最近寝てばかり。寒いし、ホットカーペットの上の猫ベッドにいる事が多い。
あまり主張しない子だから、気になります。
そういえば、あまりおしっこ出してない気がして…。太ってるから糖尿になってないかとか、妹の猫ちゃんもオスで尿路結石で手術して大変だったとか、いろんなことで心配に。
今日は休みだったので、意を決して病院へ。
何事も無ければいいけど、見つかったら見つかったでまた不安になる。覚悟して訪ねてました。
沖縄はコロナ感染者がたくさんいるので、病院も対策してて、フードコートのようなポケベルを渡され、駐車場待機。
タロちゃんはキャリーから出して、洗濯ネットに入ってはいるけど、助手席で待っていました。

ベルが鳴って院内へ。
この病院は獣医さんが複数います。
苦手な方もいるので、ドキドキ。
この前、ミケちゃんを診ていただいた先生は、悪くはないけど、ちょっと私は怖い。
今日は初めての先生でした。
タロちゃんの説明にまずは年末年始のミケちゃんの事から…我ながら、母ちゃんのようになってきた。説明が回りくどいかな。
タロちゃんの不安も全て話しました。
尿、血液、エコーを検査してもらいました。
検査をする間、部屋の外のベンチで待っていると、タロちゃんの鳴き声。
切ない。
ちょっとして、先生がドアを開けて、おしっこが注射器?に入れて出てきて、おしっこ取れた事、尿路から取れたので、石はないですよと不安に思っている私にすぐに教えてくれました。一応ストルバイト結晶がないか、尿とエコーでも診ますねとの事。安心させてくれました。
しばらくして呼ばれて結果確認。
数値はみんな大丈夫。
血糖値も石もキラキラも。
ただ中性脂肪が少し高いから食事を気をつけるように。
タロちゃん、よかった。
先生は私がわかるように丁寧に説明してくださり、家でやるべき事も優しくアドバイス。
感謝です。
タロちゃんもよくがんばったよ。
家に帰ってきたら、玄関までミケちゃんが迎えに来てくれました。
タロちゃん、キャリーから出すと逃げる事なく、落ち着いていました。
なんて、お利口さん!

ミケちゃん、タロちゃんにくんくん匂いを嗅いでいます。何があったか、確かめるように。
それから優しい事!

タロちゃんを慰めるかのようにペロペロ。
そしてタロちゃんも。

僕は大丈夫だよって言ってるみたい。
かっこいいなあ、タロちゃん。
優しいなふたり。
ふたりで保護してよかった。
今日から食事はタロミケ同じでいきます。
相談したら、それで大丈夫との事。
子どもの頃、猫は飼ってだけど、
自分で責任を持って飼ったのは、タロミケが初めて。
いつも手探り。
タロミケがずっとしあわせでありますように。それが私のしあわせ。
今、ホットカーペットの上で、私にお尻をくっつけてリラックスするタロちゃん。
ありがとうねー。
さあ、今日はもうただただゆっくりしよう!
最近のコメント