でも一番新しく増築した部屋でも戦前だと聞いています。
そんな古い家で最近怪奇現象が起こります…
電気が急に点いたり消えたり…
それと同時に起きるドサッという何かが落ちる音…
電気は昔ながらの紐を引っ張るタイプのもの…
はい…
きっと皆様お察しだと思いますが…
ニャンコの仕業です😅
リベルはやりません。
シェリだけです。
よく狙ってジャンプ❗
∧∞∧
ฅ´ω`ฅ ぴょーん♡
( )
v v
川
(( ))

だいたいきちんと紐に命中します😅
そして夜中はだいたい誰かの上に落ち……もとい、着地します(´Д`)
寝ていても急に電気が点いたりするので焦ります💧誰も起きません…これまた不思議です😓
電気を点けておいて布団に潜り込んできます😱
私は寒いのに一旦出て消さないといけない…
これが結構面倒💧
シェリさん…
点けたら消すが基本ですよ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
逆に必要な時に消したら点けて下さいよ(๑• ̀д•́ )
ฅ(^ •ω•*^ฅ♡シェリ知らにゃーい( ¯꒳¯ )スン

更には庵治石の風鈴(?)を廊下に飾っているのですが、シェリは自分達がボロボロに破いた障子をはしごのように登り、一番上の所から体を伸ばしベシベシ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
夜中に鳴り響く綺麗な音…
初めはかなりビビりました…
窓も開けてないのにいきなり暗い中に鳴り響く風鈴の音とか恐怖でしかないです😱
うちの目の前は今でこそコンクリで固めていますが、少し前まで防空壕があり、その上はお墓…
シチュエーション的にも恐怖❗苦笑
今は分かっているし、朝昼晩関係無く鳴らして遊んでいるので特に何とも思いませんが😆
リベルもしばらくはそれを見ているだけでしたが、シェリが近くにいない間にチャレンジしていました。
これはオスとメスの体のしなやかさの問題なのか、リベルも尻尾は長いんですが、それよりも更に長い尻尾を持つシェリがバランス的に有利なのか…
リベルはちょっと下手っぴでした😅
でも不器用に鳴らしている姿が可愛い😍
シェリは遊びもダイナミックですが、リベルは意外とおとなしめ…
追いかけっこもしますが、わりとすぐに止めるのにだいたいシェリがそれでも追いかけ回したり、一人で狂ったように暴れたり😅
おもちゃのノリもどちらも良いけど、少し遊ぶと満足のリベルに対し、シェリは全然飽きないし体力もあるのかしこたま遊び倒します😅
昨日も壁にピン球を当てて遊んでいる子供達の中に入り、追いかけ回して横取り❗
時にはジャンピングキャッチΣ(゚Д゚)
あんた…たいしたハンターだよ(´Д`)
リベルはケージに避難して冷ややかな目で見てました😆💦
イロイロな事をして癒やしてくれるニャンコズは最高です✨

最近よく思うこと…
シェリは…
ノルウェージャンの血が混ざってるのだろうか…
なんだかちょっとライオン丸みたい(´・ω・`)笑
最近のコメント