
100均には使いやすいパスタトングなんて無い!
きゃー言い切った。炎上したらどうしよう汗
今回は清水の舞台から飛び降りる気持ちで
ののじのパスタ専用トングを購入。
鍋の中のうどんもつかみやすいですよ♪
そして勢いついでに買ってしまった
同じののじのトング。
手前の濃い緑の持ち手の方。
これがですね。。。。。
めっちゃ良い!
大当たりです。
肉を焼く時裏返したりが菜箸よりやりやすい。
先が浮くので置き場所に困らない。
軽くて、洗いやすい。
気がつけば菜箸より出番が増えました。
ちなみにトングといえば、ユニフレームの
先の細いトングもバーベキューに最適!
もちろん普段使いにも便利ですよ。
ののじもユニフレもお高いですけれどもね。
この二つは特に買って良かった商品。
ボルトさんに教えてもらわなかったら
私はまだ麺類取り分けイライラ地獄に
おちいっていたことでしょう。
最後はボルトさんつながり?で
以前ボルトさん宅訪問時にいただいた
秋徒くんご愛用だったご飯食器置きの一部の丸太
(なんだか複雑な表現だな笑)
同じように食器置きとも考えましたが
うちは自動給餌器があるので
私の椅子として使うことにしました。
このままだと座面がざらついて服が引っかかりそうなので
ヤスリがけしチクチクを無くしました。
床に触れる部分はフェルトと家具すべーるという
家具が滑りやすくなる素材を貼り付け
丸太椅子と床面の摩擦を軽くし、
簡単に動かせるようにしました。
キッチン横の私の秘密基地の中には
今までも椅子があったのですが
座ると膝掛け背もたれ付きで快適すぎて
子供達が居ついて私が作業できないので
あえて背もたれないちょっとがけ椅子として
丸太さんを採用しました。

2畳の基地が急に広く使いやすくなりました。
あっ、でもながく座るとちょっとオチリが
痛いので丸太クッションを置いて雰囲気は
そのまま?に。
ネコジを通して広がる猫以外の世界。
楽しすぎます。
それでは本日もお読みいただきありがとうございました。
追伸
次回はラナクウ検定に絶対受かりたいアナタのために
良い猫神神社をご紹介します♪
最近のコメント