りとそら

栃木県 40代 女性

このたび、保護猫のキジトラちゃんをお迎えして3にゃんズになりました?3匹それぞれ個性があり、毎日にぎやかに過ごしております?日々ニャンコの魅力に魅了されています✨✨

日記検索

最近のコメント

徒然なるままに✨ りとそら さん
徒然なるままに✨ チィパッパ さん
徒然なるままに✨ りとそら さん
徒然なるままに✨ su-nya さん
MVありがとうございます🎉 コタンママ さん
ある日の昼下がり🍀 りとそら さん
ある日の昼下がり🍀 ポンコモン さん
猫飼い初心者の特徴🌸 ちびえみりん さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

りとそらさんのホーム
ネコジルシ

MVありがとうございます🎉
2022年1月15日(土) 403 / 2

このたびはMVに選んでいただき、ありがとうございます😭😭とっても嬉しいです✨
ニャンコと一緒に暮らすようになってから、スマホの写真フォルダは猫だらけ。時々子猫からの写真を見返してほんわかしています💕
今日はりとくんの子猫時代の写真を掲載させていただきます。というか、だいぶ大きくモフモフになったなぁ‥👀✨
37 ぺったん ○○ママ ○○ママ とんまつ とんまつ あんまさ2021 あんまさ2021 はりり はりり はねるチャ はねるチャ おえー おえー kei-5 kei-5 ねこぎ ねこぎ ムック猫 ムック猫 バチオのママ バチオのママ さぶとメイ さぶとメイ ワタボー ワタボー ろろ助 ろろ助 AAD AAD
ぺったん ぺったん したユーザ

○○ママ 2023/06/10

とんまつ 2023/02/06

あんまさ2021 2022/12/20

はりり 2022/07/17

はねるチャ 2022/07/01

おえー 2022/07/01

kei-5 2022/02/13

ねこぎ 2022/02/06

ムック猫 2022/02/02

さぶとメイ 2022/01/19

ワタボー 2022/01/18

ろろ助 2022/01/16

AAD 2022/01/16

オバ 2022/01/15

あゆやた 2022/01/15

チャムりん 2022/01/15

ゆり37 2022/01/15

T・N 2022/01/15

でぶちゃん 2022/01/15

お祭り小僧 2022/01/15

山猫さくら 2022/01/15

うみのるり 2022/01/15

メグミ 2022/01/15

su-nya 2022/01/15

Ozma 2022/01/15

健太郎 2022/01/15

ねこちゅき 2022/01/15

あめちゃ 2022/01/15

Alice* 2022/01/15

ピーくん 2022/01/15

コタンママ 2022/01/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

チィパッパ
2017/07/05
ID:9bfyE4m0Kdo

もし私だったらですが、まず動物病院のHPを見ます。そこで診察機器ができるだけ新しい所、時間帯・診察曜日・夜間診療等が充実している所。その病院の先生の経歴が載っているなら、どんな病気かせ得意なのか等さぐります。
あとは移動距離の時間がこれからの負担にもなってくると思いますので、一度電話をかけてみて「猫がこういう様子なのと腫瘍について今まで経験がありますか?どんな治療をするのか相談したいのですが」といった感じで電話で相談して対応を見ます。電話対応一つで、その病院の良い・悪いもかわってくると思います。そして時間があるなら人だけで一度相談に行くのも手ですが、今回は腫瘍との事なので、猫ちゃんを実際に連れていく事になると思います。せめて連れていくなら一つ・二つの病院で済むように、行く前に何時ごろが空いているか病院側に聞くのも手だと思います。どうかたいした事がありませんように元気になってねテンちゃん。おせっかいコメントですいません。

テンママ1229
2017/07/05
ID:Ym8p.SvR0oc

チィパッパさま
アドバイスありがとうございます😊
HP、私もかなり読み込むタイプです。
今まで通っていた病院は大学病院とも繋がっているところなので信頼していました。ただ窓口となる病院そのものに猫に詳しい先生が居ないとなると、大学病院と繋がって居てもあまり有益ではないと感じました。
HPや口コミで得られる情報は少なく、周りにも猫を飼う人が居ないので
ずっとブログを拝見して居たボランティアさんに教えていただきました。
その方がどのように猫と向き合っていらっしゃるのかよく知っていたので良かったです。
直接病院に聞いてみるのも手ですね。スタッフの皆さんお忙しい中、私が口頭でうまく説明できる気がしないのですが、メールの窓口がある病院もありますね。検討してみようと思います!ありがとうございます。

ゆかんこ
2017/07/05
ID:tBhM/NYflMA

病院選び、難しい所ですが私自身は電話だけで判断するのは難しいと思います。
いくらHPでいいこと書いていても、要はその病院の雰囲気・獣医・看護師との相性だと思います。
大きな忙しい病院だと、この病気で治療を相談したいんですが=まずはデータを持ってお越しください。になります。
初診で、大きな病気があって、なおかつ腕前や経験などに電話で探りを入れてくるようだと、病院側も身構えます。だって、前の病院の診察で何をしているのか、そもそも診断自身が本当に正しいのかも分からないのに、見てもいない患者の治療のことを電話でお話とは難しいと思いませんか?

正直、診察時間中は今来られている患者さんを待たせて、お昼は手術や入院管理の合間に電話対応するわけですからね。

動物病院も人間の集まりですから、うちの患者さんに対する応対と、電話だけのセカンドオピニオン(無料奉仕ですよね)、どちらがより時間をさいて丁寧に応対するか、特に忙しい病院は差が出ると思います。

猫を連れて行くのがかわいそうであれば、まずデータを持って訪ねて、それでよさそうだな、と思われたら猫を連れて診察に行かれるといいかと思います。今の病院に紹介書または診断書を書いてもらうとなおいいですが、言いにくい場合は無しでも大丈夫です。

ネットだと、なんでもまず電話して聞いてみましょう!になっていますが、電話応対に手を取られると、診察が進まないという現実が病院にはあるんです(^_^;)愚痴ってすみませんm(__)m

あと猫に詳しい病院を探すのであれば、キャットフレンドリークリニックというところで探してみると、猫に対する思い入れがある病院が検索できると思います。お近くにあればいいんですが・・・。

テンママ1229
2017/07/06
ID:Ym8p.SvR0oc

ゆかんこさま
コメントありがとうございます。
病院にお勤めなのですね。
テンの腫瘍は、腫瘍自体がどうと言う種類のものではなく、何か原因があってできた腫瘍です。アレルギーかもしれないとも言われています。
腫瘍は場所的に切除は無理で、少しずつ小さくなってきた経緯があります。
今時点では、腫瘍の原因を突き止めたい!治したい!と思っている訳ではなく
今のように、なんとなく調子が悪い?どうかな?と言うような時に、なるべく猫目線で診察してくださる病院(さらに言うなら保護猫目線)で診てもらいたいと思っています^_^
キャットフレンドリークリニック、初めて知りました。
情報ありがとうございます。
ぺったん ぺったん したユーザ
りとそらさんの最近の日記

私も試してしまいました😊✨

たまたま見たネットニュースで、紹介されていたサービス‥作ってみては直して‥😓 パーツも今後増えていくということなので、アップデートして、うちの子に近づけたい‼️

2022/08/04 346 0 33

夏🏞

アサガオ、かき氷、そして猫があちこちに落ちてる‥🍀夏の光景です⭐️ 猫ちゃんは涼しい所探すの上手ですよね。‥でも時々、ホカホカホットなサンルームにいる時があります。ナンデ❓エアコン...

2022/07/31 206 0 17

徒然なるままに✨

まだまだ朝は冷え込んで、前の晩に干したサンルームの洗濯物がパッキパキに凍っています❄️ 週末はだいたい早朝ランニングに行くのですが、それはそれはもう寒い🥶🥶耳と指先は感覚なし。でも、冬の朝って景色が...

2022/01/24 359 4 30

Merry Christmas 🥂🎂

皆さまいかがお過ごしでしょうか🌺今年もあと残すところあと一週間ほどとなりました。いつもこの時期になると、ああ、今年も慌ただしくて早かったなぁ‥と思います🍀子どものころは、クリスマスにお正月にバレンタイ...

2021/12/25 296 0 22

思うところ🍎

毎日だいたいピッタリ朝5時にご飯くれアピール✨眠いけど、その時起きれば朝の出勤までの時間には余裕で間に合う⭐️ニャンコ時計、すごい😭 目まぐるしい毎日。なんとかこなしているけど、精度は良くない...

2021/11/26 330 0 25

新しい家族🐱💕

みなさんこんばんは🌇 このたびネコジルシさんを通じて、ご縁をいただき正式に我が家の一員となりました、ボブ助くん(左)です♪ボブテイルがチャーミングなキジトラの男の子🍀 食欲旺盛•軽快活発•とっって...

2021/11/12 373 0 27

季節が進む🍁

りと「外はすっかり秋ですねぇ🍂肌寒くさえ感じますねぇ❄️こういうところに入れば暖を取れるはず‥なんかあまり変わらないなぁ💧あっ‼️穴が開いてた🤪」 最近、四季があまりないような気がします。トチギだけ...

2021/10/17 289 0 14

鏡⁉️

お昼寝中の一枚をパシャリ📸 なんとなく鏡みたーい✨ りと 「ボクってこんなにスリムだったのネ😽」 そら 「アタシ、こんなに毛深くないワ‼️」

2021/09/23 297 0 25

遊びたい‥でも寝ていたい‥😎

遠くで息子くんが振っているジャラシが気になる‥でもお昼寝もしたいんだよなぁ‥🤪 ということで、中途半端なかっこうになってしまいました🍀お手てはやる気なんだけど、足はお昼寝モード😆

2021/09/19 292 0 20

ある日の昼下がり🍀

久しぶりのツーショット⭐️子猫の頃はいつもいっしょだったけど、最近はそれぞれの場所で過ごしてます🌺涼しくなって、穏やかなひととき‥サイコーです✨ ところで、そらちゃんの肉球ハムハム‥ さらに...

2021/09/11 309 2 22