いろいろありましたが今のところ
みんな【ある程度】平和。
『うり』は今日もバクバク。
私が歩いていたら
「ご飯❓ご飯❓」
って謎の催促…
まぁ、食べてるのでヨシです。

『めめ』
何もないことは凄く良いことです!

焦げは順調に進んでいます。
夏のお顔…

『ぼん』、『あられ』
も元気です。
『ぼん』が猫じゃらしで遊んでいると
いつも騒がしさに負けてしまい遠まきにみてるんです。
ナデナデ、ポンポンはグイグイ来るのに?
住み分け?役割分担ができてるのかな?
不思議です。
なので『あられ』だけ遊んでみました。
今日、
「そういえば…」
って思って『めめ』の整腸剤を見てみたら
「無い😱」
年末とかお盆とか
動物病院が休みの時には必ず何かある!
って思っていて…
『めめ』も何年か前の年末に病的な嘔吐。
動物病院で診てもらったら腸が炎症を起こして腫れていて食べたものが先に行ってない。
ってことがあったんです。
病的な嘔吐までいったら速攻、動物病院なんですが
下痢体質の『めめ』の便が緩くなったら?
って時のための整腸剤の予備が無かった…
なんてポンコツなんだろう😢
ってことで急いで必要な分だけの整腸剤を動物病院に買いに行ってきました。
とりあえずのビオイムバスター(整腸剤)
20錠と
ディアバスター(下痢止め)
10錠

ディアバスターが必要になることはほぼないので
念の為の分だけでいいのでいつも動物病院で買っているんです。
とにかく、今年も
ポンコツ飼い主のくだらない日記を読んでくださってありがとうございました😊
最近のコメント