とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました でぶちゃん さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました あめちゃ さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー lemonbalm さん
シャンプージプシー チィパッパ さん
夏なのに とうりん さん
夏なのに ラキシア さん

My Cats(4)

}
ミコ

ミコ


}
ミラ

ミラ


}
ブッコ

ブッコ


}
ナツ

ナツ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

温泉に行って来た
2022年1月17日(月) 468 / 16

母と二人、温泉旅行に行って来ました。

ペット保険に入れなかったブッコさん。


もしもの時のため、少しずつブッコさん貯金をしていました。
月々1000円という本当に少額。
それにボーナスの時や残業の多かった時などに何万円か加算して、という感じでコツコツと貯め、それなりの金額になりました。

だけど、そのお金をあまり使わないうちにブッコさんは逝ってしまいました。
まだ金銭的には余裕があったんだから、あんなに急いで逝ってしまう事はなかったんだよ。


「病院、嫌にゃー!」

さて、この残ったお金をどうしよう、と思った時に、ブッコさんを可愛がってくれたお礼にと家族で温泉旅行に行く事を思い立ちました。

もともと猫を飼う事に両親は賛成しておらず、それでも私がどうしても迎えたくて、半ば強引にブッコさんをお迎えしたのでした。

実際にブッコさんが来てからは、二人ともブッコさんを可愛がってくれました。昭和の考えが抜けきらない二人にとって猫の室内飼いはかなり気を使う事だったらしく、苦労もしていたようです。

だから、そのお礼に、と温泉旅行を計画したのでした。
しかし父の都合が悪くなってしまい、母娘二人の温泉女子旅になりました。

行き先は、銀山温泉。


全国的にも有名な、大正レトロな温泉です。
銀山温泉のある尾花沢市は県内有数の豪雪地帯。
花笠音頭にも、「雪を眺むる尾花沢」と歌われています。


屋根の雪がすごい(゜゜;)

お昼は温泉街のお店でお蕎麦をいただきました。
実は私、鬼平犯科帳を読み、その中で長谷川様が市中探索の折りに店に入り、「酒と、蕎麦をもらおうか」と言うのに憧れていたんです~!
でも基本、車移動の私はそんな事できる筈もなく。

今回、念願のお昼から「酒と、蕎麦」をする事ができましたー(*≧∀≦)
観光地価格でお値段は結構しましたが、美味しかったですよ。

お風呂上がりには、湯あがりサイダー。
瓶のラベルもレトロなデザインで可愛い。

夜はガス灯が灯って、幻想的。


予約した旅館の部屋は、なんとベッドルーム付き!
こんなお部屋に泊まるのは初めての事。
なんだかドキドキしてしまいました。
肝心の温泉は、少し白濁した熱めのお湯でした。
とても温まって、お風呂上がりは体が真っ赤!
いかにも温泉らしい硫化水素の匂いはあまりしませんでしたね。

大正時代の建物と言っても、やはりそこここを補修しているようで、昔の建物がそっくりそのまま残っている訳ではないようです。
でもね、やっぱりなかなかの物です。
屋根の軒だったり、窓の棧だったり、細かい所の細工が洒落ているし凝っているし。

私が泊った旅館も、階段が昔ながらの急な階段でしたが、一段一段の手すりの下部分に透かし彫りが施されていました。あ、エレベーターもあるので、足腰が弱くても大丈夫ですよ。

きっと歴史的な建築物に興味のある人は、見るだけでも楽しめるんじゃないかな。

銀山温泉を紹介した写真も雪景色が多く、銀山は冬‼️というイメージが強いですね。でも豪雪地帯のため冬季閉鎖になっている所も多いようです。昔、銀を採掘した坑道跡など。
今度は夏に来て、そういう所にも足を伸ばしたいと思いました。

ブッコさんのおかげで、思いがけない温泉旅行ができました。ありがとうね、ブッコさん。



39 ぺったん しらたま(ΦωΦ) しらたま(ΦωΦ) 三毛 三毛 かつさんど かつさんど ピース&杏 ピース&杏 お祭りくん お祭りくん lemonbalm lemonbalm ちゃーた ちゃーた オバ オバ あゆやた あゆやた ラキシア ラキシア メグミ メグミ nekonoron nekonoron チィパッパ チィパッパ ラッキーライラック ラッキーライラック
ぺったん ぺったん したユーザ

三毛 2022/01/25

かつさんど 2022/01/24

ピース&杏 2022/01/24

お祭りくん 2022/01/24

lemonbalm 2022/01/23

ちゃーた 2022/01/23

オバ 2022/01/19

あゆやた 2022/01/18

ラキシア 2022/01/18

メグミ 2022/01/18

nekonoron 2022/01/18

チィパッパ 2022/01/18

でぶちゃん 2022/01/18

AAD 2022/01/18

フクベ 2022/01/18

中村屋 2022/01/18

あめちゃ 2022/01/18

みき0305 2022/01/18

美國 2022/01/18

健太郎 2022/01/18

Ozma 2022/01/18

黒猫うめ 2022/01/18

Alice* 2022/01/18

○○ママ 2022/01/17

su-nya 2022/01/17

栗太猫 2022/01/17

コタンママ 2022/01/17

うみのるり 2022/01/17

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

猫砂変えました

ブッコさんとナツちゃんが使っていた猫砂は、「常陸加工 トイレに流せる木製猫砂」 これはあの当時、いろいろな猫砂を使ってみて、いちばん価格、固まりやすさ、重さ、臭いの無さのバランスがいいと...

2025/08/24 103 4 20

シャンプージプシー

雨が降らない降らない、と困っていた山形でしたが、ようやく雨が降り、一息つきました。 と思ったら、今度は数日間降り続き、もう雨いらない、となりました。 人間って現金なものです。 今日は久し...

2025/08/13 135 4 20

夏なのに

早いものでもう8月。夏真っ盛りですね。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。 そんな暑い夏なのに。 私の身体は冷えきっています。 そう、冷房の冷たい風が身体...

2025/08/03 154 11 26

Wild cat

お淑やかなレディだったナツちゃん。 三毛みけシスターズはナツちゃんとは大違い。 先週の日曜日の朝の事。 母が目を覚まし、部屋から出たら何かが畳の上に。 よく見ると、なんと、ネ...

2025/07/22 126 2 19

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 190 8 27

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 207 10 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 221 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 277 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 515 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 245 6 27