なんか厳しそうなタイトルですね。
誰のこと?
えっ?私のこと?


たまに私のスマホでYouTubeの
猫じゃらし動画をみせていました。
でも、興奮して触ると反応する猫の肉球。
動画がとまってしまったり、
違う画面になってしまったり。
前にテレビで見せたことがあったのですが、
テレビは傷つくと夫に怒られそうなので
壁に写すことにしました。
十数年前家を建てるために壁紙を決める時
うちは男子3人だし、壁が絶対汚れるからと
アクセントウォールとかおしゃれなのに
憧れつつ、傷や汚れに強い、水拭きできる
なんの変哲のない白い壁紙を選びました。
まあ、そのおかげか
子供達のぶつかり稽古?にも負けず
古びた感じもなく今に至るわけです。
試しに爪で軽くガリガリしても
壁紙が硬いので傷はつきません。
猫様が本気になればきっと穴空いたりと
やられるでしょうが、ちょっとした遊びなら
大丈夫…よね?とチャレンジ。
テレビがちょっと邪魔そうですが
そのおかげで無茶な動きはしないまま
楽しく遊んでいました。
とは言えテレビは早めに固定しておかないと。
YouTubeに子育て任せるなとか
そんな言葉を一時聞いた覚えがありますが
便利なものはなんでも使え!ですね。
ちなみに私の子育て時代(子供幼児期)は
YouTube様ではなくてアンパンマン様
でした。今もかな?
あの頃アンパンマンばかりみせていたからといって、今もアンパンマンに夢中なわけでもないし(当たり前?)まあ、それも良い思い出です。
ちなみにラナちゃんクウちゃんがこの遊びをするのは朝早くか夜遅くで同居の義両親に迷惑をかけないような静かにしなくてはいけない時間帯です。
あとは本気のじゃらし遊びします。
最近ジャンプが減ってきているけれどもね。
重くなったのかしら?
オブジェ化するラナちゃん

スマホで遊んでいて思わず自撮りしたクウ

クウ「笑顔祭りやっているらしいわよ。」
ラナ「余裕で優勝じゃん!」

あの…笑顔の意味は分かる…かな?
さてここからは決してやってはいけない話。
どうでも良い話といえばそうなのだが、
私が数日ネコジができなくなるほど
寝不足になり辛かった話。
3日前の夜中…本当に夜中、
長男が私を起こしに来ました。
長「大変なことになった、来て!」
話を聞くとこたつ布団に
牛乳をぶちまけたらしい。
で?とりあえず拭いたの?
長「いや、牛乳だらけで
匂いもつきそうだから…。」
だから?
ついていくとお風呂場、ま、まさか。
こたつ布団シャワーで濡らしてしもた!
それもなんかすごいゴミまみれ。
これ何?
長「いや、シリアル食べていて…。」
えっ、これ全部シリアル?
シリアルは水を含んでこたつ布団に
ガッシリ掴みかかって剥がれない。
長男良かれと思ってやったシャワー。
でもね、あなたは知らないのだろう
水を含んだこたつ布団の恐ろしさを。
もう、二人でも運ぶのがやっとの重さ。
長「なんとか牛乳分は流したから
今から外で干そう。」
うん、正解!でもね、今じゃな〜い!
現在深夜2時半、寝ろよ!寝させてくれよ。
ってなわけでビニールに包んで下に
バスマット敷いて外に出す用意だけして
その日は就寝。
翌朝、早起きしてバスマットを引きずって
なんとかウッドデッキへ出すものの、
全く持ち上がらない。
とりあえずウッドデッキに平らに干す。
その夜、まだずっしり重い布団が
私をおかえりと待ち受ける。
明日こそはと子供と二人で
えんらこらとなんとか
デッキの壁に干すことに成功。
翌日夕方、少し軽くなったこたつ布団。
よし、今だ!
シリアルを払い除け、車に詰め込み
コインランドリーで洗濯乾燥。
所要時間たった70分!!!
お金は1200円もかかったけれども
あんな苦労するならとっとと牛乳の水分だけ取り、デッキでシリアル払いのけて
翌日コインランドリー行けば良かった。
長男は布団は決して家で洗おうとしては
いけないという経験値をまた一つ積んだ。
でも一応自分でなんとかしようとしたことは
大いに評価しよう。
だが、翌日気持ち悪いと
塾を休んだのはだめだ!
大体、二時半って寝不足なんだよ!
夜遅くまでダラダラと勉強もせず
起きているからお腹もすくんだよ!
ちなみに三男のミスでクウさんに
チッコされた私の宝、ニトリのホテル枕が
諦めきれずに洗ってみて大変な思いをしたことがある笑
みなさん、寝具は安易に家庭で
濡らさないようにね!
今日も読んでいただき
ありがとうございました。
最近のコメント