青い器が『ぼん』の
ロイカナ 腎臓サポート
オレンジの器が『あられ』の
ロイカナ セレクトプロテイン
ここから始まって…

ちょっと経って見に行くと…

少し下げてまた、出して見に行くと…

今、気が付いたかも…
です。
『あられ』のご飯がちょっと多いかな?
うちは4匹みんな療法食なんですよ。
『うり』はシニアだから仕方ないですが
あとは他の方からしたら
だからどうした?
状態なんです。
療法食を食べて欲しい…
幸い、うちのコたちは好き嫌いが少ないので
そこだけは良かったです。
ご飯を残しているから食欲が無い
って最初は思ったんです。
でもうちは、
無駄に血液検査とかエコーとか
検査してるし、体重も定期的に量って減っていない…
じゃあ、残すからってフードを変える必要無いな!
って思ったんです。
だって
食べ始めはガツガツだし、時間が経てば完食するし…
子猫の頃の
【最初から最後までガツガツ】
の印象が強いからって焦る必要は無いな
っていうのもあるんですよね。
あっ
オヤツ(ウエット含)も無し!
ふりかけも無し!
本当にドライだけ❗️❗️❗️❗️
です。
スゲー意地悪な飼い主なんです。
意地悪飼い主はオヤツいっぱい食べるのに…
最近のコメント