



9日、カナちゃんのトライアルスタートの早朝、流血🩸事件、勃発⚠️
味噌炒めしようと買ってビニール袋から紙袋🛍(風通しの為)に入れ替えていた、小さめじゃがいも🥔。
ルカちゃんが紙袋の持ち手で遊んでいたのは視線の隅に入っていましたが、突然袋ごと暴走🙀(持ち手の輪に手が引っかかった?)、追っかけましたが凄いスピードで追いつけず…😿。
小じゃがいも🥔を、撒き散らしながら、リビングから廊下を走り回り、それを追いかけるクー🐈⬛、その前に居た、追いかけられたと思ったルカちゃんも猛スピード‼️
立て続けに、2匹⁉️
それとも3匹⁉️
追いかけようとして追いつけず、立ち止まった私の足🦶の上を通り抜けていく😱
痛い‼️と思ったら、血🩸が…😭
家に来た時も凄いビビリさんだったけど、2週間経ってようやく本来の人間大好き💕の姿になってきた所だったのに、またビビリに戻ってしまいました…😰。
足の流血より、土付きの小🥔の後始末が…🥵
ウェットシートでお掃除。
結局、そのまま起床せざるを得ませんでした😓
トライアルお届けの前に少し睡眠をと思ったら、以前借りていた貸家の大家さんが、前のおばあちゃんの様子を見たいと言うので同行。
そうこうしているうちに同行してくれる預かり仲間のお迎えが…🤣
ビビリがひどかったカナちゃんは、あらかじめケージに居てもらっていたので、すんなりキャリーに入れられました😮💨
お待ちかねの里親さん家族、いろいろ準備して待っていてくださいました。
多少の警戒感はありましたが、うちに来た時より落ち着いた様子で、避難場所にと持参した、お気に入りのキャットハウスに落ち着き、
その後、ご飯も食べて、トイレもちゃんとできたそうです♪♪♪
帰り道、写真撮れば良かったと気がつきましたが、正式譲渡の時に撮る事にしました。

小じゃがいも🥔、いろんな野菜と一緒に買って来た時の姿です‼︎
物価が安い、暮らしやすい茨城県、なぜにまた最下位になってしまったのでしょう😥
福島県(以外な事に、人気度は予想外に良い)育ちの私にとって、冬に布団が干せる、あまり雪❄️☃️が降らない、温暖な気候、こんな住みやすい県はないと思うのです😅
ただ、茨城県民のほとんどは、『中途半端な順位より最下位の方が目立つから、最下位でけっこう‼️』と思っているはずです…😅
❤️❤️❤️イバラギ大好き❤❤❤️
(猫、ちょっぴり‼︎、分かりますか〜?)
最近のコメント