
3日分の消炎剤を処方され経過観察中でしたが、あまり思わしくなく本日再診の予定でした。
でも…
やっぱり…
受診は 無理でした …
予約を入れていましたが、連れて行けませんでした。
落ち込みます…🙍♀️💦⤵️
どうしたものかと。

いつも思うこと…
保護した頭数が一匹だったらなぁ…
もっと普通に人馴れできたに違いない…
『ふわり』の時もそうでしたが、『うらら』の時も、つくづくそう思います😰
後ろ足に力が入らないのか、よたよたしながら歩きます。時々、慌てると腰が抜けるように座り込みます。
トイレは自力でやれますが、ご飯は私が傍にお皿を持っていかないと食べません。お水もそうです。自分から動いて食べたり、飲んだりしたがりません。
やっぱり、痛みがあるのでしょうね。
ただ、今朝はあんまり歩けないだろうからと油断をしてしまいました。ケージのドアを閉め忘れてしまい、いつの間にか外へ出てしまっていて…。私に見られて慌てて2階へ上がって行ってしまいました。きっと2階から降りれない、そう思って心配しましたが、自力で降りれました。
ホッ😓
痛みはあるはず、でも無理してでもそこまで動けるのなら、大丈夫なんだろうか…
ただ、ベッドに座っている姿勢がこれです。


以前のようなこんな座り方ができません。
どうやったら、病院へ連れていけるのかな
どうやったら診察を受けさせられるのだろう…
うーん~💦
次から次へと悩み事は尽きません
病院行きを力いっぱい抵抗した『うらら』

少しオシッコをチビり、震えていました😢
怖がらせてごめん。
でも、“うらちゃん 頼むよ💦”
少しでいいから、もっと私を信用してよ…
私も泣きたいよ💧
またまだ続く苦難の道
本日もそっと寄り添ってくれる愛猫コスモスに感謝🐾
そしてお空の上から見守ってくれているクロ(KURO)、ピーコちゃん、真命(まこと)へ感謝☘️
【恐れ入りますが、現在お世話等で私に余裕がなくコメントの返信が出来ません。コメント禁止をお許しください。】
最近のコメント