一応の大掃除🧹も、ちょっとした正月の飾りつけもし終わりました🎍
今年1年振り返ると、なんといってもお母さん達と出会った事。
保護できるかなぁ。。。と不安になりながら、お母さん達の元へ通った事もいい思い出です( ´∀`)
お母さんは体調安定してるので、ビオフェルミン服用後整腸サプリへ移行しようと思ってます。
24日に病院から帰ってきた時のまさかの状況!!!!!!( ´艸`)

お婆ちゃん子のとらです🤗
お母さん達と共に暮らし始めて4ヶ月。相変わらずお腹空いたコールしてますが、以前程ひどく鳴かなくなりましたし、先住猫達のご飯を盗って食べる行為もあまりしなくなりました。
サンジは、まだ時々威嚇しますが前ほど気にならなくなった様子。
お母さんはサンジとも一緒に遊びたくて、遊ぼうと誘うけれどサンジ拒否( ̄▽ ̄;)
まあ、ゆっくりね💦

無邪気に遊んでくれる姿が1番🥰

カーペットをぐちゃぐちゃにするほどの荒ぶり笑 良き良き🤗
とらは生後7ヶ月過ぎになり、どんどん好奇心旺盛になってきました。
もはや毎晩一緒に眠る仲になってます( ´∀`)
世話人がご飯食べていれば、必ず近くに来てテーブルに手をのせ、何食べてるの?って感じでチェック。
保護したばかりの頃のとらは滅多に鳴かない子でしたが、ここ最近はお喋り増えてきました。
小さな高い声で、にゃ!?って首かしげてみたり、カーテンレールに登って、こっち見てー😆って感じで世話人を呼んでみたり🤗

サンジが食べてるのを見て真似て、今では猫草大好きに🐐

お母さんはカメラ苦手だけど、とらはカメラ向けても平気📷
そして、お母さん達を迎え入れてくれる里親さん希望の方に出会えた事が嬉しかったです!!
来年は、お母さん達のお見合い・トライアルに向けて実を結べるよう励んでいきたいと思います。
拙い文章の日記を読んでいただき、そして応援やアドバイスを皆様からいただいて、本当にありがとうございます。お世話になりました🙇
感謝の日々でした✨
皆様、良いお年をお迎えください🌅
最近のコメント