

先日地元で保護猫譲渡会が開催されました
プーの診察のときボランティアの方と話してるうちに譲渡会があるとお聞きしてそちらの方に行く予定でしたが
ネコジルシに何気に登録して猫ちゃんを探してるうちにリボンをみつけ…

昨日会終わり頃 そこのペットおやつとフリマを見に行き猫ちゃんの様子を見に行きました
すべて里親さん決まったみたいで☺️🐈⬛
帰り際もう終わる頃いきなり男性3人が訪ねてきて…
猫たちはもう全て里親決まりましたよとボランティアの方が尋ねるといやいいんですと男性3人ワラワラ入っていきました…なんの用だろ?猫見に来た?
たとえ決まってなくとももしその男性3人が子猫欲しいですと言っても私なら絶対渡さないです
里親詐欺って言うのを最近深く知ってしまい
以前家でも子猫5匹産まれたとき
そのときはジモティーに主人が応募をかけて
厳重に絶対独身者 特に男性には気をつける!と厳正を重ね 全員きちんと家族の方に譲渡しました
そのときは自宅訪問と言う今現在の概念が私にはまだなかったため
家にいらした里親さんに私が子猫たちまだ生後一ヶ月の
を手渡しました🐈⬛
子猫出産ときなんと私の布団の上で出産 お腹を擦りながら頑張れ~頑張れ~と無事…☺️🐈⬛みゃー
親猫のアフターケアを万全にやっていたため 子猫の生育はトイレ以外親猫に任せ
当時私はあまり深く考えなかったですが
主人はかなり厳しく審査 生後一ヶ月だったせいもあり
応募は結構きました 無事貰われた子猫たちは写真付きでその後成長メールが届いて☺️❤️
ホッと💨男性独身の方に偏見はないのですが
譲渡会のときのものものしさを感じたら…
なんだかリアルに里親詐欺ってあるのだろうな…って
胸が痛みます その方達はそういう人でないとは思うのですが…自分が譲渡するのならやはり女性かな?
審査の方は事件もあり年々厳しくなりますが
命と言う重みのある事 大切なことです
これから夕方プーの栄養剤を貰いに病院へ
夕方からやってる病院なので
リボンはなんかお鼻が抱っこしたらプスプス言うので
落ち着いたら病院へ連れていきます
ワクチンも🏥💉
最近のコメント