
怖がっているのか
ますますトンネル
の奥に潜ってしま
って、出て来ない
最近だんだん何げ
にぶっさいくに
なってきている
ような気が・・(笑)
引きこもっている
からかな~、それ
よりもストレスは
ブスの源〜ですね
私も気を付けよう
いや、私の方が
ヤバいかもよ~~
片目がお岩さんの
ように垂れ下がって
いることが時々ある
私はもう無理だ
けれど、
猫さんには、でき
たらリラックス
して、ホッとする
ような表情も見せ
てほしいな
推定2歳の猫さん
その間ずっと野良
生活だったという
ので、シャンプー
してからゲージ
から出してあげよ
うと、
ペットショップに
問い合わせの電話
をしてみたところ、
「ワクチンを打って
いない子はシャンプー
できません」と言わ
れたので、今日は
ワクチンを打って
もらいに動物病院
に行ってきました
この綿入れトンネル
にこもって出てこな
いのは、こういう時
は好都合~♪
このトンネルのまま
ひょいと持ち上げて、
それをネットに入れ
たら、準備は完了
それにしても、車で
10分程の病院まで
の間、ウンともスン
とも言わない
窒息しているのでは
ないか心配になって、
動物病院の受付の人
に見てもらった位~
大丈夫です、中で
静かに丸まって
いるだけですよ
だそうです
ワクチンを打つ間も
ニャンとも言わない
いい子だね~と褒め
られたけれど、
これだけ緊張している
猫ちゃんなら、馴れ
るまで、1~2ヶ月
はまだかかりますよ
とも言われました~
え~、まだそんなに?
う~ん、でも、そこま
で緊張している風にも
見えないんだけどな~、
箱座りだってしているし、
表情もそんなに硬そう
でもないような気が~?
緊張もあるとは思う
けれど、それ以上に、
頑固というか、気位
が高いというか、
人間の言うなりに
なんかなりません
からね!という
意志の強さも感じ
たりしてしまう
一匹で生きてきた野良
としての意地とも言え
るかな~と思うのよ
ナメンニャヨ!って
言っているような?
とはいえ、たくさんの
猫や犬たちを診てきた
獣医さんの言葉だから、
簡単には馴れないと
いうのは本当なのだ
ろうな
数日中にシャンプー
してもらったら放し
てみようと思って
いたのに、ガッカリ
長期戦になりそうです
私の苦しさも簡単には
消えそうにありません
こればかりは、猫さん
が来てくれた位で何と
かなるようなものでは
ないので諦めています
が、生きているだけで
も、かなりキツイです
最近のコメント