いや、滋賀県を1ミリも出てないんだがwww
寒くて寒過ぎてせめて気持ちだけでも南国気分を味わいたいなー。なんて…😅
今日も歩いておりました👣
体調がイマイチなので山には行かずに
琵琶湖沿いをぷらぷらと。
前回の続きで坂本~大津京間を約7km
天気晴れる☀って話だったのに曇りで歩いていても結構寒かったです🥶
グローブ🧤を忘れたので手先が冷たくて泣きそうでした😢
景色もどんより☁️でしたが
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_265503_1.jpg?h=f17348cb9d64a95cbe49de3fafc81688)
鳥居⛩️の向こうに三上山(近江富士)
そして冬だからこそ分かる伊吹山。
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_265503_3.jpg?h=f17348cb9d64a95cbe49de3fafc81688)
写真では分かりにくいですが、雪山になると
直線距離で60kmくらい向こうにあるのが
見えて嬉しくなります☺
そして坂本と言えば一昨年?の大河ドラマ
"麒麟がくる"の明智光秀さん。
坂本城跡を中心に沢山幟を立てて「おいでませ、観光客様」状態だったのに
コロナのせいで大コケにコケてしまった😫
滋賀県は朝ドラ スカーレットもあったから
めちゃくちゃ期待してたんですけどね~😭
車で走っていると分からないけど、
歩いて新たな発見をして少しニンマリ🙂
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_265503_2.jpg?h=f17348cb9d64a95cbe49de3fafc81688)
赤道(歩道)に家紋があるなんて知らなかった。
坂本周辺は日吉大社や比叡山もまだ途中なのでまたボチボチ訪れたいと思います☺
以下、タイトルの話
今日のウォーキング🚶♀️のスタート地点
大津京駅の近くのイオンに車を停めてスタートしました。
ここのイオンは最初の3時間は駐車場代が無料でその後は1時間単位で加算されます。
坂本駅から電車に乗ってイオンに戻り
タダで帰るのも失礼なのでお買い物。
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_265503_4.jpg?h=f17348cb9d64a95cbe49de3fafc81688)
コレ、ペットの通院ノート📒でして、
前に来た時に1冊買ったんですけど
値段もそんなに高くないし(250円程)
それぞれに1冊の方が分かりやすいな。と
2冊追加で購入しました😃
レジに持って行ってお会計をした時
「66円ですー。」と言われて
何が起きたのか分からずにフリーズ。
店「お客様~」
私「…!!!!…👀…え⁉️」
店「お会計宜しいでしょうか?💦」
私「何が66円なんですか?👀」
店「あ、サービス品ってなってますね、値下げしたみたいです」
私「…2冊で?」
店「はい☺」
私「…本当に?」
店「はい☺」
私「ビックリしたーーー💦」
売り場に掛かってた値札は249円だったから何が起きたのかさっぱり分かりませんでした😅
1冊30円プラス(税)って…原価なんぼなんやろ~💦赤字ちゃうんか?
百均よりも安いとは恐るべし!😵
ペットのノート📒は私が買ったので終わりでしたがシリーズ物らしく
「近くの美味しいご飯屋ノート」とか
「貰った物、あげた物ノート」とか
色々とありました。
全部がセール品なのかは…謎ですが😅
あまりの安さに何だか申し訳なく感じて
他にもお買い物して帰りました😄
最後に猫が無いのもアレなので…
我が家の頂点と何とかしてくっついていたい
可愛い子
![](/img/diary_image/user_148827/detail/diary_265503_5.jpg?h=f17348cb9d64a95cbe49de3fafc81688)
お嬢さん微塵も譲る気ナッスィングです😁
今日もお立ち寄りありがとうございました🙇♀️
(*´∇`)ノ ではでは~
最近のコメント