カムイは目の前に来た柄の先を、手でチョン、咥えてガリガリ、数日前のカンナの状態です。
もしかしたらカムイは警戒や慎重な性格故ではなく、体調や血液検査の数値の異常が原因で「動きたくない」のかも知れません。2匹の目の前を行ったり来たりさせても飛びつくのはカンナ、ドアを開けられて運動会を中止して床から急いで定位置に戻る姿を見たのもカンナだけ。
いや、外にいた時は2匹変わらず動き(逃げ)回ってたし生き残ってきたし、良く食べるし良く出すし太ってきたし、先に捕まった間抜けはカンナの方だし、ドアを開ける前に人が近づいて来てるのは分かるだろうし、運動会続行するほどカンナも気を許してもないし、うーんうーん…。
再検査日は数値が安定するか期間を空けようと獣医の指示で今週末です。
なつく子/なつかない子、遊ぶ子/遊ばない子、人好きベタベタ/距離感がある。2匹一緒に貰われても片方だけ飼い主の気に入らない子になるかも、家族の誰かには近づかない子になるかも知れない。それでも差別や待遇を変えたり邪険にしたりしないで同じだけ愛してそれぞれの子が望むように扱って欲しいと、
とここまで書いておいて、応募がついたから調子乗って心配し始めたな自分、それを見極めてお渡しするのが保護主の責任で義務じゃないかオイしっかりしろよ、と我に返る。グルグルと下降スパイラルにはまる快感にはまるとこでした。
今回後半私日記。最後まで読んでしまった方へお詫びに白黒画像。

最近のコメント