


以前、日記で紹介しましたが、毎月第一日曜日の譲渡会会場に草むしりのボランティアに行って来ました。
保護主さんに聞いたところ、譲渡会は先生の方からのお誘いだったそう。
てっきりこちらからお願いして始まったと思っていました。
もともと保護に関しては先生なりのお考えがあって、少しでも猫達を救いたいという思いから出た結果なのでしょう。
いつになっても、望まれない出産や多頭飼育崩壊、飼い主から見放された可哀想な猫が減りません。
そういう状況を憂いて、猫の為にいろいろ考えてくださっている先生は素晴らしい方です。
尊敬します❣️
この日、前のうちのおばあちゃんの猫ちゃんを保護する為に移転前の病院を短期でお借りできないか、相談しようと考えていました。
以前、私が猫のシェルターや猫カフェの為のログハウスを夢見ていたのも、おばあちゃんちの猫の事が頭にあったからです。
(ちゃんとした元手がある訳でもなく、夢だけで実現するはずもありませんでしたが…🥲)
私の夢の中では、獣医さんの講演会や定期的な診療を考えていましたが、保護主さんは「そんなに簡単に動いてくれる先生はいないよ!長い付き合いがあってこそなんだから…」と言われました。
でも、恵まれない猫達の事を考えてくださる救世主は、ほんとうに居るんです。

明日の譲渡会、ルカちゃんと参加します。
姉妹のような2匹、中旬頃カナちゃんと同じくトライアルに出発できたら最高です♪

風邪をひいたクー、元気になって声も出るようになり、いつもの食いしん坊に戻りました😅
(2本の💉が効いたようです)
《追伸》
またまた歯🦷が…🤣
治療中の3本に加えてまた新たな4本目…。
痛くて痛くて…🤢
今夜眠れるかしら?
痛み止め、怖くて飲めず…🥺
良い事ばかりは続かない…、ですなぁ…😮💨
最近のコメント