以前のように活発に動き回らなくなって、目もよく見えなくなってきました🥺出入口のほんの僅かな段差が上手く越えられなかったり、目の前にある大好きなオヤツがどこにあるかわからず、匂いで探したり。

以前は、猫のナナがそばに来ると、もの凄く怒って🔥ワンワン吠えたのに、至近距離にいても気が付かないことも多くなりました。

パートで帰りが遅くなった時は、月や星を見ながらチャコと田舎道を歩くのが好きでしたが、私は空を見上げても、犬のチャコは自分の目線の先か地面しか見ませんから、周りが畑に囲まれて、ほとんど明かりの無い道は怖いみたいで、あまり行きたがらなくなりました。散歩コースを変えて、夜は人通りや車通りの多い道を歩くようにしてます。

ついつい犬の方に構う時間が長くなります。
ナナはちょこちょこ、そばに来ては、私もかまってよアピールをします。
感心するくらい根気良く構ってもらえそうなタイミングを待ってます。

やっと私も構ってもらえる時間がきたんだから、パソコンはやめてね。
(キーボードの上に乗ってます。)
❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️ ❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️
先日、パート先で、暇な時間帯だった為、お客さんとついつい長話。
その方の息子さんが、もうすぐ二十歳になる頃、大怪我をして入院した時の話。
入院中にたびたびモジャモジャと白いヒゲの生えたおじいさんが夢に出てくるようになり、それ以来、息子さんは俗に言う ”見える人”👀 になったそうな。
色々な面白い話を聞かせてもらいましたが、中でも一番面白かったのが、親戚の葬儀の時の話。
お坊さんがお経をあげに来て、葬儀に参列していた息子さんがチラッとお坊さんの方を見ると、仏様の方に歩いて行くお坊さんの肩のあたりに白いキツネが一緒について来ていたのが見えたそうです。息子さんがキツネを見てると、キツネの方も”なんだ、おまえ、見えるのか”というような表情で、息子さんを見たそうです。
お経が終わると、亡くなった方が白いキツネの後について、スーッと向こうに消えて行くのが見えたとのこと。
霊感はありませんが、私も、いまだにあれは何だったんだろうと思う不思議なことってあります。
ナナを飼い始めて間もない頃、夜二階で寝ていたら、階下のナナ専用の和室の前あたりで、「うるさい、うるさい」
と小声で夫が言ってるのが聞こえてきました。でもそのうち、機械的に繰り返される「うるさい、うるさい」と言う声がどんどん大きくなり、外にまで響き渡りそうな大音量になった為、びっくりしてベットから起きて、階下に向かって、「どうしたの?」と声をかけたら、(二階の)すぐ隣の部屋から、「何が?」と夫の声がしました。その途端に階下の声はピタリと止みました。男の人の声で、夫だと思ってましたが、夫はずっと二階にいたそうです。
「今、うるさいって言ってたでしょう?」
と、私。
「??言ってないよ」
と夫。
階下に降りて、ナナの部屋の前を見ましたが、誰もいない。
そりゃそうです。ペットと夫婦二人だけの暮らしなんだから。
そーっと和室をのぞいてみると、ナナがいつも通りにナナ用の布団で寝てました。
特別、いいことも悪いことも起こらないです。どちらかというと順調。
不思議だなあ🤔なんだったんだろ🤔🤔
❄️❄️❄️❄️❄️❄️ ❄️❄️❄️❄️❄️❄️

不思議なことってあるものさ。どうだっていいニャン。
やっと構ってもらえるようになって、ナナも落ち着きました。私のすぐそばの椅子で、寝ています💤
最近のコメント