みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

My Cats(14)

}
ちゃっぷりん

ちゃっぷりん


}
ティティ

ティティ


}
ちょび太

ちょび太


}
くー

くー


}
たま

たま


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

HAPPY BIRTHDAY‼️Father&ティットゥ‼️
2021年10月8日(金) 377 / 10

10月8日、今日は我が父と、末っ子ティティ&トゥトゥの誕生日です。

まぁティティトゥトゥは、母猫の体型の変化からのおおよその推測ではありますが…
しかしながら、ふたりが2歳になり、何か感慨深いです😭

ふたりも、まさか自分が産まれて1ヶ月ほどで、親兄弟から離れて人間と暮らす事になるとは、思ってもみなかったでしょうね(苦笑)
ですが、思い返してみると、あの時にふたりを保護出来たのは必然だったのだろうな…。
だって、その後に母親と現れた兄姉とは明らかな体格差があって。

ふたりを保護してから、母猫が兄姉を連れて来るまでには、1ヶ月程のタイムラグがあったから、乳を取り合う相手が減って、残ったふたりに栄養が行き渡った可能性も確かにあるけれど、それにしてもの体格差😅

お母さん猫はけして大きい子では無いです。
どちらかと言えば、中猫でも通るくらいの小柄な子です。
子供が産まれると、我が家にご飯を食べに来るようになり、我が家でこれでもか❗️と言うくらいに食べて帰り、回数も多いけれど、子育て中はいつまでもガリガリのまま。
食べた分がそのまま、子供達に流れてるのでしょうね。

ふたりを保護した後も、母親が食べる量は変わらなかったから、4にゃんで分けてた栄養が2にゃんに集中したからと言えば、そうなのかも知れないが…
我が家で至れり尽くせりに、栄養価の高い、お値段も高い(笑)離乳食と、水分はミルクで摂り、母親と同じように時間関係なく「 お腹が空いた❗️」と言えば食べさせ、一回の量はそこまで多く無くてもトータルなら、それなりに食べてたはずのティティとトゥトゥ。

ふたり同士で離れてのち、母親が連れて来た兄姉の方がデカイって誰が思う?(笑)

生後1ヶ月程で保護したトゥトゥ。
直前までお乳を飲んでいたのであろう、そのお腹はポンポンで。
片手に乗せても大丈夫で、小さくて壊れそうなその身体。
保護時の体重は360g。

対してティティ。
トゥトゥから丁度3週間遅れで保護した当時、最初見た時はそこそこ栄養が摂れてると思ったのだけど、病院に連れて行ったら「栄養状態があまり良くなかったみたい」と言われ、体重は580g。
この時、トゥトゥも一緒に病院に連れて行っていて、体重も計ってもらっており、720gになっていました。
保護時の丁度2倍。

ふたりを並べると、骨格は明らかにティティの方が大きいのに、月齢同じのティティの方がだいぶ軽く、触ると確かに背骨や肋は骨の感触…
最初は何が好みか分からず、ご飯を色々揃えての試行錯誤。
それでも、2週間もすればそれなりに食べるようになってきていたし、トゥトゥは順調に体重を増やし丸々となっていたはず。

ね?
何となく、男の子と女の子という体格差もハッキリしてきて、ティティは元々の骨格に見合うお肉がついた感じ。
程よくポヨポヨしてると思うんですよ。

なのに、この写真を撮った少し後に、母猫が連れて来た兄姉はなんと❗️
縦も横も、ふたりの倍はありそうな、月齢1ヶ月くらい差がありそうな大きさ❗️(笑)
マジびっくり。
ふたりは兄姉との乳争いに負け気味だったのかな。


家猫と通いの子。
甘甘に可愛いがられる子と、親離れを迫られ厳しい生活を強いられる子。
運命を別ってしまったけれど。
外に残された子達も、女の子だった『小さいちゃん』は多分、女の子が故に早々に消えてしまい、もしかしたらご飯を食べるのも苦労する生活に身を投じたのかも知れない。
そうして『大きいちゃん』と『小さいちゃん』も運命を別ち…

ひとり通って来ていた『大きいちゃん』も、お母さんが弟妹達を連れて来るようになってから、姿を消してしまった。

その後1度だけ見かけたけれど、うちに来てた時とは違って痩せてしまった体で、名前を呼んでも振り向かずに行ってしまった。

その姿を思い出すと、今、我が家で、好き放題に振る舞い、好きなだけ食べて、「体重ヤバくない⁉️」と思うほど丸々になったふたりを見て、保護して良かったと心から思います。
ティティは多分今、保護時の10倍くらいありそう…(苦笑)
同時に、大きいちゃん達、それから弟妹の雉白3兄妹達も、お母さんである ちびクロちゃんも、全員保護すれば良かったと後悔はあるけれど。
どうか 大きいちゃん、小さいちゃんも無事に2歳を迎えていますように。
命を落とすような危機に見舞われていませんように。
そして出来れば…
愛してくれる家族に出会えていますように。

それから、もう一人のバースデー❗️
my daddy‼️
亡くなって8年、生きていれば今年の誕生日で77歳。
ラッキー7のゾロ目だったね…

娘も大きくなって、それぞれにケーキの好みも出てきたから、誕生日でもホールで買う事は無くなったけど、ラッキー7で何だかめでたいから、生きてたら久しぶりにホールで買ったかも知れないね。
そして数字の形のロウソクを立てるんだ。

甘いものが大好きだった父。
娘が小学校低学年の頃、夕方一緒にケーキ屋に出かけていって、それぞれの好きなケーキを買って帰り、一緒に食べていた父。
『私の分は⁉️』と思ったのは内緒(笑)
「最近のケーキは高いなぁ❗️こんな小さくて400円もするんやぞ❓️」
と笑いながらぼやいていた、可愛い親父(笑)

そんな父が好きなケーキは、定番の苺のショートケーキ。
たまにガトーショコラ。
母がよく作っていたチーズケーキ。
母のレシピを見つけて作ってみたものの、ちょっと失敗してしまったチーズケーキも、「美味しい」と言って食べてくれた。

亡くなった人の歳を数えるのはよくない…とは言うけれど、どうしても、生きていれば…と数えてしまうよ、お父さん。

たくさん怒られたけど、月日が経つごとに、思い出されるのは父の笑顔ばかり。
嬉しそうに、でも照れくさそうに笑う父の顔。
けどきっと、今の私を見たら、父は怒るかな?
ごめんね?お父さん。
貴方の娘は、貴方の大事な家を、猫まみれなボロボロな家にしちゃってます(笑)
(ボロボロにしてるのは猫達‼️)
お詫びに今年は、苺のショートケーキでも仏前に供えましょうか(笑)

8年も経つから、もう何処かで生まれ変わっていますか?
もし生まれ変わっているなら、苺ショートでお祝いしてくれる家族のもとで、幸せにしていますように。

猫の世話におわれた、あっという間の8年でしたよ、お父さん。

…という感じのバースデーです(笑)
我が家の猫達の誕生日に関しては、保護されて家猫として過ごしている彼・彼女らを『光』とするならば、もしかしたら育たなかった、無事育って我が家に来たけど、保護出来ず消えてしまった『影』の子達がいる訳で、我が家に来た子達は短くても最低1ヶ月はお世話していた…という関わりがあるので、その子達の事も思い出されてどうしても、手放しには喜べず、何となくしんみりした日記になってしまいます。
今回は父の事もあるので尚更かな?(苦笑)

何はともあれ、大きな病気もせず、先輩達にも負けずに(笑)育ってくれてありがとう❤️

さて漫画告知。
今月13日
『犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい』
の7巻が発売されます。
それから猫友さん宛❗️
『じい様が行く』
が、今月25日発売でっす。
今回は⑦⑧と2冊同時発売らしいよ‼️

それではまた👋


59 ぺったん 黒猫うめ 黒猫うめ おえー おえー ムック猫 ムック猫 ミィNyan ミィNyan もえk もえk ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん たまごじぞー たまごじぞー サタン麗華様 サタン麗華様 猫坊 猫坊 中村屋 中村屋 きゃう きゃう ミントノリ ミントノリ あめちゃ あめちゃ いつも一緒 いつも一緒
ぺったん ぺったん したユーザ

黒猫うめ 2021/10/24

おえー 2021/10/16

ムック猫 2021/10/13

ミィNyan 2021/10/11

もえk 2021/10/10

猫坊 2021/10/09

中村屋 2021/10/09

きゃう 2021/10/09

ミントノリ 2021/10/09

あめちゃ 2021/10/09

いつも一緒 2021/10/09

もく&きぃ 2021/10/09

candycandy 2021/10/09

ともママ 2021/10/09

とうりん 2021/10/09

よっぴん1号 2021/10/08

お祭り小僧 2021/10/08

koko2828 2021/10/08

チィパッパ 2021/10/08

チー&サチ 2021/10/08

じゅんた 2021/10/08

メグミ 2021/10/08

かつさんど 2021/10/08

ろろ助 2021/10/08

もごもん。 2021/10/08

でぶちゃん 2021/10/08

ゆり37 2021/10/08

Rin7626 2021/10/08

うみのるり 2021/10/08

ひめいぴー 2021/10/08

AAD 2021/10/08

かしす 2021/10/08

ピース&杏 2021/10/08

リエアリー 2021/10/08

龍馬 2021/10/08

ベルにゃ 2021/10/08

ねこザイル 2021/10/08

su-nya 2021/10/08

ゴマ子 2021/10/08

うめまさ 2021/10/08

お祭りくん 2021/10/08

美國 2021/10/08

にゃんたろ- 2021/10/08

はるはづ 2021/10/08

すみぞ 2021/10/08

megu-megu 2021/10/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

アオリ マイカ
2006/08/03

与える側としては楽だけれど・・・^^;
よっぽどおいしいのかな?それとも、それを食べると、調子がいいと学習した?
どちらにしても、いいこだなぁ^^

そっか、畑のほうはマムシ注意だね^^;

小石川 葵
2006/08/03

本能で、「これは身体を治すもの」と理解してるのかもしれないですね。
昔「○物のお医者さん」という漫画の中に、
具合が悪くなると、自分から病院に行くようになった
ワンちゃんの事が描かれていましたけど、
こう君賢そうなお顔してるから、きっと解っているのでしょうね。

とんニャン
2006/08/03

こうちゃん、マムシに咬まれたんですねー。今日日記を読んでびっくりしました!!(≧∇≦)
でも腫れが治ったみたいでよかったですね(*^-^*)
こうちゃん、痛かっただろうなぁ・・・
お薬ちゃんと飲んでくれるなんて、おりこうですねー!!うちの猫は、缶詰の中に混ぜても、それだけ器用によけながら食べてます・・・(-_-;)笑

かつどん
2006/08/03

こう君絶対頭いいよね^^
こう君のその学習能力うちのオバか息子-ズに移植してもらえないでしょうかm(_ _)m

腫れも引いて本当によかった
あとは早くお薬飲まなくて良くなるといいですね^^

pink
2006/08/03

コウくん、薬にハマっちゃ駄目よぉ~^^;
確かに服用の際、嫌がらないのはいいですが・・・^^;
薬が無くなった時のことを考えると飼い主としてはフクザツですね~。

猫大好き
2006/08/03

お薬大好きになっちゃった?なんて事はないですよね。
きっとlashanaさんの気持ちが伝わったのだと思います。
「これを飲まなきゃ治らないんだ」っていうことが・・・

カリカリ食べるときみたいって・・・そうとううれしいんでしょうかね。薬がなくなっちゃったらどうなるんだろう・・・

コウくん、早く治るといいね^^

アズミ
2006/08/03

こうくん^^お薬気に入ったのかな?www

カムイも上手に飲みますねwww
いただけるモンは何でも食べちゃうからなのかな???カムイも猫として・・・・・www

しろぶち
2006/08/03

こう君いい子やね~(^^)
薬イヤがる子に無理にでも飲ませるのは飼い主としてもつらいもんね。

なずなんて泡状のヨダレダラダラになってもかたくなに苦~~い薬を飲み込もうとしなかったもん(--;)
ノミコンジャエバラクナノニ・・・

みけにけ
2006/08/03

良かった~~~~こう君、順調に回復してて!!(〃´∀`)
うんうん、こう君は本当に賢いと思う!!!

薬も、ゴロゴロカミカミ!? なんてエライ子なんでしょう(*ノ∀`*) 感動しちゃうよぉー

マルや小梅は薬初体験の時、食べ物と思ってすんなり受け入れたけど、やっているうちに(´・д・`) ヤダ・・・ヤダ・・ヤダヤダーーーヾ(`Д´*)ノ ってなってくるよー。
もうこうなると大変。薬用意してる時から勘づかれないようにチョー気を使ってます(;′Д`)ノ

やすぞう
2006/08/04

薬を嫌がらないなんて羨ましい!!
うちの猫たちにもこうくんを見習ってほしいです。
写真のこうくんかわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ

しにょん♪
2006/08/04

薬をパクパクなんて、コウ君えらーい♪
それにしても、腫れがひけてよかったです。
マムシに噛まれたなんてドキッとしますねっ(>_<)

早く元気になーれ♪

lashana
2006/08/04

アオリさんへ
ん~~??何でしょう。
子供の薬のように味があるんでしょうか。自分で舐めるわけにもいかず未だ疑問のままです(^^;
そうそう!草場はマムシ注意です(><)


小石川さんへ
薬=体を治すと理解しててくれるといいんですけどね。
『○物のお医者さん』の文庫本を数巻だけ持ってます(笑)
そっか!自分で病院に行くワンちゃんw実際にいたらかわいいですね(・∀・)
・・・こうが賢そう??見かけ騙しですよ~(笑)


とんニャンさんへ
はい~・・・咬まれたんですよ><。何だか情けない;;
でも命に係わる程でもないと言う事でしたし薬も飲んでくれるので先ずは一安心ですね(^ー^)v
家の場合も缶詰だと食べないです。
薬どころか、缶詰の中身もそれ程喜んで食べてくれませんorz
だから貰うお薬はいつも錠剤ばかりでお願いしてます(^^)


かつどんさんへ
いえいえ!!頭は良くないですよ~・・・飼い主に似て(*≧m≦*)
それなのに大切な息子-ズに移植なんてしたら恐ろしい事に!!!
今日の夕方からマムシのお薬がなくなったので、跡は尿系のお薬だけw
1日5錠になりました!ワ~イ♪


pinkさんへ
ホント!薬にハマらないでほしいです(^^;
薬がなくなったらう~んどうしよう;;
サプリメント的な錠剤でも与えないと満足しなくなったりして(>m<)
それだと万年金欠の私としては困るな~・・・


猫大好きさんへ
薬好きになった・・・可能性も無くもないかも(笑)
今までも飲ませやすかったんですが、今回は今まで以上に飲ませやすいんですよ。
カリカリ食べる時のように薬を飲む(食べる)猫、変わりモンですよねー!!


アズミさんへ
カムイ君も上手に飲みますかw
うちも食べられそうな物は何でも食べる・・・という主義なのかしら(笑)
アハハッ!!カムイ君も、『猫としてど~なのさ???なかま』だw


しろちゃんへ
いっちばん最初に薬を飲ませることになったのは足を怪我した時に処方された抗生剤だったんだけど、その時はこちらも上手く飲ませられなかったのか吐き出されることが数回あったけど、今はすんなり♪
抵抗する子に飲ませるのは確かにやる側も辛いもんね;;
頑なに薬を飲み込もうとしないなずなず、ある意味根性だよね(*≧m≦*)


みけにけさんへ
コウは賢くないでつよ~!!強いて言えば・・・好奇心旺盛の怖いもの知らず(^^;
だから薬もゴロゴロカミカミするのかも!
逆にマルちゃんや小梅ちゃんのように薬用意する時に勘付くほうが賢い気がしますよw動物の危機に対する本能がしっかりしてるんだと思うし♪


やすぞうさんへ
やはり投薬は嫌がりますよね。
人間の子供ならまだしも、大人でも薬嫌がる場合もありますし(^^;
薬を咽鳴らしながら食べる姿を実際に見たら結構微妙な気持ちになりますよ~(笑)


しにょん♪さんへ
ちゃんと食べる薬・・・という書き方もヘンですが、自分から食べてくれる薬が割と大き目の物なんですよ。
それを口の中にポイッと入れてやらずに食べてくれるのはありがたいですね。
大きい粒がいきなり口に入ってくると思わず吐き出しそうになりますよね?!人でも。それがないので(^^)v
マムシに自分が咬まれないように気をつけま~すw
ぺったん ぺったん したユーザ
みゆと猫'sのママさんの最近の日記

毎日毎日…やんなるわぁ。猫なし。

こんばんわー 今日も晴れの福井県ですぅ。 暑いですぅ! 台所が蒸し風呂です! さて。 突撃!隣の晩御飯! をやりたい気分の私です。(笑) 皆さん、毎日の献立、何作ってますの? ...

2025/05/16 243 8 29

休み1日じゃあねぇ…

こんばんわ❗️ 今日も晴れの福井県です❗️ 今日は特に快晴の1日で、綺麗な青空でした❗️ まぁ…何もせずに終わりましたけどね。 晴れと雨が交互にくるせいか、一気に植物が成長して大変な事に。...

2025/05/13 238 6 29

生活リズムが乱れてきた…

こんばんわ。 今日は晴れのち雨の福井県です。 ここの所、日中は晴れてても夜になると雨で困ります。 にゃーこのお散歩が行けません。 今日は仕事が17-21時だったので、帰宅後待ち構えていた ...

2025/05/12 264 0 26

茉莉花、8歳。

今日は茉莉花の8歳の誕生日です! 早いねぇ… 誕生日はおおよそですが、9月9日の娘の誕生日に我が家に現れ、一週間程で保護し、その際のボラさんの見立てでは4ヶ月くらいだろうとの事で、5月9日にし...

2025/05/09 213 0 37

せっかくの三連休なのに…★女子バナ

こんばんわ❗️ 今日は久しぶりの快晴な福井県です❗️ 風は強い❗️ 無事4連勤を終え、今日から三連休!!! 本日夕方には、半年ぶりにヘアカットに行く予定も立っていてウキウキ!…なはずだった...

2025/05/07 292 4 31

忙しい日々

いやはや… こんばんわ。 今日は曇り時々雨の福井県です。 昨日は暑く、26度程度あった晴れ日。 かなり強風で、職場は風除室から出口ドアに風が抜けるせいか、ビョービョーいってました… ...

2025/05/02 221 2 38

にゃーこはいったい…

どうしたのかなぁ? こんばんは。 今日は雨の1日です。 最高気温は20度を下回ったくらい? それでも雨だと肌寒く感じます。 さて。 日中は暑いくらいの陽気の日も出てきた最近ですが、...

2025/04/24 252 4 35

もうあなたは生まれ変わっているかしら…

明日はアメの命日。 たった一週間だけの私の愛し子。 ひとりで逝かせてしまった日… あれから5年が経ちます。 5年という月日の中、色々な事がありました。 激動…という程では無いにしろ、物事...

2025/04/19 389 5 45

書いてるうちは大丈夫。多分。

こんばんは。 今日は晴れ時々曇りのち一時雨の福井県です。 気温は昨日と変わらないけれど、晴れてた分日中は暖かい1日でした。 さてね… ここ最近、精神的疲労が酷いんだなぁとしみじみ。 出来...

2025/04/14 421 4 36

先行き不安な話ばかり。

こんばんわ。 今日は晴れのち曇りの福井県です。 仕事から帰宅後、昼ご飯を食べ、少しボーッとして… それから旦那を召喚し買い出しへ。 旦那が台所へ来て、思い出したように 「そういえば、とり...

2025/04/12 433 8 36