
元気に 9歳になりましたって お知らせしたのに

こんなに

こんなに
元気に遊んでいたのに

ねえ。 ほんとは辛かったの?
起き上がって 遊べないくらい 疲れてたから
寝っ転がったままだったの?
気づかなくてごめん
今朝 紫音の爪切りをしていたら
左の前足に 変な塊。
なに?これ?
くるくる動くし 結構大きい
気持ち悪いね?
先生に行こう!
ああ。
今日はいつもの先生 お休みだ……
ずっと 迷ってた近所の先生に診ていただこうか
いつもの先生は双子っ子たちを見ていてくださったから
続いて診てもらってたけど
ほんとは少し迷ってたんだ
どうしようかなって。
いつもの先生が ダメってことじゃないけど
ちょっと なぁ ってことが たまにあって…
でも…
新しい先生に診ていただくのは 結構勇気がいる
だけど そんなこと 考えてちゃいけない気がする
初めて行く動物病院だから 今まで診て頂いてた記録を持って行かなきゃね
色々書きこんでるから 恥ずかしいねぇ(*ノωノ)
初めて診て頂く先生は いつもの先生よりずっと年上で
とっても信頼がおけそう…
ちょっと安心…
紫音はちょびっとオケケをそられました(*´艸`*)

先生は仰ったよ
猫の腫瘍は ほっておいちゃあいけないって。
そうなんだ……
先生は紫音の左前脚を診てくださって「色も黒くていやだな」って……
手術することになったよ
来週の火曜日
腫瘍をとって 病理検査に出して ちゃんと調べてくださるって。
良かったね紫音。うんと安心だね。
きっと大丈夫。
何があっても おかんと一緒に
図太く 生きるよ!
5年も辛い思いしたんだから
幸せでいなきゃいけないんだ
できることはすべてやるよ
紫音もそのつもりでいてよ
でも おかんは 保護主さんに お知らせ できない
最近のコメント