『牛乳パン』を知ってるかにゃ?
[くる] ギュウギュウパンーーー!!
[うに] 牛乳パンが
長野県のご当地パンとして、
雑誌やSNSで紹介され、
『秘密のケンミンSHOW』や、
『マツコの知らない世界』で、
放送された時、
たぶん、多くの長野県民が、
こう思ったはずにゃ。
「え⁉️牛乳パンってご当地パンなの⁉️💧」
[くる] …………………💧💧
[うに] 子供の頃から、
近所の小さなお店、スーパー、
コンビニ…………
どこでも売ってた、
あまりにも身近なパン。
日本全国
どこでもあると思ってたパンが
実は長野県だけだと
知らされた衝撃❗❗
ワタシもそのひとりにゃ💧
[くる] ………………!!(゜ロ゜ノ)ノ
[うに] 実物をご紹介する前に
発祥について……………
諸説あるにゃけど、
有力な説と言われてるのが、
およそ60年前、、、
伊那市のとあるパン屋さんで、、
開店前の朝はやく、
ひとりのお客さんがやってきて、
パンが欲しい…………と、
パンが焼き上がる前だったので、
売れ残ってたパンに、
菓子用のバタークリームを
塗って渡したところ、
そのお客さんは、
同じパンが欲しいと、
連日訪れるようになって、、
商品化すると、
ウワサが広がって、
1日1000個以上作っても
追いつかないほどの人気商品に
なったんだにゃ!!
[くる] ………………!!(゜ロ゜ノ)ノ
[うに] 牛乳パンの評判を聞いた、
県内のパン職人から
作り方を教えてほしいという
声が相次いで、
作り方の講習会まで
開かれたんだにゃ!!
こうして牛乳パンは、
長野県に広まっていったんだにゃ♪
約60年前の誕生から現在まで、
お店のパンコーナーには、
必ずある『牛乳パン』。
もはや長野県民の
ソウルフードと言っても
過言ではないにゃ。
[くる] ピギーーー!!
[うに] 前置きはこのぐらいに、、
さあ、
今日はその牛乳パンが有名な、
老舗パン屋さん、
木曽町の『かねまるパン店』さんへ
きたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] こちらが牛乳パン発祥の店だと
言う人もいるにゃけど、
真相はわからないにゃ。
とにかく昔から
牛乳パンが人気のお店ということは
間違いないにゃ♪
牛乳パンはもちろん、
他にもいくつか、
菓子パンを買ってみたにゃ♪
さあ、オウチへ帰るにゃあ♪
ぴょ~~~~~ん。
[うに] オウチへ帰ってきたにゃ♪
買ってきたパンと、、
猫好きな優しいお母さんが
サービスしてくれた、
オリジナルの可愛い布袋♪
買い物袋として使えるにゃ♪

[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] これが牛乳パンにゃ♪

[うに] お母さんが我が子をスケッチした、
デザインのパッケージ♪
描かれてる
男の子は現在のご主人らしいにゃ♪
実は昔からの牛乳パンのパッケージは、
こんな感じのデザインが多いんだにゃ♪
つまり、かねまるパン店さんが
パッケージの元祖なんだにゃ♪
[くる] クルッピーーー♪
[うに] さあ、いよいよ、
牛乳パン♪

[うに] フカフカの分厚いパンで、
バタークリームを
挟んであるんだにゃ♪
バタークリームと言っても
そんなにバター感はなく、
口当たりの良い、
生クリームに近いにゃ♪
皆さんは、
クリームの量が少なめだと
思ったかにゃ?
………それは間違いにゃ!!
これぐらいか、
むしろ、もう少し少なくても
いいぐらいなんだにゃ!!
………子供の頃は、
牛乳パンはなんで、
クリームが少ないんだろうと、、
疑問に思ってたにゃけど、、
オトナになると解るにゃ!!
牛乳パンの
パンとクリームのバランスは、
クリーム少なめが
ちょうど良いんだにゃ!!
これぞ、
黄金比❗❗( ≧∀≦)ノ

[くる] …………………💧
[うに] さあ、もう1個♪
コーヒー牛乳パン♪

[くる] 苦ーーー!!
美味ミャーーー!!
[うに] 思った以上に苦味を
感じるにゃ。
でも甘味もしっかりにゃから、
ちょうど良いんだにゃ♪
ちょっとオトナ向けな、
牛乳パンかにゃ?
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] ………美味しかったにゃ♪
マリトッツォはクリーム多くて、
だんだん口が重くなって、
飽きてしまうにゃ。
でも牛乳パンは、
パンとクリームの
バランス良いにゃから、
毎日食べても飽きないんだにゃ♪
長野県民が
こよなく愛すパンなんだにゃ♪
………ちなみに現在は、
牛乳は生地に練り込んである
らしいにゃけど、、
誕生当初の牛乳パンには、
牛乳が入ってなかったんだにゃ。
なかなか牛乳を飲むことができない
当時の食糧事情の中で
栄養価の高い牛乳を名称に
したことも人気商品誕生の
ヒミツのひとつなんだにゃ♪
[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] そして、、、
かねまるパン店さんの、
昔から変わらない味の牛乳パン♪
ワタシは好きですにゃ♪
他の菓子パンも
けっこう美味しかったにゃし、
また、買いにいきたいにゃあ♪
………そして、
他の有名店の牛乳パンも、
機会があったら、
食べてみたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️うにくる、松本をゆく!!
☘️店舗全焼を乗り越えた老舗お蕎麦屋さん
☘️みつばち
最近のコメント