本来は普段と同じような能天気な日記を書く予定でしたが
すいません、ちょっと色々ありサラッと書かせて頂きます。
一泊二日の妹の要望にて熊野詣の旅でした。
熊野は日本書紀のイザナミ女神が最後に火の神を生み火傷をおい亡くなられた聖地にて
歴史は大変古く、伊勢参りなどよりとても古い世界文化遺産です。
母と妹の為にガソリンが満タンから0になるまで運転したので
昨日は帰宅後にダウンでした。

たくさんの観光地を回りました。
那智大社や那智の滝、橋杭岩や大島の伊勢海老や白浜まで。

那智三重塔

西国一番札所

那智の滝では、神主さんいわく
とてもキレイな虹が出ていました。
薄いのは割と出るそうですが、とても濃い珍しい虹だったそうです。
どうか亡くなったグルの仲間がこの虹を渡って安らかにいけますように。

妹も自分の食べたかった伊勢海老などを食べ大満足そうでした。
和歌山は山も海もあります。昔より道もよくなりました。
ぜひマグロやクジラ、山の幸も豊富です。来てくださいね。
最近のコメント